
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年3月6日 13:35 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月18日 11:22 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月22日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




TW-80TBとTW-130VBのドラム形式以外の大きな差は何でしょうか?二つを比べてのメリット、デメリットなどを教えていただけないでしょうか?どちらを購入するか検討中の身なもので…。差額を考えて皆様ならどちらが買いかの意見をいただければ幸いです。ちなみに地元店ではTW-130VBは165000円でした
0点

TW-130VBをよく知らないのであまり言えないですが
洗濯時間が45分と、ドラム式にしては短くできるようになったことがメリットでしょうかね。
ドラム式だと1時間というのが普通でしたし。(攪拌式だと30〜45分です。)
デメリットもあるんでしょうが、今のところどんな不都合があるのかちょっとよく分かりません。
とりあえず、いい点をひとつだけ。
書込番号:3972938
0点



2005/02/22 21:42(1年以上前)
返信ありがとうございます。確かに時間は早いですよね。それは私も魅力だと思っています。洗浄力などはどの程度の差がありますでしょうか?どちらか使われている方、感想など教えてもらえたらありがたいです。
書込番号:3973117
0点


2005/02/27 23:54(1年以上前)
V81と比べるとドラムの中の泡の量が少ないので130VBのほうが洗浄力がよいと思います。それと、東芝独自のDSPが付いているので衣類の量に関係なく汚れ落ちが安定してると思います。
書込番号:3997878
0点


2005/03/06 13:35(1年以上前)
AW80VAのしわに閉口してY電気に相談したら、返品OKでドラム式を選択することになりました。東芝さんの今回のはからいに感謝しつつ、できれば同じ東芝にしようかと、80TBに決めかけましたが、あのふたの構造が長年の使用に耐えるのかが不安でしたので、853EXなどY電気の担当さんに相談したところ、130を薦められました。
使ってみると、洗濯早い、乾燥早い、しわ少ない、AW80VAよりさらに静か。汚れ落ちも不満ありません。糸くずや乾燥時の綿くずなどは、少し注意して観察していこうと思います。とりあえず、乾燥時のゴム臭以外は満足です。
価格差を考えてどちらか、ということですが、私は洗濯時間の差を10年分と考えるととんとんかな、と思ったりしてます。ただ、それ以上にサイズの差なども十分ご検討されたほうがいいと思います。130はかなり「でかい」ですから。
書込番号:4029138
0点



まだ使っている方の意見がないのでなんともいえませんが、これまでの従来機を見ていると東芝かな?という気はします。価格面では現時点ではナショナルでしょう。
書込番号:3945137
0点



2005/02/17 13:25(1年以上前)
返信ありがとうございました。
そうですね。やっぱり価格を考えると・・・。
tw-130vbの価格がどこで落ち着くか見てみたいと思います。
書込番号:3945618
0点


2005/02/18 11:22(1年以上前)
洗濯や乾燥時間が短い130VBにしようと思ってます。
書込番号:3949878
0点





ナショナルの斜めドラムのトラウマがあるのでやっぱりちょっと購入には勇気が要りますね。でも今年は花粉が当たり年だし、乾燥が二時間弱でできるのと省エネはトップインドラムよりも魅力的です。
東芝の洗濯機は全体的に評判が良いのですがナショナルの斜めドラムとは違うんだとわかればほしいのになぁって思います。
パンフレットに「絶対『斜め』って書かない!」という東芝の心意気があるような気もしますけれど・・・
0点


2005/02/10 23:04(1年以上前)
TW-80TAを購入したものですが、もしお悩みなら大手量販店で購入する事を勧めます。
他社はよくわかりませんが、東芝はサポートがいいので思い切って購入に踏み切ってみるのもいいかも知れません。
明らかな商品不良であったりした場合はその旨を伝えますとキチンと対応して頂けますのでお勧めはします。
ただ、予想よりうるさい、予想より落ちなかった、予想よりシワが多いなどの主観的要素でのクレームは仕様の場合がありますのでメーカーに相談する前に消費者が工夫をすべきだと思いますのでそういった場合は掲示板などで相談すればよろしいかと思います。
どうしても完璧な物をお望みでしたらドラム式乾燥機はまだ発展途上中の商品ですのであと2〜3年は待ったほうがいいかも知れません。
ちなみに今回のこの製品は東芝製品で今でも人気が高いTW-853EXの後継機種にあたりますので、形こそナショナルと似るかもしれませんが中身はまったく違うものと思っても良いかと思われます。
書込番号:3912215
0点


2005/02/11 00:17(1年以上前)
確かに853EXの後継機みたいですけど、どでかい。そのまま樽をななめにしたらとんでもなく大きくなったみたいですね。近所の量販店3つに問い合わせてみましたが、みなさん初期の仕入れは5台ずつとか。山田が19万8千円。通販のムラウチが18万5千円。一番安いのは、予約特価というベスト電器。16万8千円でした。あとはどこが安いのでしょうかね?ウチは、田舎なので量販店が少なくて困ってます。
書込番号:3912742
0点


2005/02/16 15:34(1年以上前)
ナショナルのV-81を購入するつもりで書き込みを見ていてこの商品を知りました
今日量販店を三軒回ってみましたが、予約状況はどこも0でした
j店では店員に評判も何も聞かないないと言われV-81をすすめられました
K店では違うドラム式をすすめられ、V-81の取り出しにくさを体験させてもらいました
130VBは現物がなくどの店もボール紙だったので、投入口の大きさも、取り出し時の感覚を確認することもできませんでした
洗濯機が壊れてしまったので急いでいるのですが…高い買い物なのでできるだけ妥協したくありません
すっごく迷っています
書込番号:3941320
0点


2005/02/17 23:15(1年以上前)
量販店は、というかどの業界でもそうですけれど。
お店で売っている商品を差し置いて、発売前の商品を高く評価することはしませんよ。
仕入れた商品を売らないといけませんから。
うちも買い替えを考えているのですが、使用水量、消費電力量の少なさはいいですね。期待しているのですが。
書込番号:3948007
0点


2005/02/22 12:13(1年以上前)
確かにそう言われればそうですよね。
あれからj店の他店舗に行ったら、女の子が応対してくれてそんなに多くはないけれど何台かは予約入ってるとのことでした。
本当にここの書き込みを見ると無知な私にはとても勉強になります。
m(_ _)m
書込番号:3971082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





