
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月3日 01:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月30日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月18日 10:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月2日 15:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月31日 19:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月30日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




TW−741EXをお使いの方に伺いたいのですが、私は、2ヶ月ほどTW−741EXを使っていますが、洗濯中ドアをのぞいても、洗濯物はたくさん入っているのに全く水が見えないのです。
コインランドリーのドラム式洗濯機は下から3分の1ほど水が見えるのにうちのは見えません。
皆さんも同じでしょうか
0点

TW−F70/G70/741EX2の3機種を使ってみましたが、標準コースではどの機種も水は見えないくらいの水位でした。
これは追加投入に対応させるためと、節水のためだと思います。
ちなみにドライコースや毛布コースでは窓の半分くらいまで水位が上がってきます
書込番号:979003
0点



2002/10/03 01:29(1年以上前)
そういちさん ありがとうございます。
気になっていたのですが、これで安心できました。
一度ドライコースか毛布コースを試してみます。
書込番号:979015
0点





連続投稿ですみません!
実はうちの洗濯機は動作中にものすごい音を出すことがあるんです。
どんな音かというと「家の中でトラックがエンジンをかけた」ような
ブーンという振動音のようなものです。実際に振動もかなりあって、
コンクリのアパートですが隣近所にも響いているのでは?と心配になる
ほどです。主に脱水あたりで発生することが多いです(しない時もある。2,3回に1回くらい発生)。
それとは別に低速〜中速回転中に「カンカン」という音も聞こえます。
皆さんが気になさっている「音」というのはこういった音のことでしょう
か?それともこれは故障?
0点

何かと共振してる可能性ありますね。設置方法やすぐ近くに何か置いてないかチェックしてみてください。ほとんどの方が気にされてる「音」は注水、排水時の水の音じゃないでしょうか。
書込番号:974527
0点





東芝TW−741EXを購入して1週間。
初めて「温水洗い」をしてみましたが、「残り時間」の表示が途中で1時間くらい変わってしまいます。
洗濯の量はシーツ2枚、枕カバー2枚、Tシャツ3枚(0.5杯の洗剤量表示でした)。
設定は、標準コース、洗濯〜脱水です。
最初は約1時間50分の「残り時間」が出ているのですが、10分ほど洗濯していると急に約40分の表示になります(トータルで約50分)。
その際、「温水」「洗い」「残り(時間・分)」などが点滅しています。
販売店経由で東芝に質問すると、メーカーでも「温水洗い」を試した結果、これくらい(1時間)短縮されることはある、という回答でした。
でも、取説を見ると、30℃の洗濯時間が約80分になっていますので、トータル50分というのは短すぎるのではないか、と疑問です。
この洗濯機は時間の調整をその都度しているようですが、1時間というのは正常な範囲なんでしょうか?
洗濯時間が短い以外は全く問題ないのですが、本当に温水で洗っているのか、不安を感じてしまいます。
どなたか「温水洗い」をされている方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
0点


2002/09/18 00:11(1年以上前)
ウチでも同様、時間調整時にかなりの時間が短縮されます。
まだ9月なので水道からの水温が比較的高い=温水にする時間
が比較的短くて済む、ということだと私は思っているのですが・・。
本当のところはどうなのでしょうね。
温水になっているか否か?については、洗濯中にドアの内側に湯気がつくので、全くの水洗いというわけではないと思うのですが・・。
ご心配なら、ドアをチェックされてはいかがでしょうか。
書込番号:949930
0点



2002/09/18 10:15(1年以上前)
Sadakichiさん、ありがとうございます。
湯気を見る、というのは確かにいいですね。やってみます。
今日、東芝から電話がありました。やはり、今の季節は水温が高いからでは?という話でした。
「"温水洗い"は殆ど、使われてないから・・・」というようなことを言われたので、「私は"温水洗い"があるから、この機種を選んだんですけど!」とちょっと大げさに言ってみました。
搭載されている機能で自分に必要なものは、ちゃんと使いたいです。
書込番号:950478
0点





東芝ドラム式洗濯乾燥機(741or742)と日立縦形洗濯乾燥機(白い約束)どちらにしようか日々妻と悩んでいます そこで最後の決定打としてウォシャブル布団がちゃんと洗える方にしようと言う事でユーザーの皆さんに体験談等のアドバイスが頂けたらなと思い書き込みします。サイズはダブルでまず東芝のは間口の小ささが気になりますが入るものなのでしょうか?後ドラム式で大物やジーパンなどの長物は脱水時にうるさくならないでしょうか?その疑問さえ踏ん切りがつけば741か742にしようと考えています。皆さんのコメントお待ちしています!!!
0点





はじめまして。TW-741EXと、日立のNW-D8BXのどちらを購入かで迷ってます。
私はドラム式東芝が良いと思ったのですが、父が新しく出た日立の製品が良いのではないかと言います。一長一短だとは思いますが、何かどちらの機種が何に長けているのか比較情報がございましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2002/08/31 19:50(1年以上前)
7月にTW-741EXを購入した者です。
私もTW-741EXとNW-D8BXの購入で悩みました。
かなり比較対照しましたが、性能比較では高級機種だけあってやはりほぼ互角のような気がします。
ただ、私は乾燥重視の為、乾燥機能としてはまだ発展途上の感が否めない日立のNW-D8BXではなく、TW-741EXを選択しましたが、洗濯機としてはやはりドラム式は出し入れに関して少し不満が残ります。
あと、本体が重い・・・・設置を手伝いましたが大変でした。
ドラム式といえばシャープES-WD741は間口が広かったのですけども温水洗濯機能がないという事などで設定が色々あるTW-741EXにしましたが、実際は洗濯の「スピィーディ」と乾燥の「縮み低減」程度でその他はほとんど使っていません。
最終的には値段ですかねぇ???
書込番号:919152
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





