
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年4月11日 22:51 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月21日 00:37 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月16日 18:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月14日 17:30 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月8日 01:44 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月3日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


去年の末から子供が二人になって洗濯物が激増したので洗濯乾燥機を検討してました。
こちらの掲示板で勉強しつつ候補メーカーであった東芝から新型が出たので決めてしまいました。
ヤマダで15万8000円でした。(自分ではまずまず安く買えたかな?と思ってます。)
でも生産が追いついていないとの事で我が家に来るのは27日の予定。今から来るのが楽しみです。
(ちなみに現物見ないで家電製品買うのは今回が初めてです。でもこの掲示板を見る限り悪いことは
書いてなかったので決めちゃいました。)
ほんとは洗濯機は購入後約4年(シャープの液晶付のやつ)と比較的新しく現在全く問題が無いので
別に乾燥機を買おうと思ったのですが
乾燥機を置くスペースが無かったのでもったいないなぁ〜と思いつつも連日部屋の中が万国旗状態の
為、思い切って購入に踏み切りました。
今までの洗濯機よ!名残惜しいが今までご苦労様。そして新洗濯機よ早よ来〜い!!
0点

4年間しか使用していないのでしたら
リサイクルショップの利用も考えてみてはいかがでしょうか?
リサイクル料金は¥2,400+税=¥2,520
リサイクルショップで¥5,000でも¥10,000にでもなれば
それだけ違いますし。
(¥10,000にはならないかもしれないけど・・・)
書込番号:4020586
0点

おっと!カリスマのみなみだよさんからいきなりレスが入ってるとは思いませんでした。光栄です。m(__)m
一応ヤマダで7年前のモデルまでなら下取りをしているというのでそっちに任せちゃいました。でもリサイクルショップの方がいいですかねぇ?入れ替えの前日にリサイクルショップで見積もり取ってみてもいいかもしれませんね。
書込番号:4020685
0点


2005/03/06 19:53(1年以上前)
まあ、リサイクルショップも商売ですから、1千円、2千円のレベルではないかな?だって、今新品でも安いでしょ、かなり。
ショップに持ち込んだりする手間を考えれば、買取してもらえたならば、よしと考えるほうがいいと思いますよ。
書込番号:4030955
0点

やっぱりそれくらいか・・・
¥5,000くらいになるといいなぁと思ったんだけど無理っぽいですかね。
ヤマダ電機の買い取り価格がどれくらいか気になりますが・・・
書込番号:4030993
0点


2005/03/06 23:55(1年以上前)
売るならば、オークションが一番高く売れるのではないかと思います。
4.2kgの8年前の機種が2000円で売れました。
私は即決で売ってしまったのですが、
他のを見ていたら同じようなものがもっと高値で売れていましたよ。
書込番号:4032601
0点

予定通り先月27日に納品されました♪
旧洗濯機は結局、そのまま下取りに出しました。
1000円でした。結構気に入っていた洗濯機だったので
ちょっと悲しかったかな。
でもリサイクル代取られる事を考えれば3000円ちょっと
得した計算になるからと納得することにしました(笑)
使用して2週間ほど経過しましたが満足してます。
洗濯・すすぎともに静かです。脱水時だけ始動時は若干振動
が出ますが気になるようなレベルではないですね。
洗いに関してそんなに汚れ物を洗ってるわけではないのですが
今まで使ってた洗濯機と変わらないと思います。
乾燥についても満足してます。雨の日の部屋中、万国旗状態は
解消されました。(さすがに子供のものは基本的には部屋干し
してますけど。縮みすぎるとこまるので。)
最初のころ、乾燥までした場合ゴム臭が洗濯物に付きましたけ
どこれは解消されつつあります。
不便なとこを言えば風呂水ポンプのホースがジャバラタイプの
伸縮が可能なタイプなんですが伸ばしたままだと巻き取って掛
けれる様になってないのでポンプを使用するたびに伸ばし、使
わないときは縮めてるんですけど、そのうちにホースが破ける
のでは?とちょっと不安です。あとはホース内の水がうまく抜
けない事かな。ホースの収納の件は洗濯機の側面に吸盤タイプ
のフックをつけてそこに丸めて引っ掛けてやれば解決しそうで
すがホースの水抜きはどうすればうまくいくのかわかりません。
なんか良いアイデアないですかね?
書込番号:4158794
0点





2月6日に予約、3月5日に配達されました。
わが家は、フローリングにじか置きで、洗濯機の真下に排水口があったのですが、配送に来られたかたに、「この機種は、真下排水できない」「真下に排水するなら、ブロックなどでかさ上げするしかない」と言われ、設置できないのかなーと困っていましたが、説明書を見ると、ちゃんと真下排水できることが書かれていました。
説明書にちゃんと書かれているので、同じような目に会うかたはいないと思いますが、参考までに。
使ってみての感想は、静かだなーと思います。
E3エラー(洗濯物の偏り)が3回出たことがありましたが、その時意外は出ていないので様子見です。
乾燥は、少量だときれいに乾燥できますが、ちょっと多めになると、シワが増えるような気がしました。
総合的には、買ってよかったかなと思います。
0点


2005/03/20 19:01(1年以上前)
この機種がほしいと思っているのですが、私の住んでいる地域では広告で見る限りはとても高いので、困っています。
乾燥までされているとのこと。縮み具合はいかがですか?
申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:4098355
0点



2005/03/20 20:37(1年以上前)
ぴょんぴょんかなちんさん、こんにちは。
乾燥ですが、「縮み低減」で乾燥しても、やっぱり縮みます。
以前の単独乾燥機もそれなりに縮んでいたので、乾燥とはこんなものかと思ってます。
縮むといっても、靴下などは履くときに伸びるので気になりませんが、化繊の下着などは縮むとイヤなので、まだ乾燥してません。
この機種が、ほかの機種と比べてどうなのか、私も知りたいですね。
書込番号:4098747
0点

タンブラー乾燥はどの機種も同じ方式なので、縮みに関しては大きな違いがないと考えられます。
完全乾燥しないと少し改善されるかもしれません。
書込番号:4099085
0点


2005/03/20 22:35(1年以上前)
今度一人暮らしはじめる洗濯機ビギナーです。(130購入予定)
全くの素人質問ですいませんが教えてください。w
乾燥機使うと「縮む」とのことですが、日光ではあんまり縮むとか聞きませんが、乾燥機で乾燥するとほぼまんべんなく衣類が縮むんでしょうか?ジーンズのウエストなんかも小さくなってしまうのでしょうか?
いまがジャストのお気に入りパンツが多いもので心配です。130買ってもジャストサイズのものは縮むから乾燥機能使わないほうがいいんでしょうか?
書込番号:4099455
0点



2005/03/21 00:12(1年以上前)
縮みに関しては、縮んで困るものは乾燥かけてないので、あまり詳しいわけではないのですが、普通に干すのと比べると、やっぱり縮みます。
一番の要因は素材だと思いますが、同じ綿のジーンズでもすごく縮んだものと、そうでないものがありました。(以前の乾燥機で)
ジーンズで縮んで困るのは、丈でしょうか。ウエストなどは、はいているうちに伸びてくるので大丈夫ですが、丈が短くなってしまうと、ちょっとはけないですよねぇ。
なんでも全自動で洗濯乾燥できればラクなのでしょうが、現実はそこまで甘くないようです。
私もお気に入りは置いといて、ちょっとずつ試していこうと思います。
書込番号:4100232
0点


2005/03/21 00:37(1年以上前)
やっぱ無理やり短時間で乾燥させる弊害ですね。
お米も乾燥機より天日干しがうまいといいますしw
自分も購入後は徐々に試してこうと思います。
書込番号:4100384
0点





本日、おかげさまで買ってきました。
価格は15万円になりました。
リサイクル料(洗濯機、乾燥機、乾燥台、計6000円)
配送、設置、5年保障(本体価格の5パーセント)
すべて込みでの値段でした。
みなみだよさんには
前の機種と迷っている時はとてもあたたかなアドバイスをいただき
本当にありがとうございました。
年末に洗濯機がつぶれてしまって以来、
コインランドリーに通うのも少し疲れていたので
本日、おもいきってこの機種に決めてきました。
やっと決まって、思った以上に今夜はほっとしています(笑)
迷うのもとっても楽しいけれど、長いとくたびれますね(笑)
また改めて使用感の報告をさせて頂こうとおもいます。
まずはこころからの感謝をこめて。。。
0点


2005/03/12 23:40(1年以上前)
安いですねぇ
今日、東京ですが、ヤマダ・コジマ・ケーズを回ってみたところ、
16万後半でしか値下げしてもらえませんでした。
1万5千円も差があるなんて・・・。
差し支えなければ、どこのお店(店舗)で購入されたのが、
教えていただけないでしょうか?
書込番号:4062471
0点



2005/03/13 08:54(1年以上前)
ひでみおさま
購入のおみせですね、もちろん、よろこんで!
ミドリです。京都の宝ヶ池店(TEL075-707-5811)で
昨日の午前に購入しました。
とても親切な店員さんでしたよ。
お名前もわかりますが
ほめ言葉でもプライバシーの侵害になるのでしょうか?
初心者なのでネット上に書いていいのかわからないので
どなたか教えていただきたいです。
どこのミドリでいついつに
こんな条件で買った人がいます、とお話されれば
きっと値引いてくださると思います。
全国的なことはわかりませんが
京都ではミドリが昨日から来週の日曜まで
新聞広告を入れて、大セールが始まってました。
(それがきっかけで行ってみたのですが)
店頭の表示価格は19万ほどが、期間限定で173000円位に
なっていました。そこから交渉させてもらいました。
本気で買うつもりだったで、その気迫が伝わったのかしら(笑)
余談ですが、ミドリやヤマダをはじめ
大きいお店の店員さんって、ノルマとかってあるのでしょうか?
売り上げに応じた収入とかってあるのでしょうか?
謙虚で感じのいい方だったので
これからの買い物もその方を通じたらお礼になるかなと思って。。。
どなたかご存知ありませんか?
母と二人で行って
普通に話してこの価格にしていただけましたので
もしかしたらもっと安くできるのかもしれません。
私はコインランドリー代がいらなくなるだけで
大満足ですが(笑)
私もみなさんのお力に助けていただいたおかげで
やっと買えました。
ひでみおさんもいいお買い物してくださいね。
お安く買えるのをお祈りしています。
書込番号:4063966
0点

この洗濯機、やっとこの前実際に見ることができました。
松下の斜めドラムのデザインに対しては
かわいい、という評価が多いようですが
この機種に対する私の評価は、
かっこいい、ですね。
ただ、価格が・・・・
私の地域では¥218,000から、応相談なんですよね。
いまのところ、私自身が購入しないので
応相談といわれると、なかなか実売価格を聞きだしにくいということもあって
こちらでの実売価格をつかみにくい状況です。
松下が¥120,000くらいになっているので
この洗濯機も、早くそれくらいになってほしいなと
思ってはいます。(自分が買うわけでもないのにね)
高いので、なかなか勧められないんですよね。
(三菱のHD88もそうなんですけどね)
書込番号:4065456
0点

ちなみに、前は何と何を悩んでいたんでしたっけ?
書込番号:4065486
0点



2005/03/16 09:41(1年以上前)
みなみだよさん
お返事ありがとうございます。
TW853EXで悩んでました(笑)
製品がなかなかなくて無印で買おうかとも思ったのですが
高くて買えずいました。
そういいながら、今回130VBの実物をみて
魅入られてしまって、
家族を説得、購入にいたりました。
かっこいいし、どこか愛嬌があって
にくめないところが私のタイプで・・・(笑)
予算は、はるかーーーにオーバーしてしまいましたが
長年お付き合いするので
ほんとうに好きな洗濯機にお洗濯を
お任せしようと思いました。笑
おかげさまで差額分、ばんばん働く元気も出て
はやくこいこい洗濯機♪です。
いつも誠心誠意、答えてくださって
ありがとうございます。
書込番号:4078765
0点

853で思い出しました。
あれからず〜っと、コインランドリー通いされてたんですか・・・
それは大変でしたね。
(時間的にも金銭的にも)
約2倍の買い物になったようですが・・・
まぁ、気に入った機種が見つかって何よりです。
早く来て、使用してみて
もしよかったら使用報告、お願いしますね。
快適に使えていま〜すという報告、楽しみにしています。
書込番号:4080375
0点





今使ってる洗濯機は今のところ不具合もなく使えるんですが
今年7年目ということや、転勤で越した家の日当たりが悪く
洗濯物が真夏でも乾きにくいこともあり、購入を決意。
価格はやや高めでしたが(18万弱)、電気店のポイントが三万円分あったので
そこで購入。
しかし、現在その店の在庫がなく、メーカーでも製造待ちということで
だいたい10日前後納入まで時間がかかるようです。
人気商品なんですね〜。
納品され次第、早速使ってレポートしたいと思います!
0点





初めて見本見たとき奥行きの薄さに感動したんですが
よくよく聞いてみると、実はそのほかもろもろあり実際は厚いんです。
V81とは、30ミリしか違わないし・・・(30もかもしれませんが)
並んで展示してあったのでちょっとやられたーって感じです。
購入は、8月を予定しているので、今後の情報集め頑張りマース。
0点

ダンボールの見本を見ると
V81より薄く見えますよね。
あれは反則だと思います。
実際は東芝の方が大きいですし・・・
書込番号:4036087
0点


2005/03/08 01:34(1年以上前)
(最大)奥行きは東芝の方が薄いが・・・夏新築さんのカキコの通り
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/tw_130vb/spec.htm
http://prodb.matsushita.co.jp/product/size.do?pg=11&hb=NA-V81&shj=12
幅は松下の方が狭いけど。
接地(防水パン)部分は東芝の方が狭い。
書込番号:4038044
0点


2005/03/08 01:44(1年以上前)
奥行き30ミリというのは大きな違いですよ。
うちの場合、洗濯乾燥機の購入を検討し始めてから、最後にサイズの問題になったんです(本当はまずサイズから調べるべきでした(^^ゞ)。すると、どれもこれも壁際奥行き内寸55センチの防水パンには入らない。なんとか入るのはビートウォッシュのみで、これは評判が悪く問題外。どうしても洗濯乾燥機が欲しくてV81をブロックに載せて設置しようか、とまで考えたのですが、それではマンションのため振動が心配。
途方に暮れていた時にTW―130VBの新発売を知ったんです。
これがうちの防水パンにぴったり!他にも奥行き54センチの防水パンで設置可能という洗濯乾燥機もいくつかありますが、それだけを鵜呑みにしていたら大変です。54センチというのはあくまで足部分の前後の長さでしかないんです。後ろのでっぱりを全く考慮していない。大抵のお宅の防水パンは壁際に設置されているんじゃないでしょうか。すると、よくあるカタログの防水パン内寸何センチ以上OKという表示は意味がないですよね。洗濯乾燥機の後ろ足から背面部までのでっぱり(長さ)が重要なんです。これから購入予定の方は、その部分の長さをきっちり測って検討された方がいいですよ。
TW―130VBは背面部のでっぱりはほとんどなく、新商品情報のカタログにもきっちりサイズが明記されていたので、発売前でしたが、うちにはこれしかないという感じで予約し購入しました。もちろん性能面でも大変優れているという事で。
結果、うちの防水パンにも余裕で入りましたし、洗濯機能もとても静かで今のところ満足しています。幅広の防水パンだった(ちなみに幅内寸は75センチ)のが幸いでした。
長くなってしまいましたが、こういう事例もあるということで書き込ませてもらいました。
書込番号:4038084
0点





ヤマダ電機でベージュの方を買いました。
価格は153,000円に+5%のポイント還元付きでした。
昨日届いたばかりなので、使用感などはまだわかりませんが、これからガンガン使っていきたいです。
0点


2005/03/03 12:12(1年以上前)
わぁ〜いいなぁ届いたんですね。ぜひ使用感を聞かせてください(^−^)
書込番号:4013696
0点


2005/03/03 12:19(1年以上前)
早期販売なのに、価格は153,000円に+5%のポイント還元付きってすごく安く購入ですよね! うちはジョーシンで予約しましたがそんなに安くならなかtったです。もちろん、現物見てから決定するつもりですが、また使用感聞かせてください。
書込番号:4013716
0点


2005/03/03 23:05(1年以上前)
価格コムよりはヤマダ電器のほうが比較的安いようですね。
先日、通りかかった足立のヤマダでは表示価格が174000円でバツマークが付いてました。
店員に価格を尋ねたら15万6千円(税込み、配送料込み、ポイント無し)でした。
若い店員が適当に電卓叩いてこの数字ですから、交渉の余地アリですね!
自分は千葉のヤマダで交渉して14万7千円(ポイント無し+別の商品を一つ購入が条件)まで行ったから、多分やり方一つでいくと思いますよ!
書込番号:4016260
0点


2005/03/03 23:14(1年以上前)
ちなみに納期を今日電話で尋ねたら
「10日・・・・いや、20日以降ならなんとか・・・」などと悲しいことを言ってました。
前評判が良いだけに楽しみなんですが。。。
書込番号:4016318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





