TW-742EX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-742EXの価格比較
  • TW-742EXのスペック・仕様
  • TW-742EXのレビュー
  • TW-742EXのクチコミ
  • TW-742EXの画像・動画
  • TW-742EXのピックアップリスト
  • TW-742EXのオークション

TW-742EX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月 1日

  • TW-742EXの価格比較
  • TW-742EXのスペック・仕様
  • TW-742EXのレビュー
  • TW-742EXのクチコミ
  • TW-742EXの画像・動画
  • TW-742EXのピックアップリスト
  • TW-742EXのオークション

TW-742EX のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-742EX」のクチコミ掲示板に
TW-742EXを新規書き込みTW-742EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

糸くずのつまり

2004/06/24 22:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 ケン741さん

TW-741EXのユーザーに質問ですが、この機種は、糸くずフィルターがついていないようで、排水(特に、乾燥時)する際に、かなりの糸くずがそのまま、排水管に流れてしまいます。配管がつまったり等のトラブルになったかたはいませんか? この次のモデルからは、糸くずフィルターがついているようです。

書込番号:2958474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/25 20:56(1年以上前)

東芝のフロントインドラムの糸くずフィルター(TW-742EX/TW-853EX)はドラム内のバッフル(突起)についているのですが、排水への糸くず流出防止の効果は余りありません。
(トップインドラムの糸くずフィルターは排水路に入っていてそれなりの効果はある)

 詰る詰らないは排水溝の構造・清掃頻度・選択乾燥する衣類の内容や量などによっても変わるようで必ず詰るわけではありませんが詰って困るという方も結構います。
 対策として『糸くずフィルターボックス』という排水ホースに取り付ける糸くずフィルターが用意されています。

書込番号:2961430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケン741さん

2004/06/25 22:27(1年以上前)

そういちさん。アドバイスありがとうございます。私の場合、排水管につまってしまい、家屋に浸水する被害になってしまいました。防水パンの下の排水溝を掃除する方なんているんでしょうか? 私の場合、洗濯機の真下から排水していたので、掃除はできませんでした。このような問題があるのなら、横から排水して、こまめに掃除をしていたのですが、、、。購入した時は、本当にいいと思っていたのですが、乾燥時にこれだけ、糸くずが排水されるようですと、製品としては、今ひとつかなと思います。この問題のため、今後は、フロントインドラムではなく、トップインドラムが主流になるのでしょうか?

書込番号:2961784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/27 15:07(1年以上前)

防水パンの下の排水管を掃除するのはマンションなどでの高圧洗浄による一斉清掃などがない限りなかなかないと思いますが、トラップ部分は定期的に掃除しないといけないものです(頻度はそれぞれの条件で変わりますが、問題が無くても年1〜2回は実施していただきたいです)

書込番号:2967789

ナイスクチコミ!0


しろしろしろさん

2004/11/06 13:26(1年以上前)

TW-741EXのユーザーです。
我が家でも排水管が詰まってしまい、床が水浸しになりました。
今は「糸くずフィルターボックス」の購入を考えています。

以前にも別の洗濯機を購入したときに、
業者の方が取り付け方を間違えて浸水したことがありました。
そのときは、下の階にまで水が漏れて工事したという苦い経験が
あるため、最近は洗濯するときの外出は控えています。

まだ、排水溝を覗いたことがない方は、一度確認されることを
お勧めします。

書込番号:3466946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

臭いませんか?

2004/06/18 00:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 和歌子さん

この機種を使って、1年を経ちました。最近、洗濯槽がすごく臭います、下水道の臭いです。皆さんはこのような事はないですか?どなたはいい解決方法があれば教えてください、よろしくお願いします!

書込番号:2933279

ナイスクチコミ!0


返信する
sato3さん

2004/06/18 07:13(1年以上前)

すごく臭いのでメーカーに出して洗浄中です、「洗濯カスがたまっていまてた」と言っていますが以前の洗濯機6年間利用していても異臭などありませんでした。交換してもらいたいと交渉中ですが・・・どうなることだか(-。-) ボソッ

書込番号:2933820

ナイスクチコミ!0


困ったもんですねさん

2004/06/18 08:46(1年以上前)

使って1年ですが、かなり臭くなりました。洗濯槽洗剤で、槽洗浄モードでしたところ、かなりましになりましたが。しかし、あまりの時間のかかりすぎにすごく損をした気分にさせられる洗濯機ですね。

書込番号:2933940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/18 09:54(1年以上前)

槽洗浄をしていないのであれば塩素系漂白剤を使って一度槽洗浄をしてみてください。
 また排水口の掃除もしてみてください(防水パンのわんトラップの場合時々掃除しないと糸くずがたまって封水切れを起こし下水の悪臭があがって来ることがあります)

書込番号:2934061

ナイスクチコミ!0


スレ主 和歌子さん

2004/06/18 21:55(1年以上前)

みなさんに教えた通り一回やってみます。
どうもありがとうございます。

書込番号:2935680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快速銀河21感動!

2004/06/05 11:45(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 伊藤みみこさん

初めて買った、ドラム式の選択乾燥機なのですが、本当に便利です。
乾燥機が着いてるのは本当に便利ですね。けっこうな量も問題なく洗えて、乾燥してくれます。ほとんど乾燥してるので、別に干さないといけないとか全くないです。

友達が、日立製品を買ったのですが、乾燥後が、アコーディオンの用に、くっきりしたシワができ、しかも、十分に乾燥しないそうで、結局、干さないといけなくて、かなり不満を言ってました。量に関係なく、アコーディオン状態になり、私も、見させてもらいましたが、使いにくそうでした。

快速銀河は、ただ、音が、もう少し、静かだったらいいなとは思いますが、、
あとは、色落ちも、シワも、ほとんどなく、
毛布すらも、しっかり乾燥してくれるので、
使ってみて、大満足です。

書込番号:2886339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

引っ越すんですが、

2004/04/25 12:13(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 ホームランドリー愛してます。さん

東芝TW-741EXを持って引っ越すのですが
引越し先が階段が狭く折れ曲がった先の三階です。
引越し業者の対応が心配でなりません。
なんたって私にとってはかなりの高額な財産なので。
輸送時の放送用ボルトなる物必要との事。
説明書の絵が小さくてどの部品か今ひとつ分かりません。
どなたか分かる方教えて下さい。

書込番号:2734734

ナイスクチコミ!0


返信する
TW-741EX使ってますさん

2004/04/26 10:03(1年以上前)

洗濯機裏の右上部に輸送用ボルトで締め付けるところがあります

書込番号:2738058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/26 10:54(1年以上前)

輸送用ボルトは設置の際取り外して保管するようお客様に渡すのが一般的ですが貰っていないでしょうか?

書込番号:2738136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホームランドリー愛してます。さん

2004/04/26 14:28(1年以上前)

ありがとうございます。
それらしい物を発見しました。

書込番号:2738626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大切にしていたのに・・・(泣)

2004/02/13 18:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 ブルームの恋人さん

購入して1年2ヶ月、初めての洗濯乾燥機で、嬉しくて嬉しくてとても大切に使っていたのに、先日いきなり電源が切れ、中にはびちょびちょの洗濯物が!
洗濯機の中の水も排水されずに、電源を入れると「ピーピー」と言う音と「EL」のエラーコードが出るだけで、また電源が切れます。
メーカーに連絡して修理に来て頂いたのですが、修理に2時間半かかり、結果は「洗濯機の下部が漏電していた」との事でした。洗濯パンに水が出た事もなかったので、どうしてなのか理由はわかりませんでした。
修理後はなんとなく脱水が甘く、終了してからもう一度脱水を掛けないといけないようになりました。
どなたか同じような症状の方はいらっしゃいますか?
大切にしているだけに、哀しいです。

書込番号:2464412

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆずもちさん

2004/02/13 21:53(1年以上前)

家は今のところそういうことは無いんですが、大切に使っていたのがトラブルと悲しいですよね。
大切にお使いの気持ちがわかります。(私はドラムに愛着があるので)

脱水のことですが、終了してから再び脱水しなおすのは面倒ですよね。
ご存知かもしれないけど、あらかじめ脱水時間を長めにセットしてみたらどうでしょうか?(そのまま自動設定になればもっといいですけど)
それと、やっぱりメーカーにも相談したほうがいいのでは?

書込番号:2465153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルームの恋人さん

2004/02/16 10:32(1年以上前)

ゆずもちさんありがとうございます!今は脱水が終わった後でもう一度脱水だけをやっていますが、それでもまだ脱水が甘く、もう諦めています。やっぱりメーカーにもう一度相談してみますね!

書込番号:2476143

ナイスクチコミ!0


泣き泣きさん

2004/08/10 20:56(1年以上前)

使用期間2年で同じ症状がでました。
漏電でEL表示が出て、ブレーカーが落ちました。
水漏れではないそうですが。
修理は実費払わないといけないのでしょうか?
金額はどれくらいでしたでしょうか?
ヒーターのショートらしいのですが・・・
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3128796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

展示処分品・・・5万9800円

2004/01/31 14:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 くまさん44さん

小田急、向ヶ丘遊園のダイエーにあるLaoxに乾燥機を買いに行ったら、こいつがこの値段であったので買いました。

時間がかかるとか、いろいろ不満のある方もいらっしゃるみたいですが、この値段で汚れた洗濯物を入れたら乾いた綺麗な衣類が出てくるので、今回の僕に限っては、良い買い物をしたと思っています。(但しうちのアパートの洗濯機スペースにはまんなかったのでダイニングの一角を占拠されてしまいました)

書込番号:2409729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW-742EX」のクチコミ掲示板に
TW-742EXを新規書き込みTW-742EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-742EX
東芝

TW-742EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月 1日

TW-742EXをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング