
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








この機種は生産完了品で、この後継機のTW-742EXも生産完了しました。
そのためTW-741EXはもうほとんど市場にはないと思います。
書込番号:1622754
0点



2003/05/30 13:41(1年以上前)
そういちさんへ
さっそくのお返事ありがとうございます.いまからTW-742EXを検討します.741とほとんど一緒ですよね、違うのは値段だけ?
書込番号:1622949
0点

基本機能と性能はほとんど変わりませんが、槽乾燥機能と槽洗浄機能(カビクリーン)、糸くずフィルター(ドラム内のバッフル部に装着されている)、マイナスイオンモイスチャー乾燥(乾燥後に少し湿り気を与えシワと静電気を抑制)といった機能が追加されています。
なお、TW742の後継機は8キロ洗濯6キロ乾燥の上開きドラムです。(http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_05/pr_j0801.htm)
書込番号:1622990
1点



2003/05/30 19:56(1年以上前)
そういちさん、ありがとうございます。勉強になりました。勉強不足で、まだ素朴な質問をしますかも知りませんが、これからもよろしくおねがいします。
書込番号:1623775
0点



何かをぶつけたとか叩き割ったと言うことでなければ販売店かメーカーサービスに相談してみてはどうでしょうか?
なお、液体洗剤や液体酸素系漂白剤の中にはプラスチック部品に付着させたまま放置すると割れを生じさせるものがありますので、洗剤をこぼしたら濡れた布でよくふき取っておくことをおすすめします
書込番号:1554276
0点


2003/09/28 16:50(1年以上前)
うちは購入して1年ほどで1回破損、取り替えてもらい、その後1年たたないうちにまた破損してしまいました。
工事の人は洗剤がつくと割れることがあると言っていましたが、これって洗剤を使うのが当たり前の洗濯機に使ってはいけない素材を使ってしまっているっていうことですよね。。。別素材のふたを準備して欲しいものです。
ちなみに、この部分が割れていても、洗濯・乾燥には影響はないそうです。
書込番号:1984019
0点





かれこれ6ヶ月ほど使っています。
しかしこの頃問題がでてきました。
色物を洗濯すると白い糸くずが付着して困っています。
いつも乾燥後にゴロゴロをしてとっていますがものすごく面倒なのです。
何か解決策を知っている方助けてください。
一応色物と白いものは分けて洗っています。
0点


2004/12/12 20:19(1年以上前)
我が家も発馬示威してすぐに購入いたしました。
最近困っているのが洗濯物に付着するホコリや、ペットの毛です。
洗濯層の汚れが原因かとも思うのですが、効果的な掃除の方法がわからず、途方にくれています・・・・。
とにかく買ってから製品に対しての不安は募るばかりで、、特に脱水時の揺れにはびっくりすることがあります。専用台に乗せて使っていますが、台から落ちてしまいそうなことも!
すでに買い替えを考えているくらいです!
書込番号:3622913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





