TW-130VB のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション

TW-130VB東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月21日

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

TW-130VB のクチコミ掲示板

(2031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お風呂ポンプ等について質問です

2005/04/28 23:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:3件

8年前に購入したSANYOのAWD-500の排水ポンプが壊れ、
修理に\16000かかると言われたので、思い切って買い替える事にしました。
お店の人のおすすめはコレとSANYOでしたが、以前のAWD-500は2度排水ポンプが壊れるなど何度か床が水浸しになったので、今回はTOSHIBAに。
価格は引き取り・配達料込みで155,000円で翌日配達OK、かなり安く買えたと思います。(それでも痛い出費ですが…)

店員さんにいろいろと質問を浴びせかけ、機能にはほぼ納得なのですが、聞き忘れてしまったことが2点あります。
  @お風呂ポンプは何メートルのものが付属していますか?
  A市販のキャスターつき洗濯台に置いても大丈夫ですか?

@はパンフレットを見てもお風呂ポンプの機能や形状はどこにも書いていませんでした。オプションで7mのホースは販売していることがわかりましたがもともとは?
他メーカーさんは4mとなっており、これくらいだとお風呂に届くのですが、3mだと無理です。どなたか教えてください。
Aは前述しましたように、何度か水浸しになった経験があるので、すぐに動かして拭けるようにしたいのです。(たまには排水溝の掃除も必要のようですし)洗濯台の耐荷重には問題ありません。
どなたか載せて使っていらっしゃる方いらっしゃいませんか?
アドバイスお願いします。

PS:商品は明後日届く予定です。届いたら感想をお知らせしますね。

書込番号:4198709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/04/29 00:04(1年以上前)

お風呂ポンプのホースは4メートルです。
差込口は本体上部の左後ろです。
Aに関しては水平が保たれれば問題ないと思います。
床に置く場合は右手前の足が高さ調節できるようになっており、
上部についている水準器を見ながら調節するんですが、
台におくのも同じだと思います。

書込番号:4198783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/29 02:23(1年以上前)

きむななさん、早速のご回答ありがとうございます!
差込口の位置や設置方法まで教えていただき大変よくわかりました。
どちらも問題なさそうですね、安心しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:4199040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ふろ水ホースについて

2005/04/28 10:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みさせていただきます。
この機種を購入して3日の新米ですが、ふろ水ホースについて
疑問があります。
すすぎ1までふろ水を使っているのですが、洗濯を終了しても
ホースの中に水がたまっているような気がします。
ふろからホースを抜いて一晩蛇口にかけておきましたが
今朝使おうと思ったらまだ水がヒタヒタと流れていました。

これは普通のことなのですか?
今まで市販のふろ水給水ホースしか使っていなかったので
よく分かりません。。
申し訳ありませんが、どなたかご回答下さい。

10年振りの洗濯機買い替えでずいぶん迷いましたが、
この機種で大変満足しています。洗濯のみで使用すると
ゴワつきが気になると書かれていたので心配していましたが、
「柔らか仕上げ」を使うと全く気になりません。
以前の機種が古すぎてもっとシワになっていたので比べる対象が
悪すぎという話もありますが・・。

書込番号:4197359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/28 10:33(1年以上前)

そういうものです。このタイプのポンプは洗濯機本体内部にあるためホースには水が残ります。気になるなら洗濯機側の継ぎ手を外して水を抜いて片付けてください。
 なお、ホースを片付けるとき洗濯機内に水が入ることがありますので乾燥が終わった衣類を入れたままホースをいじらないように注意してください。

書込番号:4197365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

だめだめです

2005/04/23 16:13(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:16件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

すべての点で従来の縦型に劣る気がします。
・よごれが落ちない
・しわになる
・衣類が傷む→ごわごわになる
・乾燥までするとものすごく縮むし、しわくちゃになり使用不能。
とにかく洗濯だけしても柔軟剤をつかってもドライコースにしてもごわごわになってしまうのが最悪です。洗濯機として機能してないとすらいえるのに高いし。正直返品をだめにになった衣類の賠償をもとめたいです。実際のところどうなのでしょうか?失敗作なのでしょうか。

書込番号:4185940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/04/23 18:42(1年以上前)

確かに高い洗濯機が理想どおりの洗濯をしてくれない、
まるままさんの悔しいお気持ちもわかりますが、
そもそも洗濯乾燥機ってそんなものだと思いますよ。

使っているのが私じゃないのではっきりとは言えませんが
実家のTW-130VBをみる限りそんなにひどい機種ではないと思います。

ドラムの汚れ落ちが縦型より劣ることや、
洗濯だけだとゴワつくことはよく知られた話ですし、
シワも一体型の乾燥機ではこの程度と思いますが・・。

値段が高いことが災いしているんでしょうかね。
まずは工夫して使ってみては?
「気に入らないから返品」はどうかと思います。

書込番号:4186248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2005/04/23 20:08(1年以上前)

気に入らないから返品とどこにかいてありますか?洗濯機として機能してないといっているのです。洗濯乾燥機といいますが、乾燥機の部分もつかえないし。商品としてだしていいレベルではないと思います。

書込番号:4186430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/23 20:57(1年以上前)

こちらの掲示板は商品をお買い上げになる前はご存知ではなかったのでしょうか?
 また製品を購入される前に販売員と商品選択のご相談はされなかったのでしょうか?
 あと衣類は何でもかんでも乾燥機で乾かせないのはご存じなかったのでしょうか?

 洗濯乾燥機、それもドラム式だと渦巻き式洗濯機とは勝手が違う部分は多くあります。乾燥機で衣類を乾かすというのも干すのとはぜんぜん違う結果が出ることがあります

 しわになるのは乾燥量が多い、乾燥に向かない素材を乾かしてしまった、しわになりやすいものを特に注意せず他の衣類と一緒に乾かしてしまったなどの原因が考えられます。
 表示の乾燥容量は限界であってしわの少ない上質な仕上げができる分量ではありません。(家庭用の乾燥機では表示容量の半分程度までがシワの少ない仕上げが出来る分量)
 また洗濯乾燥機で洗濯〜乾燥連続ではしわは多くなります。さらに東芝では洗濯乾燥連続で運転するとプリヒート脱水になるのでさらにシワが気になることがあります。

 縮むのは乾燥機で衣類を乾かした場合の特性でなることが多いです。機械力をかけながら乾燥させると縮みが大きくなるもの(綿ニット製品など)や熱に弱い化繊など縮みやすいものがあります。
 熱に弱いものは乾燥させてはいけません。
 綿製品などの縮みは数回で止まります。縮みを少なくするには完全乾燥を避けて仕上げ乾燥にするか、干す前にあたためる程度の短時間の乾燥にとどめることで縮みを押さえることができます。

 乾燥機の部分が使えないとおっしゃりますが、ドラム回転乾燥機の特性をご理解にならないと他社製品や単独乾燥機と交換しても失敗を繰り返すことになる可能性があります。
(渦巻き式の洗濯乾燥機でも機械力と温風で乾燥させますのでドラム式乾燥機同様の注意が必要です。シワについては衣類が広がりにくい場合がありドラム回転式よりさらに劣ることがあります)

書込番号:4186542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/04/23 21:00(1年以上前)

これに限らず、メーカーの開発能力が伴っていないにもかかわらず、商業主義(開発費用の早期回収)を目論んで半完製品を発売する体質にも問題があるかと。こういう新製品は、いっそのことメーカーの垣根を越えて、サンヨーx東芝x松下辺りで共同開発してもらいたいもの!次世代DVD問題がようやく決着しそうな気配の折、ユーザーだけにツケをまわす構造はそろそろ止めてもらいたいものですな〜

書込番号:4186550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2005/04/23 21:20(1年以上前)

ありがとうございます。買う前にここをみればよかったのですが、驚いてネットで検索してここの存在を知ったしだいです。今年はすごい花粉量なので外干しできず大急ぎで店員のすすめるままに買ってしまいました。これからはドラムしかなくなるというようなことを言われたので、こんなにすべてが劣るのになぜドラムなのかと・・・。乾燥は説明書にかかれたとおりのものを乾燥しました。洗濯だけを行っても一部の素材は縮むのですが、なぜでしょう?

書込番号:4186593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2005/04/23 23:05(1年以上前)

昔は洗濯板でごしごしこすって洗っていました。
それに比べて今は楽なものです。でも機械が洗い機械が乾燥しているのですから・・・
其処の所を考えればあまり無理も言えないかなと。

渦巻き式と、ドラム式ではかなり特性に違いがあります。
この点は理解したうえで使うしかないと思います。

私は洗いだけを取れば渦巻き式が勝っていると思います。
水を多少多く使うのと布がらみが欠点ですが。

書込番号:4186935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/24 01:38(1年以上前)

洗濯だけで縮む・・・そういう衣類もたくさんありますが、従来洗濯機で大丈夫でこれで洗ったら縮んだというのでしょうか?だとしたら何をどのように(コース、ふろ水、工程の変更内容など)洗ったのでしょう?

書込番号:4187405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2005/04/24 13:37(1年以上前)

従来の洗濯機では何の問題もなかったのですが、TW-130VBで一度洗っただけで、繊維の表面はケバだち縮んでしまったものが何点もあります。コースは標準のコースで、内容は変更していないし、風呂水も使っていません。他の方も書いていたようですが、色おちもあります。とにかく新品を一度洗っただけで着古したもののようになってしまいます。ですからもともと古いものとかではわかりにくいと思います。子供のふくなんかは縮むと如実にわかります。タオルもループがほどけてボロボロになってしまったもののあります。もちろんすべて前の洗濯機では問題ありませんでした。満足されている方もいるようなので、ウチに来たのが不良品なのでしょうか?

書込番号:4188334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2005/04/25 10:26(1年以上前)

タオルがぼろぼろになるという書き込みは他の機種で見たことがあります。
結果は覚えていませんが、いずれにしても正常ではないと思いますので
サポセンか販売店に相談されてはと思います。

書込番号:4190540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください。

2005/04/20 09:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 まさ父さん
クチコミ投稿数:29件

TW−80TBは音声ナビゲーションがついているので、お年寄りでも使いやすいかなと思うのですが、130VBには音声ナビは付いているんでしょうか?べつに付いてなくでも不便でもなんでもないなら必要ないとは思うのですが、参考までに使用感など教えてください。
あと、ナショナルのドラムの苦情にある様なシワは改善されているのでしょうか?

書込番号:4178172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2005/04/20 19:43(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/050119_2_j.htm
使いやすさについてリンクです。
音声ナビはないようです。

書込番号:4179187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2005/04/25 04:47(1年以上前)

標準コースで洗濯乾燥を行ったら、縮みも激しいし、しわくちゃだったのでこれは使えないと思いました。タオルやパンツ、Tシャツなどすべて雑巾のようにしぼったまま乾燥させたような感じで驚いた。縮み低減というコースで乾燥したら大丈夫でしたが、生乾きでした。洗濯物の量と乾燥時間を調整するとうまくいくようですが、時間を節約するために買ったのでそこまで手をかけるのもバカバカしい気がしました。縮んでもしわくちゃでも生乾きでもいいものだけ乾燥まですることにしましたが、そんなのあまりないしそれをより分ける手間と2重に洗濯する時間と電気代と水道代を考えると疑問です。花粉と梅雨の時は便利かと思いましたが、その時期だけのために高い買い物をするのも??繊維はかなり痛みます。誰がなんと言おうと痛むのでそのへんは考慮された方がいいかと思います。

書込番号:4190290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯時の振動について

2005/04/20 16:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:4件

私は現在NA-V80ユーザーですが、わけあって今回洗濯機の買い換えをすることになりました。候補としては今まで使っていたものに近い形のものがいいのですが、まだ迷っています。縦型ドラムは振動が少ないと言う面ではすぐれているのですが、中身が見えないためホントに洗えてんのかな?なんて思ってしまって。ななめドラムはその点中身が見えるため洗い具合が確認できていいと思うのですが。販売店のデモ機で、TW-130VBとNA-V81と比べてみたところ、130VBは脱水時の本体の振動がかなり強いと感じました。もちろんデモ機なので空回し状態でみたため、実際に洗濯物を入れて使用したときと差があると思うのですが。実際に使用されているかたはどのように感じておられるのか教えてください。
デザインや振動の面、今までの使い方にちかいという点でNA-V81も捨てがたいんですが、V80にはいろいろと期待を裏切られましたのでまた同じようなことで裏切られるのはちょっとなと思う気持ちがあって。
とにかく、@適当に静かで A揺れが少なく Bきちんと洗えるもの を探しています。TW-130VB以外にも条件に匹敵するものをご存じの方は是非情報くださいませ。

書込番号:4178798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乾燥時の臭い

2005/04/19 22:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:5件

私は現在洗濯乾燥させています
乾燥は30分間しかしていませんが、乾燥時に本体からかなり焼けついた臭いがします
特にエラーが出ないのでよくわかりませんが皆さんは乾燥時に焼けついた臭いがしますか?
30分乾燥させて取り出した洗濯物も若干その臭いがします

書込番号:4177324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/20 09:39(1年以上前)

洗濯乾燥機はパッキンを多用しているため使い始めの乾燥時は結構匂うことがあります。
 通常使い続けていくうちに薄れていきます。乾燥の使用頻度によりますが1〜2ヶ月かかることもあります

 焦げや発煙などの異常があるならすぐに使用を中止して点検を依頼してください。

書込番号:4178187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-130VB
東芝

TW-130VB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月21日

TW-130VBをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング