TW-742EX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-742EXの価格比較
  • TW-742EXのスペック・仕様
  • TW-742EXのレビュー
  • TW-742EXのクチコミ
  • TW-742EXの画像・動画
  • TW-742EXのピックアップリスト
  • TW-742EXのオークション

TW-742EX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TW-742EXの価格比較
  • TW-742EXのスペック・仕様
  • TW-742EXのレビュー
  • TW-742EXのクチコミ
  • TW-742EXの画像・動画
  • TW-742EXのピックアップリスト
  • TW-742EXのオークション

TW-742EX のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-742EX」のクチコミ掲示板に
TW-742EXを新規書き込みTW-742EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

台無しで使用している方は?

2003/05/05 10:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

昨日、○マダで台無しで94800円で買いました。
 
 ○ジマでは台付きで96000円でしたが主人が<台は
もし必要なら後で買えば>ということで無しにしたのですが
よく考えると、設置が大変なんですよね〜。
 後から台だけ買っても設置に来てくれるとは思えないし・・・。

 こちらで、台無しで使用している方がいらっしゃいましたら
感想を教えていただけませんでしょうか。
(使いにくいのなら、設置の前に台も買おうと思っています。)

書込番号:1550909

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいeさん

2003/05/05 11:04(1年以上前)

かがんて使い勝手が悪くないでしょうか。
あと、排水のぐわいなど。

書込番号:1550954

ナイスクチコミ!0


河内の人さん

2003/05/06 11:04(1年以上前)

家では台無しで使用しております。
防水パンの寸法の関係で、台を設置出来ずに・・・
ゴム足は着けていますが・・・
結果的にこれが良かったのか、この掲示板にでているような脱水時の振動もほとんどありません。
当然洗濯機の上に物も乗せていますが、まだ今の所落ちたような事がないです。
自分的には、台の為の振動も少しはあるような気がしますが・・・

書込番号:1553809

ナイスクチコミ!0


スレ主 comuさん

2003/05/06 13:51(1年以上前)

ちいさん、河内さん、ありがとうございました。
 私も、取り出しやすいのは台付きだろうけど、台無しの方が
振動が少ない気がして無しにしたんですけど・・・。
 排水は真下ではないのでゴム足はなしになると思います。
 
 取り付けが20日なのでそれまで悩みが続く事になりそうです。

書込番号:1554064

ナイスクチコミ!0


スレ主 comuさん

2003/05/06 13:56(1年以上前)

すみません。
 台やゴム脚は排水のためにもつけたほうがいいのでしょうか?
 (勉強不足でごめんなさい)

書込番号:1554068

ナイスクチコミ!0


河内の人さん

2003/05/06 17:56(1年以上前)

うちの場合は、防水パンの寸法ぎりぎりの為、本体に防水パンの縁?があたる為にゴム足で足の高さをかさ上げしました(汗
それでも丁度防水パンの上に本体が載った状態になった為、偶然足と防水パンで支える様になり、より振動が少ないのかも解りません。

書込番号:1554429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

台付きと台なしではどちらが・・・

2003/05/01 13:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 たちママさん

先日この製品を89,000円で購入しました。現在は賃貸のマンションに住んでいるので「台はおけません」と言われたのでそのまま置いてあるのですが、やはり取り出す際に出しにくいような気がします。そろそろマイホームをと考えているのですが、台は付いていたほうが出しやすいですか?台付きで購入されたかた、教えて下さい。

書込番号:1539617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥後ドラム内に水がある。

2003/04/29 17:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 コロコロ2003さん

今日、納品されてはじめて使ってみたところでの質問をさせてください。標準コースで自動乾燥までやってみたのですが、処理終了後、ドラム内にコップ半分ほどの水が残っており、洗濯物のところどころがそれのせいだと思いますが濡れています。説明書も色々読んで見たんですけど対処方が解らなくて・・・洗濯物の量は少し多かったかなと思う節もあるのですが、私と同じ症状の出た方いませんか?・・教えてください。

書込番号:1533906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯物の黒ずみ

2003/04/29 00:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 おいしいくっきーさん

この機種を購入して約1年ほど経ちます。
 はじめのうちはかなり気に入っていたのですが、最近洗い上がった洗濯物
(特に白物)の黒ずみが気になります。従来のドラム式以外のの洗濯機では
なかったことです。我が家には保育園の娘がいて泥汚れものが多いのですが
下洗いをせずにポンポン汚れ物を入れているので、水が少ないゆえに再汚染
してしまっているのでしょうか?何かご存知の方、同じような経験をした方、
もしいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
 その他の使用感はかなり満足してます。あ、乾燥は時間かかりますが私の
場合ガスが無理だったので、まあ仕方ないと割り切っています。

書込番号:1531739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内寸奥行きについて

2003/04/27 18:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 ぼちゃこさん

TW-742EXの購入を考えているのですが今使っている防水パンに入るかどうかよく分かりません。
内寸奥行54cm以上となっているのですが内寸奥行とは具体的にどこの部分になるのでしょうか。
どなたか分かる方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:1527504

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2003/04/27 18:57(1年以上前)

> 内寸奥行54cm以上となっているのですが内寸奥行とは具体的にどこ
> の部分になるのでしょうか。

 防水パンの寸法の話ですよね?

 「内寸」ですから、パンの内側の奥行き方向の長さを測ればよろしい
かと思います。
 大抵の防水パンは、540mm 以上あると思いますが・・・

書込番号:1527632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/27 20:21(1年以上前)

カタログやホームページに詳細な測り方が書いてあります。
 内寸奥行き540ミリ以上でも設置しにくい場合がありますので下記で確認してみてください

http://www.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/tw_742ex.htm
※防水パンの条件は上記リンク内の『設置場所のご注意』をご覧ください

書込番号:1527838

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼちゃこさん

2003/04/28 09:28(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。平らな部分の奥行きの事ですよねー
早速計ってみたのですが、510mmでした。淵の斜めになっている部分を入れると540mm以上あるのですが・・・ やっぱり入らないですよね?
後もうひとつ質問があるのですが・・・娘がアトピーなので合成洗剤ではなく粉せっけんを使っています。ドラム式にも粉せっけんは使えるのでしょうか?

書込番号:1529436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/28 12:47(1年以上前)

東芝は粉石けんの使用は認めていません。せっけんは液体せっけん(ミヨシ社製の純せっけんと複合せっけん)だけ使えると公表しています。
 他のメーカーは溶かしてから入れることで使えると表示しています。
 実際は洗濯物の上に粉のまま振りかけてからスタートしても使えるのですが・・・・

書込番号:1529741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼちゃこさん

2003/04/28 22:38(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。粉せっけん使えるんですね!高い買い物なので、じっくり検討したいと思います。またわからない事があれば教えてくださいね。

書込番号:1531362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カビクリーンと槽洗浄

2003/04/21 19:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 チーズバーガーさん

安くなりましたね。売り抜けて?エントリーしなくなった店もある様子ですね。
購入後1ヶ月が経ちました。不具合はないです。取扱い説明書によれば1ヶ月を目安に乾燥機能をつかった「カビクリーン コース」と塩素系漂白剤をつかった「槽洗浄コース」を行うように書かれています。乾燥はときどきやっているので「槽洗浄」をやればカビクリーンは不要な気もします。両方やった方がいいのでしょうか? 普段の乾燥はモイスチャー乾燥だからカビには効果が薄いのでしょうか?

書込番号:1510386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TW-742EX」のクチコミ掲示板に
TW-742EXを新規書き込みTW-742EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-742EX
東芝

TW-742EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TW-742EXをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング