TW-741EX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-741EXの価格比較
  • TW-741EXのスペック・仕様
  • TW-741EXのレビュー
  • TW-741EXのクチコミ
  • TW-741EXの画像・動画
  • TW-741EXのピックアップリスト
  • TW-741EXのオークション

TW-741EX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 1日

  • TW-741EXの価格比較
  • TW-741EXのスペック・仕様
  • TW-741EXのレビュー
  • TW-741EXのクチコミ
  • TW-741EXの画像・動画
  • TW-741EXのピックアップリスト
  • TW-741EXのオークション

TW-741EX のクチコミ掲示板

(848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-741EX」のクチコミ掲示板に
TW-741EXを新規書き込みTW-741EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体の大きさで悲劇!!

2003/02/11 11:04(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 とにかくやってみようさん

昨年より使用していますが、転居先では設置場所は充分広くなんの問題も無いのですが、そこまでの間口が58センチしかなく引越し業者と30分ほど悪戦苦闘しましたがやはり入りませんでした。東芝さんにも問合せをしましたが色々たらい回しにされた挙句(40分ほど)結局このような事例は無いので、間口を広げるしかないという結論でした。あまりにも悔しかったので自分で分解して入れてまた組み立てるという暴挙に出ました。あまりおすすめは出来ませんが以外と簡単でしたし、現在も調子よく動いております。同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃればここで詳しく説明しますよ!!

書込番号:1297833

ナイスクチコミ!0


返信する
おなじださん

2003/03/18 02:31(1年以上前)

間口の大きさ58センチ、同じです。現在キッチンに置こうかと思案中でしたが、そんな方法があるならぜひ教えてください

書込番号:1404075

ナイスクチコミ!0


僕もそうさん

2003/07/02 17:08(1年以上前)

昨日新しいマンションに引っ越しました。そしてなんと僕も全く同じ状況に合いました。1年半満足に使っていて、新しいマンションの洗濯機エリアをちゃんと測って大丈夫だと自分で判断しましたが、入れるときに業者に断れました。一応ぎりぎりだけど入るのは入るけど、問題は場所が狭いから横から持って入れるのが無理で、上から持って入れるしかないんで、このドラム式機械は非常に重いため、一人では無理で2人でやるしかなくて、2人ができるスペースの余裕がないそうです。それでもなんとか無理して入れたとしても、排水穴は今度のマンションは直下型なので、特別な排水台を購入しないとつなげられないと言われました。しょうがないから業者のアドバイスで東芝に連絡して排水台と専門に人による設置で問い合わせしました。東芝の方で対応できないので元々買った店に連絡するように言われました。小売の店に電話して聞いたら設置は本体を購入するときだけで、排水台を単品で購入した場合は設置は出来ませんとの答えでした。せっかくに気に入っていた洗濯機が今玄関に置いたまま使えないです。皆さん、要注意!このドラム型洗濯乾燥機は非常にいいものですが、非常に重いので十分な幅がないと設置しにくい。後から引越しする可能性があれば、もっと幅が狭い、軽い形のものを考えた方がいいと思います。

書込番号:1722190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/08/24 20:34(1年以上前)

最近友人からこの洗濯機を頂いたのはいいんですが、まったく同じ悩みです。
間口が58センチしかなくて入りません。
6年も前のことですが、もし手順を覚えていらしたら、是非分解方法を教えていただけませんか? 
よろしくお願いします。

書込番号:10044538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

白くなる

2003/02/04 00:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

かれこれ6ヶ月ほど使っています。
しかしこの頃問題がでてきました。
色物を洗濯すると白い糸くずが付着して困っています。
いつも乾燥後にゴロゴロをしてとっていますがものすごく面倒なのです。
何か解決策を知っている方助けてください。
一応色物と白いものは分けて洗っています。

書込番号:1275013

ナイスクチコミ!0


返信する
バットバットさん

2004/12/12 20:19(1年以上前)

我が家も発馬示威してすぐに購入いたしました。
最近困っているのが洗濯物に付着するホコリや、ペットの毛です。
洗濯層の汚れが原因かとも思うのですが、効果的な掃除の方法がわからず、途方にくれています・・・・。
とにかく買ってから製品に対しての不安は募るばかりで、、特に脱水時の揺れにはびっくりすることがあります。専用台に乗せて使っていますが、台から落ちてしまいそうなことも!
すでに買い替えを考えているくらいです!

書込番号:3622913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

企業姿勢を疑います。

2003/01/21 20:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 seinさん
クチコミ投稿数:3件

この、洗濯機、機能、デザインともに気に入って購入したのですが、購購入当初からトラブルつづきです。まず購入1週目に、乾燥後タンブラー内にごく少量の水が残っており、せっかく乾燥した洗濯物がしめってしまうという現象がありましたので販売店に交換してもらいました。交換してもらった機械も同じ現象がみられましたが、しばらく様子をみることにして、そのまま使いつづけていると前述の症状は改善されたようなので、そのまま2ヶ月ほど使用しておりました。2週間ほど前から洗濯機付近で異臭(下水のような)がかすかにしておりましたが、毎日洗濯するたびに臭いは薄らいでいたのでそのままにしておりましたところ1泊の旅行から帰宅するとものすごい臭いになっており、本日メンテナンスにきてもらったのですが、結論は排水口に糸屑などが詰まって排水が留まりがちになり腐って異臭がしたようです。解決方法は排水口(まるごと)をまめに掃除するか別売のごみとりを排水口に取り付けるようアドバイスされました。購入時にこの機種には乾燥時に出るごみとりがついていないことも了承しておりましたが、こんなに早くこういう状態になるとは・・・。ごみとりが必要なことはほぼ確実にもかかわらず、それを積極的に伝えず全く問題がないようなメーカーの姿勢を疑問に思います。また、振動も洗濯物の種類というより量に比例してひどくなります。さらに洗濯〜乾燥までつづけて使用すると洗濯物が固まって乾燥むらができてしまいます(しわもひどい)。いまのところこの機種に関して気に入っているところはデザインだけです。

書込番号:1236099

ナイスクチコミ!1


返信する
パジュロさん

2003/01/21 22:22(1年以上前)

購入して約1年、家族5人分の洗濯を毎日やって良かった事は乾燥を5回位に一回使用しても水の使用量が約3分の2くらいになった事、花粉症対策で2.3月は外に干せないので助かる事、この2点だけです。後は注意事項として専用台は使用してはいけません(揺れが大きく洗濯機が壊れます)。しばらく使用すると横の取っ手がカタカタ音をたてるのでガムテープで止める事、別売のごみとりのBOXは当初は販売しておりません(後から苦情で追加したものです)、排水溝、ホースとも詰まります(防水パンから水が溢れ出し大変でした、ホースの中を見てビックリドロドロのヘドロ状態です)。日頃のメンテが大切です私のようにしっかりメンテが出来ない人間には向いていません、私が思う事この洗濯機は東芝の某女優が初期に写っている宣伝パンフのように外の土間で開放的に使用するように設計が出来ているようです。怒るというより悲しいです。(当初14万で買ったので我慢して使っています。)

書込番号:1236482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/01/14 13:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 CRCUSAさん

1月11日、秋葉原のサ○ームセン本店で、旧型在庫処分ということで
欲しかったフロスティーホワイトを72,500でゲットしました。
新型機が出ているため、在庫も残り僅かのようです。配達後、使用感など記入を考えています。

書込番号:1215651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

振動その後

2002/12/16 15:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 fuyu1999さん

8月頃振動音が大きく残念と書き込みしたものです。
洗濯機自体は気に入っているのですが敢えて悪かった点を書き込みます。
その後、洗濯物の詰め型etc.いろいろ試しましたが改善されず
こんなものかと諦めてましたか、やはりメーカーのサービスに見てもらいました。設置も問題なく、洗濯物を全く入れなければ振動もないので、「こんなもの」なので「がまんするしかない」といわれてしまいました。どのくらい音がすごいかというと4部屋先のLDで換気扇回して炊事してテレビつけてもガタガタきこえるくらいです。ドアをあけると工事現場のよう(笑)。サービスの人がタオルを入れるとやはり洗濯機が動きました。でもどうしようもないらしいです。うちはマンションの4階ですが高層階に行く程揺れ&音も大きくなるそうです。木造じゃないし、OKだと思ってたのですが甘かったらしい。一戸建ての1階だといいんですが、といわれたけど、もともと戸建ての方は近隣に配慮することが集合住宅より少ないと思います。買い換え前の14年前の洗濯機より(もちろんインバーターじゃない)重いのでその分音も大きいのは当たり前だとか。洗濯機は洗濯物入れて洗うのが当たり前なんだから、入れた状態でカタログの音、出して欲しいなあと思いました。モーターの音だけが書いてあるんですね。知らなかった。買い替えてやっと予約で洗えて朝楽になる、と思っていたけど平日の昼間にしか洗えないものになってしまいました。残念。他はとってもいい洗濯機だと思うのですが、メーカーさんが置く場所をここまで限定しているのに購入前に説明がないのは問題かも。快適に使われてる方がうらやましいです。

書込番号:1137614

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぱぱさん

2002/12/18 06:48(1年以上前)

私も振動にはびっくりがっかりさせられましたです。しかあし、なんとか創意工夫で乗り越えて、妥協しつつ使用しております。書き込み番号「709946」で対処法あります。強力な防振ゴムマットと板を使って振動を弱める方法です。
うちは、2階建ての軽量鉄骨アパート。一昔前の建物のようなので壁も床も薄いです。まあ、一階が車庫ってーのが救いでしたが。それでも、振動は震度3〜4くらいだったでしょうか?上の方法で震度2くらいまで下がった気がします。はは。fuyu1999さんちもきっと効果あると思いますよ。ぜひ!
カタログとの差は、私も同感です。

書込番号:1141407

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuyu1999さん

2002/12/18 10:48(1年以上前)

たかぱぱさん、ありがとうございました。
男手のある時にぜひ試してみたいと思います。
教えていただいた書き込み、早速プリントして保存しておきます

書込番号:1141761

ナイスクチコミ!0


たかぱぱさん

2002/12/20 22:45(1年以上前)

健闘祈ります!!!

書込番号:1147348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

カタカタ音がする

2002/12/16 12:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 かつらこさん

使い始めてから半年が経ちますが、使い勝手も良く性能には非常に満足。
しかし、この頃気になる事が。
脱水が始まると、洗濯機の側面からカタカタと非常に大きな音がするようになりました。
中のモーターらしきものが当たっているような感じです。
このような症状の方、他にもいらっしゃいますか?

書込番号:1137224

ナイスクチコミ!1


返信する
sadabouさん

2002/12/16 23:01(1年以上前)

うちも同じ症状です。
購入した当初は静かで良かったのですが、使用して2ヶ月ほどで、
脱水時に中でカタカタ何かに当たっているような音がするようになりました。
本体を押さえても音は止まないので、本体の振動ではないと思います。
修理を依頼した方がよいのか、悩んでいるところです。

書込番号:1138456

ナイスクチコミ!3


スレ主 かつらこさん

2002/12/16 23:59(1年以上前)

sadabouさんお返事有難うございます
そうそう、そうなんですよね。
これは、故障なのでしょうかねぇ?
うちも、修理を依頼しようか迷っています。

書込番号:1138543

ナイスクチコミ!0


春眠さん

2002/12/17 20:25(1年以上前)

我が家もおなじです。一度東芝の方に見てもらったのですが、こんなものだと言われて・・・。結構脱水時に大きな音がして下の部屋にも迷惑な様な気がするんですがね・・・。

書込番号:1140453

ナイスクチコミ!0


おベッカムさん

2003/01/09 22:27(1年以上前)

脱水の時のカタカタ音、我が家の原因は洗濯機持ち上げ用に洗濯機の横についている持ち手がカタカタ振動してるのを発見しました。左右2箇所づつありますがそのうちの左右1箇所づつが振動しています。購入してから3ヶ月位になりますが、その間の使用により緩んだのかなと考えています。とりあえずボンドでも流し込んでみようかなと思っています。

書込番号:1202235

ナイスクチコミ!0


振動には不満さん

2003/09/02 09:24(1年以上前)

脱水時にゆれがひどく、これに関しては確かにひどい。
メーカーでなんとかしてもらたいものですね。

書込番号:1906924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW-741EX」のクチコミ掲示板に
TW-741EXを新規書き込みTW-741EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-741EX
東芝

TW-741EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 1日

TW-741EXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング