TW-641H のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-641Hの価格比較
  • TW-641Hのスペック・仕様
  • TW-641Hのレビュー
  • TW-641Hのクチコミ
  • TW-641Hの画像・動画
  • TW-641Hのピックアップリスト
  • TW-641Hのオークション

TW-641H東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • TW-641Hの価格比較
  • TW-641Hのスペック・仕様
  • TW-641Hのレビュー
  • TW-641Hのクチコミ
  • TW-641Hの画像・動画
  • TW-641Hのピックアップリスト
  • TW-641Hのオークション

TW-641H のクチコミ掲示板

(62件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-641H」のクチコミ掲示板に
TW-641Hを新規書き込みTW-641Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2003/09/15 12:49(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

来月に引越しをするので、古くなった洗濯機を洗濯乾燥機に買い換えようとおもっているのですが、この製品を通販で購入した場合、自分で設置できるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:1944913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/09/15 17:55(1年以上前)

設置の前に据付説明書をきちんと読めばできなくはないと思いますが

・製品重量が重いため二人以上での運搬・設置をおすすめします。(65キロほどあり大きく持ちにくいので十分ご注意下さい)
・設置の際は輸送用ボルトを抜き取る必要があります。抜き取り用のツマミは付属しています
・給排水は全自動洗濯機と同じです。排水ホースの左右交換は背面パネルをあけて行います。(詳細は説明書をお読みください。間違ったホースの扱いは漏水や異音の原因となります)

書込番号:1945605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お風呂の残り湯を使う場合

2003/04/13 01:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

すみません、解る方がいたら教えて下さい!
残り湯を使って洗濯をしたいのですが、
ドラム式の場合、入浴剤を入れた残り湯でも使用は可能なんでしょうか??
普通の洗濯機には別に問題がなかったと思うのですが、
ドラム式は、どうなんでしょうか?
乳白色とかでも、大丈夫なものなのでしょうか?

どなたか解る方、ご使用になられている方、教えて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:1484263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/04/13 01:32(1年以上前)

硫黄入りの入浴剤以外でしたら特に問題ありませんよ。(入浴剤の成分を使用前に確認して下さい。)

書込番号:1484307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/13 13:37(1年以上前)

家の女性群は入浴剤関係無くしてますから。でも大事な物は別に洗ってる感じです。自分のはいつもの残り湯
 「微妙な発言ですが。」

書込番号:1485564

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ1985さん

2003/04/13 19:01(1年以上前)

電気屋のベータローさん、とんぼ5さん、ありがとうございます〜!
成分を気にしていれば大丈夫そうですね!!
買って間もないのですが、良く解らなかったので入浴剤を控えていました。
これで安心して入れられます(^-^)
ありがとうございました!

書込番号:1486435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

頻繁にE3エラーになるのはウチだけ?

2002/11/27 16:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

スレ主 念願の一人暮らしさん


頻繁に「E3エラー」で止まってしまいます。
3回に1回ほど。
これって?

購入してしばらく経っていますが、
いままであれこれ条件などを変えてみたり
洗剤を変えてみたり
説明書やサポート電話を頼ったりしているのですが、
駄目のようです。

皆さんはいかがですか?

書込番号:1093318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

輸送用のボルト?

2002/11/14 01:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

輸送用のボルトの働きと、はずさなかった場合は、洗濯機が、つかえないのでしょうか?もしはずしていなかったらどうなるのでしょうか????

書込番号:1064851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/14 05:57(1年以上前)

輸送ボルトは運搬時の衝撃や横倒し等から内部機器を守るため外槽を固定します。
 これをはずさずに運転すると内部の防震機構がはたらかず大きく揺れたり機器や建物を破壊してしまう可能性があります

書込番号:1065066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後方への配水管とりまわし

2002/07/16 22:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

スレ主 かんちゃさん

この機種、配水管を後方(奥)から直接引き出すことは
可能でしょうか。
また、通常の設置で不可な場合は、別売の嵩上げ台を使うことにより、
配水管を後方(奥)に直接引き出すことが可能になるのでしょうか?
側方の余裕がないので、配水管は直接後方に出したいのですが…

書込番号:835708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/16 23:13(1年以上前)

専用台を使えば台の中での真下排水はできますが、641の専用台にはホースを通す穴がないためそのままでは後方へ出すことはできません。

書込番号:835890

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんちゃさん

2002/07/17 18:06(1年以上前)

台を使わなかった場合でも、やっぱり後方に排水ホースを直接引き出すことは
不可能なんでしょうか?
最近は3方引出しが可能な機種も増えてきているようですが…

書込番号:837328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/18 00:22(1年以上前)

本体キャビネットの後ろに穴がないので無理です。
 真後ろに排水が出せる洗濯乾燥機はシャープのドラム式とナショナルの乾いちゃう洗濯機、洗乾LABです。

書込番号:838151

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんちゃさん

2002/07/18 22:44(1年以上前)

ありがとうございました。
横型であれば、後方排水を考えないといけないので、
シャープも検討してみます。
縦型であれば、側方排水でも良いので、松下と日立で検討中です。

書込番号:839802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドラム外の水

2002/07/05 14:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

洗濯・乾燥不満はなく満足して使ってますが、
一通り洗濯(乾燥含)を行った後、ドラムを手で回してみると
水の音がします。これって排水はできないんでしょうか?
これからの季節、その水が基でカビが発生しそうな気がするんですが・・・

書込番号:812901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2002/07/05 15:10(1年以上前)

こんにちは。
TW-741EXを使っています。解決策でなくてごめんなさい。
あ、これってやっぱり水が残ってるんですか?
これは残り水じゃない潤滑油だ、と見て見ぬ振りをしてました(笑)
この機種って排水が難点なんですよね。

書込番号:812962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/05 16:00(1年以上前)

ドラムを手で回して水音がするのは残水ではなく『液体バランサー』の音です。
 これはドラムの縁にリング状の空間を作り、液体(通常は防腐加工された水)を空気とともに封入してあります。脱水時にドラム内のバランスが悪くなっても液体が移動することでバランスを保ち振動を押さえる働きをします。

 なおドラムを手で回したときに音がすることについては説明書にも故障ではなく液体バランサによるものと書かれています。おかしいと思ったらまず説明書を読んでみて下さい

書込番号:813033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/05 16:25(1年以上前)

こんにちは。

そういちさん
> ドラムを手で回して水音がするのは残水ではなく『液体バランサー』の音です。
あ、やっぱりそうなんですね。安心しました。
マニュアル確認せず、きっとそうなんだと思い込むことにしていたところに、
唯一さんの質問があったので便乗してしまいました。
ありがとうございます。

書込番号:813073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TW-641H」のクチコミ掲示板に
TW-641Hを新規書き込みTW-641Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-641H
東芝

TW-641H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

TW-641Hをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング