TW-641H のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-641Hの価格比較
  • TW-641Hのスペック・仕様
  • TW-641Hのレビュー
  • TW-641Hのクチコミ
  • TW-641Hの画像・動画
  • TW-641Hのピックアップリスト
  • TW-641Hのオークション

TW-641H東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • TW-641Hの価格比較
  • TW-641Hのスペック・仕様
  • TW-641Hのレビュー
  • TW-641Hのクチコミ
  • TW-641Hの画像・動画
  • TW-641Hのピックアップリスト
  • TW-641Hのオークション

TW-641H のクチコミ掲示板

(62件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-641H」のクチコミ掲示板に
TW-641Hを新規書き込みTW-641Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カビについて

2002/07/03 14:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

スレ主 かぴーさん

一つ前のドラム式DW-70を使ってます。
最近話題のカビ取りをやろうとしているのですが ドラム式って、カビがとれてるかどうか 目で確認できないですよね?!(洗濯中に蓋を開けて見れないから)
よっぽどのかたまりが浮遊してないかぎり・・・。(それも横から懐中電灯をあてて見ないと・・・)
どなたか よい考えなどありましたら よろしくお願い致します。

書込番号:809136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/04 01:03(1年以上前)

排水をざるなどで漉して確認するというのはいかがでしょうか?

書込番号:810141

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぴーさん

2002/07/04 19:01(1年以上前)

そういちさん こんな内容の質問にまで答えていただいて 有難うございます!!
ホースがお風呂場まで届くといいのですが。もし届かない場合、やっぱり カビが発生していたかどうか確認するのは難しいのかしら。。
ドラム式で カビ取りをした事ある方はいらっしゃいますか?
とりあえず、 一度はやってみたいと思います。

書込番号:811295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/04 22:26(1年以上前)

わかるほどカビがあれば洗濯物が汚れていると思います。そこまでなってしまうと除去も容易ではありません。
 私は6ヶ月間しか使用していませんでしたし、毎回乾燥を行って糊付けのあとの水洗いも行っていましたので塩素系漂白剤での洗浄では目に見える汚れのはく離は確認できませんでした(排水には若干の糸くずと石鹸カスらしきものが混じっている程度でした。普段の洗濯は粉石けんをドラム内に直接振り入れて使用していました)

 ドラム洗浄はどちらかというと予防的意味合いが強く、目に見えるほどの汚れは取れないのではないかと思います。

書込番号:811700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素人でも設置は可能ですか?

2002/06/26 22:45(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

ネット通販で購入を検討しているのですが、素人でも設置は可能でしょうか。
防水パンはなく、真横に排水することになるのですが、輸送用ボルトの取り外しなど不安な部分も。
取説に設置方法は詳細に書かれていますか?
ご自身で設置をされた経験のある方、是非感想を教えてください。
ちなみに、力持ち男性の確保はできていますので、重量についてはクリアできると思います。

書込番号:795236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/26 22:58(1年以上前)

このタイプの真下排水についてはやったことがないのでなんともいえませんが、設置自体は普通の全自動洗濯機とほぼ同じです。輸送ボルトも1本ですし、はずす道具もついていますので大丈夫です(はずしたボルトは移送時必要なので捨てないこと)
 真下排水は専用台を使う方法が簡単だと思います。真下排水パイプの場合は高さ調節ゴム足(TW-AS1)と真下排水パイプ(THP-2/THP-3のどちらか)が必要です。

書込番号:795286

ナイスクチコミ!0


スレ主 riricoさん

2002/06/27 23:58(1年以上前)

そういちさん、早速のコメントありがとうございました。
排水は、真下ではなく、真横、なんです(^^)ゞ
団地なので、排水溝が無く、浴室の隣の洗濯機置き場から、浴室の排水溝に排水するんですよー。床から1cmくらいの部分に、洗濯機の排水パイプを通すための専用の穴が空いてまして、そこにホースをつっこむ、という形式です。
普通の全自動洗濯機の設置ならやったことがあるので、なんとかなると思います。頑張ります!
ちなみに、ヨドバシ新宿本店では、ポイント10%還元+3000ポイントのおまけ付で、送料は無料(設置費は別途)で、118000円でした。
ビッ○カメラのおかげで、新宿エリアは値引き競争が熾烈です。

書込番号:797532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/28 23:02(1年以上前)

ごめんなさーい。『真』の文字に反射的に『真下排水』を連想しちゃいました。
 この洗濯機は排水ホースは通常の洗濯機と同様横出しです。ただし左右の付け替えは裏ブタをはずして行う必要がありますので、本体を設置する前にホースの方向をご確認ください

書込番号:799343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ここが気になってしまって(購入前)

2002/06/15 21:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

スレ主 780さん

みなさま、はじめまして。
洗濯機のカビを嫁さんが気にしはじめ、買い換えを考えています。
今日、現物を見てきたのですが、普段洗濯をしない僕のほうが
悩み始めてしまいました...。
下記につきましてご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
1.チャイルドロック?
  TW-641Hは運転5分後で「開きボタン?」が使えなくなると聞いたのですが、
  電源OFF時に開きボタンを使用不可にすることができるのでしょうか?
  そのボタンがちょうど子供が操作できる位置にあったので。
2.乾燥コスト
  今まで雨の日は風呂場換気扇兼乾燥機を使っていたのですが、
  1回の乾燥にかかるコストはどちらが安くなりそうでしょうか?

とんちきなうえ要領を得ない質問ですいません。

書込番号:774051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無理ですよね

2002/06/10 09:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

新築のアパートに引っ越すので洗濯機の購入を考えています。先日色々な寸法を測ってみると,何と防水パンの形が縦長なのです。しかも横幅が内壁55.5cmととても狭いのです。奥行きは74cmもあるのに。左側は壁,右側にはドレッサーがあるので左右にもあまり余裕はありません。やはりこの機種の設置は無理なんでしょうね。…というかこんな小さい防水パンに設置できる洗濯機ってあるのでしょうか。くすん。

書込番号:763531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/10 09:49(1年以上前)

それは本来横長であるべき防水パンを縦につけてるんでしょうね。
防水パンの左右の余裕にもよりますが、最悪は縦型洗濯機を横から使うような形で置くしかないかもしれませんね。

書込番号:763584

ナイスクチコミ!0


fumihirotoさん

2002/06/10 19:59(1年以上前)

私の現在住んでいるアパートも同じようなかんじです。6Kgの縦型洗濯機を横に置いて使用しています。ドラムタイプの洗濯機を置くのはたぶん無理だと思います。

書込番号:764402

ナイスクチコミ!0


mami21さん

2002/06/14 12:36(1年以上前)

うーん。二層式洗濯機のときの設計なのかもしれませんね。

書込番号:771657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/15 19:37(1年以上前)

内寸550*740の防水パンは規定通り横向きについていればドラム式も全自動もホースの処理に悩むことなくラクに置けるのです。ただこれを縦長に設置されてしまうと入る洗濯機でもホースの処理に悩むことになってしまいます(シャープのように前にもホースが出せる洗濯機を選ぶか、横を前に設置してやるしかなくなる)

書込番号:773914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > TW-641H

スレ主 趣味は家事ですさん

ずーっとROMっていたのですが,いよいよ買い換えを決意して本日近くのコ○マに行って見てきました。そこで,疑問が生じたので相談させてください。
うちの防水パンの大きさは内寸が60cm四方です。胸にTOSHIBAの札をつけた相談員に尋ねてみたのですが,741が置けるか641が置けるのか分からないとのこと。(商売する気がなさそうでした・・・涙)
自分としては641しか無理だろうと覚悟しているのですだ,ひょっとしたら741も入るかもしれないと一縷の望みも持っています。
詳細は販売店に頼んで調べに来てもらわないと分からないのだと思いますが,そもそもうちの防水パンのサイズでこの機種の設置は可能なのでしょうか?
なお,防水パンの両側は壁と洗面台で,防水パンの内側と外側の差は1.9cmです。
それと,真下排水について「専用置き台なしで可能ですか?」と尋ねたところ,案の定「無理です」と言われました。
過去ログを読んだ範囲では「可能」だと思うのですが,OKでしょうか?
そして,その際,ホースを横から出す必要は「ない」と考えてOKでしょうか? 上記のように防水パンの両側の空きが実質2cm程度しかないので,ホースを横出しすることはできないのです。
すでに設置済みで,似たような環境でご利用の方,ぜひご教示くださいませ。

書込番号:736624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/27 06:44(1年以上前)

入るでしょといいたいがぎりぎり。
確実に排水パイプの上にかぶるので四隅に台おかないとだめかもね

書込番号:737033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/05/27 10:02(1年以上前)

防水パンでの真下排水の場合、縁が邪魔になり真下排水パイプでの処理は困難になる場合があるので注意して下さい。
(4隅の脚の部分が高い防水パンの場合は規定外施工として、専用台を使わずに本体から直接真下排水をする場合もありますが・・・・・。この場合も本体の横からホースは出ません。ただし排水トラブルがあった際は本体を持ち上げて対処する必要があるので高さが許せば台の使用をおすすめします。台の場合は台の前面パネルを外すだけで排水口周りに手が届きます)

書込番号:737188

ナイスクチコミ!0


スレ主 趣味は家事ですさん

2002/05/27 18:33(1年以上前)

さっそくの情報提供ありがとうございました!!
やっぱぎりぎりですよね……。
ウチの防水パンは四隅(アシの部分)が高くなっているタイプなのですが,後々のことを考えると専用置き台を使用した方が賢明だということが分かりました。
残された心配事は,専用置き台を使うことによって増幅されかねない「脱水開始時の振動」ですが,過去ログを読む限りでは,こればかりは運を天に任せるしかなさそうですね。
来週あたり,購入を決めようかなと思います。7年越しで使っている乾燥機が,いくらフィルタを掃除しても乾きが非常に悪くなってきたので(ヒーターが低にしかならないのです)我慢の限界なのでした。修理も面倒だし。
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:737829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/05/27 21:49(1年以上前)

専用台設置の場合は水栓の高さにご注意下さい!
 専用台に載せた状態では高さが1050ミリになります。
 普通の横水栓の場合は洗濯機の設置面より1200ミリ以上程度の高さが必要です。(洗濯機の真上に水栓が来ない場合はこの限りではない)

書込番号:738190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/30 04:48(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

スレ主 お引越しさん

来月に引越しをするので、古くなった洗濯機を洗濯乾燥機に買い換えようとおもっているのですが、この製品を通販で購入した場合、自分で設置できるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:684522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/30 08:18(1年以上前)

製品重量が重いのと輸送用ボルトがあるので抜かなければいけないこと以外は普通の全自動洗濯機と同じです。
※輸送用ボルトを抜く工具は製品に付属しています。
 製品重量66キロは結構重いので成人男性2人以上での据付をおすすめします(一人での据付は絶対に避けてください)

書込番号:684634

ナイスクチコミ!0


スレ主 お引越しさん

2002/05/01 11:42(1年以上前)

そういちさん、どうもありがとうございました。友達を頼んで、がんばってみたいと思います。

書込番号:686927

ナイスクチコミ!0


じゃりてんさん

2002/05/11 07:39(1年以上前)

置き台とかパイプが必要になったりとか、そういうことで悩みたくないので街の電気屋さんに頼もうかと考えています。
以前もエアコン、冷蔵庫とか一式でそろえて取り付けてもらったらきれいにやってくれました。
最近の電化製品は電気代や性能を考えると5年使ったら買い換えも良いかもしれません。

書込番号:706245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TW-641H」のクチコミ掲示板に
TW-641Hを新規書き込みTW-641Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-641H
東芝

TW-641H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

TW-641Hをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング