TW-742EX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-742EXの価格比較
  • TW-742EXのスペック・仕様
  • TW-742EXのレビュー
  • TW-742EXのクチコミ
  • TW-742EXの画像・動画
  • TW-742EXのピックアップリスト
  • TW-742EXのオークション

TW-742EX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TW-742EXの価格比較
  • TW-742EXのスペック・仕様
  • TW-742EXのレビュー
  • TW-742EXのクチコミ
  • TW-742EXの画像・動画
  • TW-742EXのピックアップリスト
  • TW-742EXのオークション

TW-742EX のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-742EX」のクチコミ掲示板に
TW-742EXを新規書き込みTW-742EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

直ちに使用中止し、無料点検を!!!

2008/04/16 00:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 moon_walkさん
クチコミ投稿数:5件

詳細は下記HPにて

http://www.toshiba.co.jp/tha/info/080415.htm


液体洗剤をご使用の方は特に発火の恐れがあるようです

書込番号:7679737

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/11/07 23:08(1年以上前)

怖くて使用するの考えますよね。私は、メーカー対応も悪くて嫌な思いしました。他社製品でこのような場合、修理では無く交換の場合があると聞くので。東芝もそうしてもらいたかったです。一度点検してあれば大丈夫と聞いても、ちょっと考えちゃいます。

書込番号:10439170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発煙・発火の可能性

2008/04/15 12:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

4月16日の全国主要新聞の朝刊と東芝HPに、TW-742EX・TW-742MX・TW-742V5の無料点検・修理のお知らせが掲載されるはずです。該当機種をお使いの方は、ご注意を。

洗剤ケースへの液体洗剤の入れ方によって、液体洗剤が本体内にたれてリード線に付着し、リード線の絶縁不良が起こることがあるようです。

書込番号:7676817

ナイスクチコミ!0


返信する
akiimoさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 07:41(1年以上前)

↓先月壊れたばかりです。
修理を呼んだのは既に2回(1回目は排水口のつまりで洪水…購入時ゴミ取りネットがないことで販売員に再三排水口つまりの可能性の確認をしたのに!)。
また3回目呼ばなければいけないんですかーーー???って感じでもう嫌です。
この製品…大丈夫なんでしょうか????

書込番号:7680483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/05/24 17:11(1年以上前)

うちと同じような人もいる!と思って、思わずレスします。

今まで、何回修理に来てもらったかな・・・

・乾燥できない→乾燥機を使うと、ホコリがたまりやすくて、乾燥機能が↓するので、週に〜10日に1回、毛布コースを使ってくださいと。(説明書にはなぜ書いてなかったの・・。)
・水漏れ→パッキンが欠けている。誤って何かはさんだまま使用したのでしょう・・と、取替え。(結構高かった・・。)
・またパッキン破れ→この前替えたばかりだから、パッキン代はサービス。(ありがとう・・でも、壊れすぎでは・・。)
・忘れたけど、水漏れ、だったかな。パッキンは壊れていないんですが。→毛布コースにするのに、風呂水をホースで使っていたけれど、しょっちゅうエラーになる。確か、来てもらったような・・ちがったっけ。どうだったか忘れた。ともかく、パッキンを直したって、水漏れは完全に直っていない。
・乾燥できない&水漏れ→電話受付では話したけど、修理の人は乾燥機能しか調べなかったらしい。1回目と同様、おそうじして帰られたと・・残念ながら、私が不在で後で愕然・・・乾燥機能は直りましたけど。まぁ、毛布コースでないなら問題ないから我慢。
・ということで、あいかわらず水漏れ。毛布コースにしなさいっていうけど・・・水が漏れるのを、下にタオルを敷いたりでしのいでましたが、今日はどうにもこうにも!!水があふれる〜!!!止む無く中止。

リコールの件は、最近うかがいました。転居のため、知人に譲る予定だったところ、リコールだそうだ、と教えてくれた。だから、知人に譲ってから、リコールの件を点検してもらう予定にしてたのですが・・こんなに壊れるもの、譲れないか・・。

今しがた、ご相談センターに電話したら、リコールの件と修理は別になるはずだけど、リコール点検と、その修理とを一緒にやってくれるか、修理センターにつないでくれた・・

その修理センターの応対の悪いことといったら。私はクレームつけてるわけではないのに・・ただ相談させてもらいたいだけなのだけれど・・・そんなに感じ悪い言い方しないで欲しいです。ご相談センターと修理センターが、うまくつなげてないんでしょうね・・・「はぁ!?」って、言われた・・・私が言いたいくらいですっ。

もう、がっかり。サイアクです。これから、転居まで時間もないのに、どうすればいいんだろう。点検と修理と、2回来てもらうのか・・電話で相談するのもイヤだなぁ・・。

これ、東芝の方は、見てるかもしれませんね。
お願いします、東芝さん。修理に来てくれた人たちには、悪いけど・・たいてい親切だったし。皆さん悪気があるわけではないのでしょうけれど・・・もう少し、何とかなりませんか?
頼みにしている電化製品が壊れて、イライラして怒って電話かけてくる人もいるでしょうけれど、その対応の仕方なら、怒る人がいても仕方ないはず。途中で私もイライラしました。本当に気分悪かった。

TVも掃除機も、一時期携帯電話まで東芝でした(TVは4年で壊れちゃったけど)、単に偶然だったのですけれど。別に、家電メーカーには全くこだわりはなく・・それだけ、私にとって欲しい商品が東芝製品にあったってことですかね。今後も、東芝製品を選ぶとも選ばないともいえませんが、ものすごく慎重になるのだけは確かだと思います。出来るだけ、選ばないようにします・・・またこんなことになったら、と思うと不安。

書込番号:7849164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 akiimoさん
クチコミ投稿数:34件

購入5年目にして給水異常です(ToT)
洗剤投入管と、柔軟材投入管の2つの管があるみたいですが
洗剤投入管の方がおかしいみたい(「最後のすすぎ」のみ勢い良く水がはいる)…
E51エラーで1回の選択中に10回近く止まります。
洗剤投入管の弁の異常かな???

連絡したところ8000円〜20,000円程度かかるとの見積もり。
3年前にも大洪水で修理の人を呼びました(この時は無償で行ってもらった)
夫婦+子供1人の世帯で5年で2回のトラブルはちょっと悲しいです。
異常多すぎ…。

同様の症状に陥った方、いらっしゃいませんか?
あと、修理出張で来てもらう場合、他にも見てもらった方が良い場所(壊れやすい場所)があれば教えてください。

書込番号:7580434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洪水が発生します

2005/09/04 00:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

クチコミ投稿数:2件

使い始めて約2年。性能的にはほぼ満足ですが、糸くずフィルター未使用のためものすごい事に・・・。排水トラップTHB-100を使用している方の使用状況とメンテ状況を教えてください。                        我が家は下水道未整備のため浄化槽使用。傾斜も少なく排水はあまりよくありません。排水トラップがあることを知ったのは排水パンから幾度となく洪水が発生し床下を覗いたときです。一年半分のものすごい塊がありました。とりあえずスムーズに排水できるまでには回復しました。                                               旦那は当てにならないので(我が家の家電製品配線設置などは嫁の仕事です。説明書を見て出来る程度までですが)嫁が出来る程度の最善策なども教えてください。

書込番号:4398439

ナイスクチコミ!0


返信する
akiimoさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/14 13:21(1年以上前)

うちも全く同じ症状です。HPに書き込みをした所、5営業日たった今も何のレスポンスもなし。はっきり言ってアフターメンテの対応のひどさに憤慨しています!
明らかにこの商品は欠陥品だと思います!

書込番号:4578068

ナイスクチコミ!0


netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件

2007/10/27 22:31(1年以上前)

マンションで洗濯パンの上にのせて使用していますが、2年前ぐらいから時々洪水が発生しました。何故かシーツを洗うときは必ず洪水になって水を拭き取るのが大変。洗濯機の故障だと思ってましたが、洗濯パンの排水のホースをとると、ティッシュの屑のようなもので詰まってました。屑を掃除して、パイプの洗浄液を丸一本つかって洗浄したら、その後、洪水は収まりました。マンションでは、年に1度、排水の高圧洗浄があるのですが、洗濯機の排水口洗浄は洗濯機を動かさないといけないので、これまでさぼってましたが、さすがに今年はちゃんとやりました。洪水はおさまりましたが、脱水時の音がかなり五月蝿くなってきたので、まだ5年ですが、買い替えを検討中です。こんどはヒートポンプ式で電気代の節約できるタイプの予定。

書込番号:6913444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗剤ケース

2004/12/08 13:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 norry1357さん

2002年製のTW-741EXを使っています。時々水漏れが起きて困るので修理に来てもらいました。最初はドアを開けてパッキンがだめですね、また来ます。とあっという間に帰りました。2回目きた時、なぜかホースの部品を持ってきて、これが悪いかもしれないと言うのです。この前の話はなんだったの?て感じです。本体を開けてそのホース部分を見ていましたが、悪くないとのことです。よくわからないまま洗剤ケース交換して様子を見てくださいとなりました。そんなに傷んでるとは思えないのですが…洗剤ケース3000円(高くないですか?)+出張費がかかりました。直ったのか直ってないのかよくわからないので、今もびくびくしながら洗濯しています。修理よんでも意味なかったようで納得がいきませんでした。

書込番号:3602638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/08 18:34(1年以上前)

水漏れなのに、洗剤ケースなの?
そんな修理があるのかな?

よく分からないんだけど
もし、洗剤ケースを交換しても同じような症状が出るんでしたら
原因は洗剤ケースじゃないわけですから
その分に関しては、洗剤ケースの返品にかかった修理代はクレーム物でしょうね。(当然返金を要求してもいいかもしれません。)

パッキンのせいじゃないかと判断しておいて
ホースを見、
その上でなぜ洗剤ケースなんだろう???

修理にあたっては、どこに連絡を取りましたか?
メーカーサービスの方に連絡を取られたのであれば
納得がいっていない旨、話を聞いてみてはいかがでしょうか?
本当にそれで水漏れが直るのか、
水漏れの原因に洗剤ケースが関係するのか、
などでいいんじゃないかな?

書込番号:3603529

ナイスクチコミ!0


スレ主 norry1357さん

2004/12/09 10:04(1年以上前)

修理は東芝家電修理相談センターに電話して来てもらいました。来る前に電話をくれるのですが洗濯機の修理なのに、冷蔵庫の件でとか食洗機の件でなど毎回違うことを言っていました。沢山修理に行くのはわかるのですが普通そのくらい確認して電話するもんじゃないですか?いつも昼時に来るし…アバウトで感じが悪い人であまり信用できない印象を受けました。

原因がわからず、あちこちいじってるうちに洗剤ケースの所のねじが錆びてるのをみつけて「ここが悪いのかもしれません」と。(そのとき妙に納得してしまったのを後悔しています)
そういった後上司?に電話し洗剤ケースでいいですか?みたいな話をしていました。今考えれば、何かしら部品を交換しないとお金が取れないからかもしれませんね。

水漏れは毎回起こる訳ではなく年に2〜3回なるのです。また水漏れすればクレームつけようと思います。それに洗剤ケースで水漏れが直るかメーカーに聞いてみます。

アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:3606598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

2004/12/06 07:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 sちraさん

乾燥機能利用で寝る前にセットして朝見ると

ブレーカーごと落ちていました

中はベチョベチョで脱水されていない様子・・・

乾燥機のみ試してみるとやはりブレーカーが落ちます

原因は何でしょう?

書込番号:3592603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/06 08:41(1年以上前)

@エアコン、食洗機、電子レンジなど消費電力の高いものと一緒に稼動させていませんか?
A契約アンペア数はいくらでしょうか?
B契約アンペア数が30A以上あればブレーカーがおちる可能性は少ないと思うので、洗濯機自体が漏電しているのかもしれません。

原因はいろいろ考えられますので、「これだ」というものを言えなくて済みません。
とりあえず原因を究明しないといけないので
洗濯機は見てもらってくださいね。
考えられるものを一つ一つつぶしていかないといけないと思うので。

書込番号:3592682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/06 11:00(1年以上前)

落ちていたのは契約ブレーカー?漏電ブレーカー?それとも分岐ブレーカー?

 契約ブレーカー(アンペアブレーカー)の場合は容量オーバーの可能性が高いです。
 漏電ブレーカーが落ちる場合は容量がオーバーしているか、機器故障で漏電しているかのどちらかです。漏電表示のある漏電ブレーカーなら漏電表示が出ていれば漏電により落ちています。またショートも他のブレーカーより敏感に反応することがあります。
 分岐ブレーカーの場合はその回路の容量オーバー、ショートなどが考えられます。

 他の電気製品の使用を控えた状態でも落ちるなら本機の故障の可能性が高いです。
 また排水が悪く防水パンに水がたまると漏電を起こす場合もあります。

書込番号:3593003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW-742EX」のクチコミ掲示板に
TW-742EXを新規書き込みTW-742EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-742EX
東芝

TW-742EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TW-742EXをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング