TW-130VB のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション

TW-130VB東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月21日

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

TW-130VB のクチコミ掲示板

(2031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 take52さん
クチコミ投稿数:25件

昨日、13年間使用した本機を、パナのヒートポンプ式ドラムに更新しましたーーー。嬉しいーーー。皆さま、お疲れ様でした!!やっと卒業しました。ふぅ。。思い返せば、エラー頻発や強烈な振動、永遠に終わらない脱水、悪臭、漏水壁紙が痛んだり、床がボロボロになったり、伝説の迷機でした。我慢強く使って来ましたが、もう限界です。ありがとうございました!

書込番号:21888601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/06/11 16:20(1年以上前)

私も、症状は少し違いましたが、いろいろと悩まされましたので、手放したときは、同じ気持ちでしたので、とても共感できます!
本当に、お疲れ様でした!

書込番号:21888615

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/11 18:42(1年以上前)

新たな地獄の始まりかも
この機種の方が良かったと思えたりして

書込番号:21888858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2018/06/13 11:22(1年以上前)

take52さん  こんにちは

ウチも、10年前に東芝ドラムヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-4000VFLでは苦労しました

脱水エラーと乾燥循環経路の詰まりで!
脱水プログラムがポンコツで(センサーとのズレ)

3年使いましたが、サービスも修理できず、結局メーカー返品して
今、のパナドラムVX-7000で間もなく8年目に突入です(毎日フル乾燥でガンバッテくれてます)



書込番号:21892515

ナイスクチコミ!2


スレ主 take52さん
クチコミ投稿数:25件

2018/07/07 23:09(1年以上前)

皆さま、お疲れ様でしたm(_ _)m
お陰様で、パナのドラムは静かで振動も少なく、ストレスなく動いております。乾燥は少々時間掛かりますが、洗濯だけだと10kgでも30分で終わり、時短効果に驚いています。水量が少ないのでガンガン回せるのがドラムの利点ですね。前回の東芝機はデジタルエコさんのように早めに見切りをつけて、返品する手もありましたね…。当時は高価な買い物でしたので、意地になって、無意味に付き合ってしまいました。

書込番号:21948361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ89

返信9

お気に入りに追加

標準

最悪の洗濯機

2007/05/24 14:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 maionさん
クチコミ投稿数:11件

買って1年半でエラーは数え切れないほど
汚れは落ちない
水はジャージャ−出っぱなしで
1時時間経っても終わらない脱水
乾燥機をかけたらドアが半日もロックがかかったまま開かなくなり
メーカーに直でクレーム言ったら子会社に修理依頼だって??

最悪の洗濯機〜〜買わなきゃ良かった

書込番号:6366587

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/24 14:46(1年以上前)

>メーカーに直でクレーム言ったら子会社に修理依頼だって??

普通のことだと思うけど、何で?マークなの。
どのメーカーでもサービスセンターは子会社になってるよ。
それに初期不良以外は基本的に修理対応だよ。

それとも1年半もたっている製品に交換とか返金とか謝罪とか別の対応を期待していたのかな。

それならクレーマーに登録されることを覚悟で
自分から要求しないとね。

それが出来ないなら我慢するか買い換えるか。


書込番号:6366632

ナイスクチコミ!10


まさ父さん
クチコミ投稿数:29件

2007/05/25 13:07(1年以上前)

メーカーからも販売店からも連絡は一度もなく知人に教えてもらうまで、そして、価格.comで見るまでリコールがあるって全然知りませんでした。

130vbのクチコミに確かアドレスが載っていましたので、電話して確認をされたらどうでしょうか?ちなみに我が家の場合、一応大丈夫かどうか点検に来させてくださいと言われ、点検してもらったら乾燥能力が落ち、湿って完了するようになりました・・・。返品するって言ったからでしょうか? 普通に引き取ってもらえば良かったです。

エラー連発の件ですが、うちでも同じで何度も何度も脱水に入ってはまた給水。あげくエラー3で停止。説明書通りに畳んでも大物は洗えませんでした。シングルシーツすら一回では洗えず、二枚で洗ったり、バスタオル入れてみたり。脱水されないので全身びしょぬれで何度洗濯干し場まで滴をたらして走ったでしょう。偶然?洗濯が完了したときは、今日はラッキーだったと思いました。
もうドラム式はこりごりです。

書込番号:6369849

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/25 16:29(1年以上前)

今も昔も130VBにリコールなんて出てないよ。
もしかしてコレ
http://www.toshiba.co.jp/tcm/information/070115_j.htm
のこと言ってるんだろうど、
これは不適切修理の点検で
製品自体の不具合じゃないから、
修理したことない人に連絡なんてあるはずない。

いくらここが匿名サイトだからといっても
ありもしないことを「リコールがある」なんて口からでまかせいうのはやめてくれ。

書込番号:6370326

ナイスクチコミ!8


\GYM\さん
クチコミ投稿数:67件

2007/05/25 17:46(1年以上前)

そうですね、各メーカー、過去の洗濯機を含めて間違いなく最悪の洗濯機だと私も思います。
ハッキリ言ってこの洗濯機は欠陥品ですからね。
生命に影響がない欠陥なので欠陥と認めませんが
私は発売からかなり経ってから購入したのでまだ良い方ですが、発売直後に10万円以上で購入された方などは本当にカワイソウです。

うちのは振動が酷くてすすぎの時の脱水は振動が直らないと早々に諦め、回転数が上がらないまま次のすすぎに移るので、ほとんど洗剤が落ちない状態です。
洗濯中もはなれられないので一時間ほど洗濯機の前に座ってます。

乾燥に関しては、たまにバグってず〜と脱水の回転速度で乾燥します。当然グッチャグッチャでアルミホイルを潰して伸ばした様な洗濯機が出てきます。本当に笑わせてくれますよ。

結局、修理を頼んでも基盤の交換をしましたとか言って帰って行くと思いますが新しい基盤もあんまり期待しない方が良いと思われますよ。
水漏れの際に修理に来た東芝テクノネットワーク(株)っていうのが酷くてパッキンの交換をしてもらったのですが、なんと上下逆に取り付けて帰って行きました。

ブルーのLEDやガラスの上から水が流れる所、乾燥時に温風が出る所はパッキンに切れ込みが入っていますが、この部分を下にして取り付けて帰ったので再度取り付けをお願いした所、パッキンが改良されたので正常ですとか、上下逆には取り付けられない様になっているので間違いは無いなどと言われましたが、そんな訳が無くLEDを点けても真っ暗、水もガラスに当たらなくなり、特に右上から温風を出してガラスの斜め部分に当てなければいけないのに、切れ込みがないのですべての風をパッキンで遮ぎっている状態になってしまい当然乾燥出来る訳が無く、何度も言うと東芝にクレーマー扱いされそうなので自分で取り付けし直しました。
すると上下逆には取り付けられないなどど適当な事を言っていましたが素人の私でも分かる程の上下表示がありました(泣)
恐らく組みなおした後に気づいてはいたのでしょうが、面倒だったのか気づかないとでも思ったのか。

その際、乾燥が生乾きになると言ったら二年に一回はダクトの掃除が必要で一回2万円かかるとも言われましたが、これも自分で掃除しましたが両手に山盛りの埃がダクトから出てきました。
それ以降は問題なく乾燥できています。

保証が利かなくなりましたが、もうそんな事はどうでも良くてこんな醜い(面白い)洗濯機に二年に一回2万円も払うつもりはさらさら無いですし東芝のドラム式はこんなに酷いんだよ、サポートも最悪だよと周りの人に見せる為に使いますので使い続けます。

ドラム式は各社、ユーザーに購入させておいてどんな不具合が出るのかモニターの様な感じで売っている状態で不具合が出るのが当たり前で、あと五年くらいは購入は控えた方が良さそうです。

書込番号:6370538

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2008/02/03 21:53(1年以上前)

\GYM\さん、ダクトの掃除、ご自身で行われたとのことでしたが、ダクトの位置など、ご教示くださいませんか? 背面? それとも底面にあるのですか?

もし分れば私も自己責任でダクト掃除してみようと思いますので、教えてくださいませんか?

書込番号:7338299

ナイスクチコミ!3


\GYM\さん
クチコミ投稿数:67件

2008/02/11 21:20(1年以上前)

みにいたろうさん。
遅くなりました、ダクトの位置ですが背面になります。
しかし背面を外す為には上部カバーも外さないと駄目だったと思います、その時に洗剤ケースを外した所にあるネジを外さないと外れません、あと操作ボタンの部分も外さないといけなかったかも知れませんが、これはパッキンを交換した時の記憶とゴチャゴチャになっているかも知れません。
また上部のカバーには給水ポンプのチューブが付いていて外せないので工夫して固定して下さい。

私のTW-130の場合は乾燥した時に茶色い汚れが付くのと乾燥せずに終了するので、
ファンに埃が溜まってるのだと思い、上部を開けた所にあるヒーターとファンのケースを開けて埃を掃除しました。
ヒーターには焦げた埃が(これが乾燥の時に服に付く)ファンの羽にも結構な汚れが付いていたので、掃除しましたが風量が減る程のものでは無かったので、ファンの延長上にあるダクトが詰まってるのかな?と思い裏のダクトを開けて掃除したら両手に一杯の埃が出てきました。

ダクトの位置は上部のファンからモーターに沿って下に通っていますので、背面を開けたらすぐ分かると思います。しかしボルトをすべて外しても何かが邪魔してカバーが全部開きませんでしたので、細長い棒の様なものでほじくり出しました。
このダクトの下部には水が入りますのでカバーを戻す時にはネジを良く絞めないと水漏れの原因になります。
その後は茶色い汚れも付かず、乾燥も問題なく終了する様になりましたが、構造的に欠陥なので使い続けるとまた詰まると思います。私はもうコレの乾燥は使わず、ガス乾燥機を使っています。

お互い欠陥商品を手にしてしまったばっかりに苦労しますね。
東芝は生命に危険でなければ欠陥であってもリコールは出さず、それが仕様だと言い張る会社ですし、修理を頼んでも自社製品の修理もまともに出来ないボッタクリの会社です、まあだからこの欠陥商品が130周年記念として堂々完成した訳ですが…。
この一件依頼どんな東芝製品も買いませんし、周りにも東芝だけはやめておく様に言っています。

書込番号:7377110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2008/02/12 23:15(1年以上前)

\GYM\さん
詳細なご説明ありがとうございます!!
できればチャレンジしてみます。
しかしーこれほどの不具合なら、発火等の事象が発生してリコールにもなりそうなものですが、なんか中途半端で残念な気がします。そしたら直るのに(すこし不遜な?表現かも)。

私の場合、乾燥終了時に湿り気が多い気がするので、そのまま乾燥オンリーでかけると、2時間弱程度の表示が出て、実際には20分程度で自動終了しています。その時点での乾き具合は良いのですが、埃がそこまで詰まっているのは酷いですね。 消費者センターにでもねじこでやろうかな 笑

書込番号:7382760

ナイスクチコミ!4


暢子さん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/29 10:39(1年以上前)

溜飲が下がります
本当に日本の家電メーカー全てを信頼出来なくなる程の破壊力のある最低洗濯機です

開発者出てこい!!貴重な時間と精神的ストレスMAXの弁償してほしい!!
低迷し続ける日本の家電産業の責任はこの洗濯機を開発者、販売した者にもかなりの比重である!!
昨日の晩からバスマット、台所のマット洗濯が終了出来ず家にスタック状態で洗濯機を斧で叩き割りたい気分だ〜〜ゼイゼイ

開発者は男性か?家族持ちの女性をどんどん開発チームに入れて、こんなアホな洗濯機を二度と販売しないと誓ってほしい
せっかくの休日が台無しで泣けてくる
最悪だよ===東芝====!!!!!

書込番号:18627117

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2017/04/22 23:57(1年以上前)

東芝の社員の方ですか?
使えない洗濯機であることにはかわりないと思いますが

書込番号:20838321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

暗黒の9年間!やっとサヨナラ!

2015/07/21 23:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 5年保証さん
クチコミ投稿数:12件

やっとこの東芝とオサラバする事ができました。

最後は水が溜まったまま、止まっている状態の故障でした。
ホースを外すと、本体。ホース。排水溝まで綿ゴミの固まりで詰まっていました。
綿ゴミがゴミフィルターに引っかからないで、そのまま排水溝に流れていたようです。
3年目の修理時、ゴミフィルターも形の違うモノに交換(延長保証だったので無料でした、有償の人もいたような。)しましたが、それでも綿ゴミは排水溝へ流れ、溜まりに溜まっていったようです。

他にも皆さんが言うように色々と問題のある洗濯機でしたが。
新しい洗濯機(もちろん他社)はゴミフィルターが3箇所。
そして洗濯物の柔軟剤の良い香りを取り戻せました!

洗濯物のいい香り。9年間味わっていなかったかも(T-T)
みなさんが買い替えでコメントする気持ち。よぉ〜〜〜くわかります!
これは買った人しかわからない苦痛でした!
ニュースを見れば東芝の不祥事。
当分東芝の白物家電は買う気になれませんが。過去は過去!
新しい洗濯物のイイ香りでハッピーに生活していきまーーーす!(*´∀`*)

★書き込みは購入者のみお願いいたします。★

書込番号:18987812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/07/22 00:10(1年以上前)

新しいのは何買ったんですか?

参考までに教えてください。

書込番号:18987864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/11/19 10:24(1年以上前)

この洗濯機、息子が買って間もなく引っ越し、設置場所にへの入り口に横幅が入らず、居間に置きっぱなしというので、「家の洗濯機も十年経っているし引き取ってあげる」と16万円なにがしかで家に来た代物です。
が、後悔しましたね〜
ドラム式とはこんなに使い勝手の悪いものかとつくづく思い、周りの人にいかにドラム式が出来が悪いかを伝え続けてきました。
口コミにあったように付きっ切りで目が離せませんでした。予定終了時間など、まったく合った試なしです。
夜予約しておくと、朝には出来上がっているどころか、ププププと異常サインのまま。
深夜電力は上手に使えなかったようです。
絞りが片寄ってしまいガタガタとひどい音がして、内部でショートし稼働不能になり、修理に来てもらいました。皆さんの口コミを見て、納得!!早く柔軟剤の香りとフワフワの感触を他社の洗濯機で味合わなくては…

書込番号:20407302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ132

返信0

お気に入りに追加

標準

エラーコードE71

2016/06/14 18:13(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:502件

本日ドラム回転センサー異常の エラーコード E71が出てしまいました リセットコマンドがあれば教えてください。

書込番号:19956552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!132




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 柔軟剤が投入されません

2009/03/26 12:13(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:3件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

この商品の酷さは、ずいぶん前からここを見て、皆さんの苦労の様子を読んで来たので充分わかっています。でも、経済的に厳しい状況で、今までの3年半、我慢して使ってきました。

買って半年くらいの頃から、乾燥させると悪臭がするので、ほぼ洗濯のみに使っています。
タオルなどは、新品から数回で薄汚れたぞうきんみたいな色になり、手触りもガビガビ・・・。たぶん、キレイに洗えていないんだと思います。

それでも、ここのサイトを見て、欠陥品なんだから仕方がない・・・と諦めていました。
しかし、今回、柔軟剤が投入されなくなってしまいました。
ただでさえガビガビなのに、柔軟剤が入らないと、もうホントにカチカチで
タオルの繊維で痛みを感じるほどです。

以前、購入したヤマダ電機に、洗濯物が白くならずにグレーになっていく事、悪臭がする事、
手触りが悪い事を相談してみましたが、「そんな苦情は一度も無い。」と言われ、諦めました。
その時に、「ユニクロのタオルや中国製のタオルをお使いではありませんか?そういうタオルはボロボロになりますよ。」とも言われました。
そういうのは説明書にも書いてないですよねぇ・・・。

もう諦めていますので、とにかく今は柔軟剤が投入されさえすればいいのです。

この柔軟剤が残る状況を修理で直された方はいらっしゃいますか?
一度で直るなら、修理して貰ってみてもいいかなぁとは思いますが
何度も何度も修理したのに直らないという話があまりにも多いので
そんな大変な思いをするよりは、一番シンプルで安い洗濯機買おうかなぁと迷っています。
どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?

書込番号:9305648

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/03/26 17:58(1年以上前)

>新品から数回で薄汚れたぞうきんみたいな色になり、手触りもガビガビ・・

ドラム式の場合、乾燥を行わない状態だと柔軟剤を入れても固さの改善効果は少なく、
むしろ入れすぎによる黒ずみの悪影響ほうが問題になります。
また柔軟剤は洗濯物をコートするため、使いすぎは次回の洗濯時の汚れ落ちにも影響します。

洗剤のすすぎが不十分だとアルカリ剤の影響で
尚更硬さが目立ってしまい、柔軟剤を大量に使用する悪循環に陥ります。

さらにドラム式は縦型に比べ水量が少なく、洗剤液の濃度が濃くなるので
蛍光剤配合洗剤の場合、蛍光剤の付着量も多くなり、色のくすみの原因にもなります。

洗浄不良、すすぎ不良の状態で乾燥を繰り返すと匂いの原因になります。
ゆーこさんさんのケースはまさにこの状況だと思われます。

ドラム式は洗濯時間の長さがネックになるため、各社とも標準コースの時間を短く設定していますが
正直、あれでは洗浄不良、すすぎ不良の状態は避けられません。

もし修理して使いつづけるなら
洗濯の仕方や洗剤の種類をいま一度見直すことをお勧めします。


すすぎ段階で柔軟剤投入口に水が出て来ないなら、
ユーザーが対処できる部分じゃないので修理ということになるでしょう。
(投入口のキャップが詰っていないことは既に確認済みだと思いますけど)

書込番号:9306703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2009/03/26 20:23(1年以上前)

丁寧なレスありがとうございます。

洗濯の方法ですが、洗剤、柔軟剤少な目でやってきましたがダメでした。
この点はもう仕方ないと思っています。

柔軟剤の投入口のお手入れ、キャップの確認もしてあります。
それでもダメなんですよね・・・。
やはり修理をお願いするしかないようですね。

しばらく考えてみます。
ありがとうございました。




書込番号:9307228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/14 09:50(1年以上前)

だめもとで東芝に交換要求してみてください。いい結果えられるかもしれませんよ。

書込番号:9392028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2009/05/04 17:42(1年以上前)

お返事が遅くなってしまってすみませんでした。

交渉する気力が無く、結局、新しい洗濯機買いました。
まだ届いていませんが、この商品で痛い目を見たので
ドラム式でなく、また乾燥も出来ない、とてもシンプルなものにしました。

ありがとうございました。


書込番号:9490648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/11/24 23:07(1年以上前)

私も同じ型の洗濯乾燥機です。同じ症状です。今になって、ネット検索してます。やはり構造上の欠陥だったのですね。納得です。うちのだけかと思ってました。返事が今頃になって申し訳ありませんです。もはや保証は効きませんので、我慢して、使いたいと思います。どこかの目詰まりだと思って、柔軟剤入れ容器部分を掃除したのですが、ダメでしたね。次は、ドラム式はやめといた方が良いでしょうか?それとも東芝以外ならば良いのでしょうかね。悩みの種です。

書込番号:19348906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

修理の必要性と謎のプラスチック片

2015/11/15 14:26(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 oisixkobeさん
クチコミ投稿数:16件

写真では分かりづらいですが糸くずではなく全て固いプラスチックの様なものです

9年間使用したTW-130VBのドラムが全く動かなくなりました(エラー表示E71、E72)
今まで脱水で止まったり、洗濯に長時間掛かったり、乾燥が半乾きだったりとありましたが初めてのドラム式にこんなものかと諦めていました。
しかし今回口コミを調べていてこんなにも評判が悪かったとは驚きです。

明日東芝の修理の方が来ますが、修理はせずに新しい洗濯機を購入した方が良い気がしてきました。

また先ほど糸くずフィルターを空けたら、プラスチック片の様なものが入っていました。
最近細かいプラスチック片が少し入っていることがあったのですが、子供がいるためポケットに何か入れてたのかと気に留めていませんでした。
が、今回は量もあるし確認して洗濯したし洗濯物からではない気がします。

写真添付しますので、何か分かる方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:19319891

ナイスクチコミ!3


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/11/15 15:21(1年以上前)

 詳しい訳では無いのですけど、この製品。リコールされていて、その点検修理は受けられていますか?、
http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/090904.htm
 写真見ると、何か溶けてますよね?、
 この製品の画像・動画を見ると、他にも溶けたり焦げたりの写真が数点有るのですけど、スレ主さんのはプラスチックの溶け落ちた屑が集まっているみたいで深刻な気がします。火が出なくて良かったかも。
 既に修理依頼されているようですけど、サービスの方と細部まで相談されるのが良いと思います。

書込番号:19320014

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/11/15 15:37(1年以上前)

 間違えました。
 東芝のリリース読んだら、「該当する箇所の電気系統の修理品に限ります」と成っていました。修理時の不備への対策で製品へのリコールでは無かったです。
 だから、製品は安全?・・・なのかな、溶けるのは何か怖いけど、

書込番号:19320056

ナイスクチコミ!1


スレ主 oisixkobeさん
クチコミ投稿数:16件

2015/11/15 21:25(1年以上前)

他の方の画像も見ました。
皆さんEH5や7のエラー表示が出て焦げたりしていますが、エラー表示無しで焦げた方はいらっしゃらないのかな?

それと東芝は「電気系統の修理の中の一部に作業不備があり、ごく稀に発煙・発火等にいたる可能性が考えられる」としていますが
修理の作業不備→発煙、発火の図式なら、全く修理していない機種が焦げたり溶けたりはしない、ということなのでしょうか?
この辺りが少し腑に落ちません。

いずれにせよ「焦げたらどうしよう」「溶けたらどうしよう」と思いながら使い続けるのは限界があるので買い替えにします!

yo-mさんありがとうございました!

書込番号:19321157

ナイスクチコミ!2


スレ主 oisixkobeさん
クチコミ投稿数:16件

2015/11/15 22:11(1年以上前)

何度もすみません。
東芝のHPをもう一度見たら「TW-130VB、TW-150VC シリーズ−エラー表示についてのお願い−」ということで次のお知らせを見つけました。
曰く、「製品は[EH5]や[EH7]のエラーを表示し運転を停止しますが、何度もエラー表示される状態で使い続けられると、焦げくさい臭いがしたり、場合によっては温風吹き出し口部分の樹脂が一部溶けることがありますが、発火等に至るものではありません」
ということです。

電気系統修理の作業不備→発煙、発火の可能性。EH5や7エラー→樹脂が溶けるが発火はしない。

ということなのですね。焦げくさい臭いがしても発火はしないと言い切れるのがすごいな...

やっぱり買い替えます。ありがとうございました。

書込番号:19321316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2015/11/16 13:03(1年以上前)

oisixkobeさん こんにちは

>やっぱり買い替えます。

賢者の選択 大正解 (^O^)/

10年前の製品で!試行錯誤の過渡期の製品 (>_<)

修理する事は、ドブにお金を捨てる様な物です

我が家は、7年前の東芝ヒートポンプドラム4000で散々苦労しましたが!

今は、パナドラムヒートーポンプが7000が快調で、4年目を迎えました。

書込番号:19322808

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-130VB
東芝

TW-130VB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月21日

TW-130VBをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング