TW-741EX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-741EXの価格比較
  • TW-741EXのスペック・仕様
  • TW-741EXのレビュー
  • TW-741EXのクチコミ
  • TW-741EXの画像・動画
  • TW-741EXのピックアップリスト
  • TW-741EXのオークション

TW-741EX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 1日

  • TW-741EXの価格比較
  • TW-741EXのスペック・仕様
  • TW-741EXのレビュー
  • TW-741EXのクチコミ
  • TW-741EXの画像・動画
  • TW-741EXのピックアップリスト
  • TW-741EXのオークション

TW-741EX のクチコミ掲示板

(848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-741EX」のクチコミ掲示板に
TW-741EXを新規書き込みTW-741EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

振動は使っているうちに増えますか?

2002/06/06 19:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

どなたかわかりましたら教えて下さい。
今年の1月下旬に購入しましたが、最初は振動も気にならずとても静かで喜んでいたのですが、徐々に振動が増えてきたように感じます。また、洗濯時間も表示されている時間よりずいぶん(20〜30分ぐらい)長くかかる時がたまにあります。調整足とかが使っているうちに緩んできたりしているのでしょうか?
また、前は洗濯をスタートさせ、洗剤量が表示されて洗剤を投入すると、洗剤のふたをしめると同時に水道から水が出てきましたが、最近では洗剤の量が表示され洗剤を投入した後もかなりドラムが回転してから水が出てくるようになりました。どこか悪くなってきているのでしょうか?

書込番号:757025

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃいぶさん

2002/06/07 17:46(1年以上前)

私も昨年末購入して、nachuさんと同じような症状はたびたび経験してます。
これ多分故障じゃないですよ。
振動は多少ビスのゆるみもあるかもしれませんが、洗濯機にすこしでも触れているものがあると振動や騒音が増幅されるようです。うちでは洗濯機ラックやコンセントのことが多いです。
洗剤量を間違えて多く入れてしまった時、洗濯時間長かったです。他にもこういうことがあった気がしますが。
洗剤投入後の回転については、バスタオルをまるめて押し込んだ時、洗濯量が多い時など要するにドラム内のバランスをとるのに多少時間がかかるようなときにこういう症状が多いような気がしませんか?
この洗濯機くん、我が家の洗濯物をきれいにするために一生懸命考えてくれてるんだな、といつも感謝の気持ちでいっぱいです。

書込番号:758613

ナイスクチコミ!0


スレ主 nachuさん

2002/06/07 19:19(1年以上前)

ちゃいぶさん、どうもありがとうございます。
洗剤投入後の回転は、私の洗濯物の入れ方に問題があるのかもしれませんね。注意して使ってみます。
振動の方は、ラックやコンセントをよけて使ってみましたが、変わりませんでした。一度東芝の方に聞いてみようと思います。

書込番号:758735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯ネット。

2002/06/06 21:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 なんちゃって主婦さん

TW−741EXは、洗濯ネット(糸クズ、ごみをすくってくれるネット)が要らないようなのですが、糸くずなどは何処へいってしまうのでしょうか?

書込番号:757223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/07 00:59(1年以上前)

洗濯、乾燥時に発生する糸屑は排水と共に流されます。
 ドラム式の場合洗濯物の傷みが少ないので発生する糸屑は少なく、全部流しても問題はあまりないようです

書込番号:757689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビルトインについて

2002/06/01 10:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 ビルトインさん

どなたか教えてください。
白蟻の被害で、改築を今年夏に計画をしています。
洗濯機を洗面台の下へ入れたいのですが、
どこのメーカの洗濯機と、どのメーカの洗面台を使ったらいいのか。
洗面台の幅は、180センチです。
よろしくお願いします。

書込番号:746628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/01 22:20(1年以上前)

TOTOで、洗濯機までパッケージした『ランドリードレッサー』を発売しています。この場合下記のURLにある東芝製の専用機種が組み込まれます。(旧機種TW-G70ベースだと思う。だとしたらEWD-D70Aと同等性能)
http://www.toto.co.jp/catalog/kaikura/pdf/0131.pdf
※PDFです。ご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。

 その他住設メーカーでも洗濯機組み込みカウンターを用意していると思います(洗濯機は住設メーカーの指定機種をカウンターと一緒に購入することになると思います。一般市販のドラム式洗濯機はビルトイン非対応です)

書込番号:747902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/01 22:40(1年以上前)

追伸です。
TOTOのランドリードレッサーの幅は1650です。180センチだと15センチ開いちゃいますよね・・・・。
 それとベース機種はTW−G70のようですが、ビルトインのため風呂水使用は出来ないようです(カウンターに収まってしまうため。また風呂水ポンプも内蔵されていないと思います)
※TOTO洗面所カタログPDF版目次
http://www.toto.co.jp/catalog/kaikura/pdf/0131.pdf

書込番号:747944

ナイスクチコミ!0


ブルーな新米ママさん

2002/06/03 14:17(1年以上前)

せっかくビルトインされるのなら、洗面台など購入せずに工務店に作ってもらってはいかがですか。
私のオススメはデュポンコーリアンの洗面カウンターです。
好きなように作ってもらえますから、あとは大工さんに棚を作成してもらうというのは?

書込番号:751075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビルトインさん

2002/06/04 20:11(1年以上前)

そういちさん、そしてブルーな新米ママさん、ありがとうございます。
デュポンコーリアンがとっても気になりました。

書込番号:753284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そうじ方法

2002/05/31 13:09(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 tatata001101さん

洗濯そうの掃除方法は取扱説明書に書いてあったけど、クリーニング屋の両親がいわく、洗濯後に毎回、中を水洗いしたほうがいいとのこと。いくらすすぎをしたとはいえ、100%洗剤や汚れが落ちたとはいえないわけで、脱水すればその水がまわりに付着するわけで、これが毎日たまればカビもはえてきてしまうんだよって。でもせっかくこれを買って水代節約だと思ったのに、毎回そんなことしてたら節約どころじゃないですよね。だけど、壊れて修理に高い金払うよりは毎回洗ったほうが安心だというのです。そこまでやってる人、いないですよね???いますか??

書込番号:745090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/05/31 20:35(1年以上前)

糊付けさえしなければ毎回使用後に水洗いをする必要はないと思います。
 洗濯槽の汚れで修理が必要なほどの故障になることはあまりないと思いますが、汚れの逆流を防ぎたければ定期的に洗浄をしておかれることをおすすめします。
(汚れが逆流するようになったドラム式が分解清掃なしできれいになるかは僕はまだ知りません)

 また、毎回使用後水洗いされるなら毛布コースで『洗い>脱水』で充分だと思います。

書込番号:745679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

専用置き台について

2002/05/21 13:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 さくらママさん

こんにちは!
TW-741EXの購入を検討していて、我が家に設置できるかどうか見積もりに来てもらいました。(Kジマ)
そうしたら、「ぎりぎりですね〜。台を入れると蛇口にあたりそうなので、できればドラム式ではないほうが・・・」と言われました。
そのときは「はあ、そうですか。」と思ったのですが、ダメと言われるとますます741EXがよく見えてくる!
で、お店の人が帰った後、もう一度いろいろ調べると、特に台はなくてもよさそうではないですか?
確かに、うちは真下排水なのですが、台を使わない方法もありますよね。
なんでその方法を考えず、台があるからダメと言ったのか・・?
うちは、階段で上るマンションの2階なので、ドラム式は重たいからいやだったとか?
専用台を使わずに真下排水で使われている方、ご意見をお願いします!

書込番号:725745

ナイスクチコミ!0


返信する
tatata001101さん

2002/05/22 08:54(1年以上前)

台はなくてもいいんですよ!台の役割は、台があったほうが洗濯物の出し入れがしやすいというだけですよ!そうそう、この洗濯機は高さがあるので蛇口にあたってしまう可能性がありますよね。その場合は台なしで使用すればいいわけです。私は○'sデンキさんにご丁寧に説明していただきました。

書込番号:727437

ナイスクチコミ!0


名前が無いんですさん

2002/05/23 08:32(1年以上前)

専用台を使用しないで、真下排水(正確にはちょっと違いますけど)
していますが、専用のゴム足?を使用しています。これにより、
高さが数センチだけ高くなります。
排水ホースを側面から出さずに、底面から出していますが、ホース
の固定をきちんとしないと外れやすいそうです。
ちなみにエレベータ無しのマンションの5階まで配達してもらいました。

書込番号:729352

ナイスクチコミ!0


norikonさん

2002/05/23 11:39(1年以上前)

私もベ○ト電気で「真下排水の部屋には使えない」と断られ、洗濯乾燥機の購入をあきらめたのですが、気分的に納得できない感じです。このスレッドのお話から言っても大丈夫そうなのに。。。ここで色々読んでからお店に行くと店員さんの話がどうも信用ならない今日この頃です。

書込番号:729553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/05/25 20:04(1年以上前)

店員も全ての機種を実際に設置して使っているわけではないので、誤解や不明点もあります。
 設置が難しい状況の時はよく相談し、出来るといわれた場合でも下見やメーカーへの確認をされることをおすすめします。

書込番号:734050

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらママさん

2002/05/28 11:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!
あの見積もりの後、納得いかずKジマへ行ったのですが、洗濯機売り場には
年配のあまりやる気のなさそうな店員しかいなくて、事情を話しても
「そうですか〜。」ってかんじで話にならない!(`へ´)
翌日LA●Xへ行ったら、洗濯機専門の店員さんが詳しく説明してくれて
もちろん、専用置き台がなくても良いこと、また、うちの防水パンの四角が
高くなっていることを話したら真下排水でも設置できる、ということになり
Kジマの知識不足?の店員との違いに、大満足してその場で購入を決めました。
(名前が無いんですさんの言う専用のゴム足があれば、なお良かったかも)
翌日には配達してもらい、設置もかなりぎりぎりだったのですが無事設置できました!(防水パンのサイズばかり気にしていたけど、なんと我が家の洗面所の入り口は62cmでした(^^;; )
ひとつのお店でダメと言われた方も、自分で調べる&他のお店もまわって
再検討したほうがよいと思います!
使い心地は、大満足です!!

書込番号:739201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

振動について

2002/05/25 16:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 こうたパパさん

先日(5月上旬)TW-741EXを購入しました。
初めて使用した時(風呂に入っていました)に、すごい音がしたので風呂場から出てみたら、上に置いてあった洗剤の箱とタオル入れが飛ばされて脱衣場がメチャクチャになっていました(うるさいどころではない、地震です)。
購入する前に口コミ情報に'輸送用ボルト'をはずさないと振動が出ると書いてあったので後ろを覗いて見ると外れていませんでした。
('輸送用ボルト'を見る前に確認のため3回ほど洗濯しました)。
次の日購入したコ○マ電気に店長を呼び出して事情を説明してすぐにはずしてもらいまいた(ヨボヨボじいさん)。
その後は静かになりましたが、なれたせいか振動が気になり始めました。
(設置は防水パンの上に専用代+洗濯機を置いています)。
特にすすぎ及び脱水の高速になる前(低速から中速にかけて)は振動(横揺れ、縦ゆれ)及び騒音が気になります(上に置いている洗剤の箱が少し動きます。隣の部屋まで音は聞こえます)。
'輸送用ボルト'が外れていなかったことが原因でしょうか?。
同じ設置条件の人がいたらご意見をお願いします。
(クレーム交換をした方がよかったのでしょうか?)。

書込番号:733748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/05/25 20:01(1年以上前)

脱水開始時などの多少の揺れは仕方ないことです(専用台を使うとさらに揺れ幅が大きくなることもあります)。洗濯機の上には落ちて困るものは載せないほうがよいでしょう。
 輸送ボルトの外し忘れとの因果関係は不明ですが、気になるのでしたら販売店経由でメーカーサービスの方に確認してもらってはどうでしょうか?

書込番号:734044

ナイスクチコミ!0


たかおかさん

2002/05/26 00:52(1年以上前)

自分の家でも同様な時に、隣の隣の部屋まで来るほどの
振動があります。ですのでたぶん「仕様」かと。

各家庭の防水パンの強度によって、振動に大きな差があるようなので、
板+耐震マット等をひくことで土台の強度を上げると効果的のようです。

特に自分のトコのように、「洗濯機の脚を置く四隅のみ高くなっている
比較的小さな防水パン」を御使用でしたら、まずその点を疑ってみてください。

(自分はまだ板はひいておらず、今度購入予定です。)

書込番号:734569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TW-741EX」のクチコミ掲示板に
TW-741EXを新規書き込みTW-741EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-741EX
東芝

TW-741EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 1日

TW-741EXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング