
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年3月16日 18:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月12日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 19:54 |
![]() |
2 | 4 | 2005年3月11日 11:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月11日 00:35 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月8日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日、おかげさまで買ってきました。
価格は15万円になりました。
リサイクル料(洗濯機、乾燥機、乾燥台、計6000円)
配送、設置、5年保障(本体価格の5パーセント)
すべて込みでの値段でした。
みなみだよさんには
前の機種と迷っている時はとてもあたたかなアドバイスをいただき
本当にありがとうございました。
年末に洗濯機がつぶれてしまって以来、
コインランドリーに通うのも少し疲れていたので
本日、おもいきってこの機種に決めてきました。
やっと決まって、思った以上に今夜はほっとしています(笑)
迷うのもとっても楽しいけれど、長いとくたびれますね(笑)
また改めて使用感の報告をさせて頂こうとおもいます。
まずはこころからの感謝をこめて。。。
0点


2005/03/12 23:40(1年以上前)
安いですねぇ
今日、東京ですが、ヤマダ・コジマ・ケーズを回ってみたところ、
16万後半でしか値下げしてもらえませんでした。
1万5千円も差があるなんて・・・。
差し支えなければ、どこのお店(店舗)で購入されたのが、
教えていただけないでしょうか?
書込番号:4062471
0点



2005/03/13 08:54(1年以上前)
ひでみおさま
購入のおみせですね、もちろん、よろこんで!
ミドリです。京都の宝ヶ池店(TEL075-707-5811)で
昨日の午前に購入しました。
とても親切な店員さんでしたよ。
お名前もわかりますが
ほめ言葉でもプライバシーの侵害になるのでしょうか?
初心者なのでネット上に書いていいのかわからないので
どなたか教えていただきたいです。
どこのミドリでいついつに
こんな条件で買った人がいます、とお話されれば
きっと値引いてくださると思います。
全国的なことはわかりませんが
京都ではミドリが昨日から来週の日曜まで
新聞広告を入れて、大セールが始まってました。
(それがきっかけで行ってみたのですが)
店頭の表示価格は19万ほどが、期間限定で173000円位に
なっていました。そこから交渉させてもらいました。
本気で買うつもりだったで、その気迫が伝わったのかしら(笑)
余談ですが、ミドリやヤマダをはじめ
大きいお店の店員さんって、ノルマとかってあるのでしょうか?
売り上げに応じた収入とかってあるのでしょうか?
謙虚で感じのいい方だったので
これからの買い物もその方を通じたらお礼になるかなと思って。。。
どなたかご存知ありませんか?
母と二人で行って
普通に話してこの価格にしていただけましたので
もしかしたらもっと安くできるのかもしれません。
私はコインランドリー代がいらなくなるだけで
大満足ですが(笑)
私もみなさんのお力に助けていただいたおかげで
やっと買えました。
ひでみおさんもいいお買い物してくださいね。
お安く買えるのをお祈りしています。
書込番号:4063966
0点

この洗濯機、やっとこの前実際に見ることができました。
松下の斜めドラムのデザインに対しては
かわいい、という評価が多いようですが
この機種に対する私の評価は、
かっこいい、ですね。
ただ、価格が・・・・
私の地域では¥218,000から、応相談なんですよね。
いまのところ、私自身が購入しないので
応相談といわれると、なかなか実売価格を聞きだしにくいということもあって
こちらでの実売価格をつかみにくい状況です。
松下が¥120,000くらいになっているので
この洗濯機も、早くそれくらいになってほしいなと
思ってはいます。(自分が買うわけでもないのにね)
高いので、なかなか勧められないんですよね。
(三菱のHD88もそうなんですけどね)
書込番号:4065456
0点

ちなみに、前は何と何を悩んでいたんでしたっけ?
書込番号:4065486
0点



2005/03/16 09:41(1年以上前)
みなみだよさん
お返事ありがとうございます。
TW853EXで悩んでました(笑)
製品がなかなかなくて無印で買おうかとも思ったのですが
高くて買えずいました。
そういいながら、今回130VBの実物をみて
魅入られてしまって、
家族を説得、購入にいたりました。
かっこいいし、どこか愛嬌があって
にくめないところが私のタイプで・・・(笑)
予算は、はるかーーーにオーバーしてしまいましたが
長年お付き合いするので
ほんとうに好きな洗濯機にお洗濯を
お任せしようと思いました。笑
おかげさまで差額分、ばんばん働く元気も出て
はやくこいこい洗濯機♪です。
いつも誠心誠意、答えてくださって
ありがとうございます。
書込番号:4078765
0点

853で思い出しました。
あれからず〜っと、コインランドリー通いされてたんですか・・・
それは大変でしたね。
(時間的にも金銭的にも)
約2倍の買い物になったようですが・・・
まぁ、気に入った機種が見つかって何よりです。
早く来て、使用してみて
もしよかったら使用報告、お願いしますね。
快適に使えていま〜すという報告、楽しみにしています。
書込番号:4080375
0点





松下のNA−V81は洗濯〜乾燥で使用水量が150Lとカタログに記載されています。洗濯には75Lなので乾燥に75Lも水を使うようです。さて、こちらのTW−130VBは乾燥時はどれくらいの水を使うのでしょうか?
洗濯に風呂の残り湯を使って節水しているのに、排気の水冷に水道水を洗濯と同じ量を必要とするのはちょっとひっかかるのですが、皆さんはどうお考えですか?
0点

プレスリリースだと(2005年1月19日付け)
洗濯の使用水量を70L(8Kg洗濯時)
洗濯〜乾燥まで135L(6Kg乾燥時)
6Kg洗濯時はわからないけど単純差し引きで
乾燥時65Lって感じですね。
HP仕様表だと(平成17年1月現在)
洗濯の使用水量を70L(8Kg洗濯時)
洗濯〜乾燥まで125L(6Kg乾燥時)
6Kg洗濯時はわからないけど単純差し引きで
乾燥時55Lって感じです。
どっちが正しいのでしょう?
書込番号:4056716
0点


2005/03/11 23:38(1年以上前)
乾燥時に水を使用するのはしかたないですね。
熱風を其のまま排気すると部屋中湿気だらけになるしね
冷たい水を入れたコップに水滴がつくのと同じ原理です
水冷乾燥は現時点ではベストだと思いますよ、モイスチャー
効果も得られますし
乾燥時の水使用量ですが取説には55Lということになってます。
書込番号:4056945
0点

乾燥時の水55Lなら、標準計算(水1m3あたり¥228で計算)すると
¥12.54ですね。
この金額を高いと見るか安いと見るか。
もちろん標準計算ですので
住んでいる地域で水道代は異なりますので
すぐには検討できないでしょうが・・・
ちなみに¥12.54の場合、1年間で¥4,577となります。
洗濯にかかる水道使用量が70Lのようですので
¥15.96
1年間で、¥5,825
洗濯と乾燥をあわせると125Lで計算すると
¥28.5で、1年間では¥10,402ですね。
どう考えるかでしょう。
(計算に用いた数字は、洗濯を1日1回、乾燥も毎回行うものとして1m3あたり上下水道代として¥228で計算しました。)
書込番号:4057092
0点





皆さんの書き込みを見ていて欲しくなりました。
揺れも無いようですので、やはり天面に洗剤は置けるのですよね?
なかなか狭い洗面所に籠やら色んな洗剤やタオルやドライヤーやらシャンプーの予備などを置かねばいけませんので、気になっているのです。
0点


2005/03/11 23:57(1年以上前)
天面に物を置くスペースは確かにあります現在ある
物では最大だと思います。
しかし脱水時には全く揺れないわけではありません
なので物を乗せるのであればストッパーを付けた方が
よいと思います。
書込番号:4057072
0点



2005/03/13 19:54(1年以上前)
今日、初めて実物を見ました。6トルマンさんのおしゃる事を、頭に置いて、よーくみたら、その通りでした。
あとは値段の交渉をさせてもらおうと思っています。
やっと、ドラム式も落ち着いてきたものが出てきたと思います。
書込番号:4066675
0点





変な質問でごめんなさい。以前ドラム式の洗濯乾燥機を購入しようとしたときに店員さんにドラム式は木造の家の2階には置くのは厳しいですよぉと言われてしまいました。振動が大きいので、かなり家自体が揺れると言われてあきらめたんです。でもCMで国仲さんが「静か〜」って言っているのを見て、もしかして、これなら大丈夫なんじゃないかと購入を考えています。
うちはスペースも狭いので、洗濯機と乾燥機を別で置くスペースはないし、花粉症のこの季節は外に洗濯物を干すのが怖くて・・・。洗濯乾燥機欲しいんですよ、本当に。店員さんを疑うわけではないのですが、実際に使用されている方の感想聞けたらと思って書き込みました。
どなたか、木造2階建ての2階で使用されている方、いらっしゃったら、感想教えてください。宜しくお願いします。
0点


2005/03/11 00:45(1年以上前)
振動はどうかわからないけど・・・
68kgもあるので、(他の機種も似たり寄ったりだけど)、階段を持って
上げようっとお考えなら、すごく大変だと思いますよ。
別機種で建物に入る前の、10段程度の階段上げてもらったんですが、運送屋さんすごく大変そうでした。
挑戦されるなら、その辺もお忘れなく。
書込番号:4052599
1点

我が家は三階建てのうち二階の洗面所に設置しましたが、家自体が揺れるなんてありえないと思いますよ。全く振動が無いわけではありませんが、国仲さんが「静か〜」って言うのはウソでは無いですね(^^)
搬入はヤマダ電器の無料搬送でしたが、運転手+1名で荷おろしから15分程で設置完了しました。細かい話ですが、この洗濯機のダンボールには下の人が持ちやすいように底面の角にも取っ手(切り欠き)がついていて、階段を上って運ぶことも前提にしていると思われますよ。
ようやく全国で店頭に並ぶようになってきましたね、購入者の私見としましてはお勧めです。
書込番号:4053728
0点



2005/03/11 11:30(1年以上前)
お返事ありがとうございます。紗綺さん、きぃぃさん、アドバスありがとうございます。とっても参考になりました。
家は3階建てて階段も狭いので、厳しいかもしれないですね。でも欲しいな。きぃぃさんの意見を読ませていただくと、なんかいけるんじゃないかとも思ってます。家は新築3年目なんですけど、3階建てのせいか、やわなのか揺れるんですよね。でも「静か〜」は嘘じゃないなら、本格的に購入考えようかなと思います。あとは階段も狭いんで、そこがクリアできるか、サイズ測ってみます。先週、近くの電気店2店ほど見て回ったのですが実物を見ることができませんでした。残念・・・。
書込番号:4053905
0点

3階建ての場合、工法(2×4・在来)や構造(層3階建て等)により2階建ての家より明らかに”ゆれ”を感じやすいです。また内部の壁の配置により揺れ易い区域が存在します。例えば吹き抜け構造になる階段室部分など。
普段から家のゆれを感じているのなら、洗濯機が振動すれば、ゆれを感じる可能性は高いです。防振ゴムを敷くなど、設置時に気を配った方が良いと思います。
書込番号:4053997
1点





ナショナルとこのTW-130を迷っています。
乾燥なのですが、ナショナルは熱風で乾かすとカタログでわかるんですが。
東芝はカタログを見ても、電気屋さんで現物を見てもどこから熱風が出るのかわかりませんでした。
そこでB電気やさんの店員さんに聞いたのですが、ドラムの後ろの方を指差して「ここから全体的に出るんですよ!」と・・・納得の出来ない答えが。
どこをみても、ナショナルのような熱風が出るような所が無いので・・・不思議で。
高速ハイコンディション乾燥とありますが、しっかり絞って・・・・温風で乾燥??(乾くから当たり前なのかもしれませんが・・・。)
すみません、当たり前の事を聞いてるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
0点


2005/03/11 00:35(1年以上前)
温風でますね。
http://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/050119_2_j.htm
温風の吹出口は、前面の投入口上の部分で、ガラス扉に接触するゴムの
べローズが一部切欠かれている部分です。
ガラス扉の上部が(閉められたときに)奥に向かって斜面になっていますが
(歴代のフロントイン)、これは温風をドラムの内側に誘導する働きを
しているんだと推測します。
書込番号:4052547
0点





またまた単純な質問ですが、どなたかアドバイスお願いします・・・。
今回、買い換える以前は全自動タイプを使用しており、天気が悪い日
にたまに運動靴を洗いそのまま脱水に掛けていたのですが、ドラム式
でも同じ様な使い方をして故障の原因とならないでしょうか?
0点

靴がドラムの中でごろんごろん回る姿を想像してみてください。
ちょっと危ないんじゃないかと思うんですが・・・
(本当は、普通の洗濯機でもやらない方がいいんだけどね。私はやりますが^^)
やっていいとも悪いとも私は分かった上で言ってませんので
本当のところは分かりません。
書込番号:4037199
0点

やるのは自己責任だけど、少なくても靴紐だけは外しておいた方がいいような。
書込番号:4037256
0点

高速回転になるまでの間にドラムの中で落下してゴットンゴットンするでしょうからお勧めはできません。
書込番号:4039555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





