TW-130VB のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション

TW-130VB東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月21日

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

TW-130VB のクチコミ掲示板

(2031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

糸くず

2005/03/07 17:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

我が家は「トップインドラム・TW-80TA」を使用しています。
10ヶ月くらい前に購入したのですが、洗濯物に糸くずや毛玉のような物が多く付くので、イライラして もう嫌になっています。

そんなにゴミが出ているのかと思って糸くずフィルターは頻繁に見ているのですが、いつもあまりゴミが溜まっていないんですよね・・・。
フィルターは役立っているのでしょうか??

そんな不満を感じていたら こちらの機種が発表され、デザインも私好みで評判も良いようなので、もう買い替えたくなってしまっています。(^^;

実際に使用された方がいらっしゃったら、洗濯後の糸くずの様子(フィルターへの溜まり具合や洗濯物に付くかどうかなど)を教えていただきたいと思っているところです。m(_ _)m

書込番号:4035248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/07 20:41(1年以上前)

以前、どこかの機種で書き込みされていましたっけ?
HNに見覚えがあるのですが・・・

それはさておき、そんなに気になるのであれば
まず、今使っているTW-80TAの方の糸くず問題を見てもらってからにしたほうがいいですよ。

何度も見てもらっているのでしたら
きちんと取れるようにして欲しいとか言ってみてもいいかなと。

ただ、どんな衣類を洗濯しているのかにもよると思いますが・・・

TW-80TAの方に書き込みなさってましたっけ?

書込番号:4036060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/03/09 17:43(1年以上前)

みなみだよさん、こんにちは♪
返信を有り難うございました。

「TW-80TA」のほうに書き込みをした事はあると思います。
よく覚えていて下さいましたね!(^^)

みなみだよさんが、多くの方の質問に
とても丁寧に答えていらっしゃるのを見ては、
商品についてすごく詳しいし親切な人だなぁ・・・と思って
いつも感心していました。

私も、みなみだよさんの意見を
参考にさせていただいた一人です。

こちらのデザインが好きなくらいなものですから、
TW-80TAを購入する際、ナショ〇ルの洗濯機と
どちらにするか悩んだのです。
ですが、みなみだよさんや 他の方達の書き込みを読んで、
ナショ〇ルの購入はやめました。

大変お世話になったと思っています。
そして今回も返信をいただけて
とても嬉しく思っています。m(_ _)m

糸くずは、古くなったタオルから出ているのかなぁ・・?と
考えているところです。
もう少し様子を見て、あまりにもひどいようでしたら
サポートセンターにも話してみようかなと思っています。

今後も、役立つ情報をたくさん書いて下さいね。

書込番号:4045341

ナイスクチコミ!0


ぽんかん〜さん

2005/03/10 13:29(1年以上前)

去年の夏、TW-80TAを購入した者です。
これまでのところ、好調に使用できています。
うちでは、糸くずフィルターには、頻繁にゴミがたまり、1週間に一度くらいは、掃除しているイメージです。特に、タオルケットやバスタオルをまとめて洗うとすぐ掃除するようにランプがつきます。

私も去年購入する前に各機種を検討する際に、みなみだよさんの意見を参考にさせていただき、とてもお世話になりました。
久しぶりにこのサイトに寄ったら、まだみなみだよさんがいらっしゃったので、なつかしくなりました。
書き込みをするのは、今回が初めてなのですが。

クリーン・クリーンさん、もしかすると早めに修理に出される方がいいのかもしれないですね。
快適に使えるようになることを祈っています。

書込番号:4049532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/03/17 14:52(1年以上前)

>ぽんかん〜 さま
返信を有り難うございました。(^^)
ちゃんとフィルターにゴミが溜まっていらっしゃるようですね。

掃除をするようにランプまで点きますか・・・。
我家のは一度も点いたことがないので、
ランプの存在をすっかり忘れていました〜。(^。^)ゝ

書込番号:4084075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/17 19:12(1年以上前)

クリーン・クリーン さん

糸くずの問題は解決されましたか?
今回の書き込みではその辺が触れられていないので
その後どうなっているのか、気になりますが・・・

書込番号:4084846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/03/07 17:15(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 maapinさん
クチコミ投稿数:51件

ミドリで15万調度で2%ポイント、5年保障でした。

書込番号:4035145

ナイスクチコミ!0


返信する
130VB欲しいさん

2005/03/07 22:56(1年以上前)

昨日、車で家電屋さんめぐり(YAMADA2店舗とJoshin1店舗)
したのですが、17万円までしか出ませんでした (ToT)
関西方面のお店でしたら、店舗名を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4037016

ナイスクチコミ!0


スレ主 maapinさん
クチコミ投稿数:51件

2005/03/08 01:10(1年以上前)

堺駅のミドリです。

書込番号:4037945

ナイスクチコミ!0


130VB欲しいさん

2005/03/09 01:11(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
早速、今週末に伺いたいと思います。
結果は、後日ご報告致します。

書込番号:4042895

ナイスクチコミ!0


ま〜やんさん

2005/03/10 23:07(1年以上前)

堺駅前ミドリに現物があり値段聞きましたが、169000円+5000ポイントでした。もう少し粘ったら安くなるんだろうか?

書込番号:4051993

ナイスクチコミ!0


130VB欲しいさん

2005/03/14 01:29(1年以上前)

今週は、店頭まで行くことが出来なかったため、
電話で問い合わせましたが、17万円でした。
やっぱり、足を運んで競合させないと無理っぽいですね。

書込番号:4068887

ナイスクチコミ!0


PANA市の住民さん

2005/03/18 21:49(1年以上前)

数件のジョーシンで価格を聞きました。いずれも17万、但し今週末にメーカー協賛セールを行うので、今週末であればメーカー補助額分値引きできるとのことです。

書込番号:4089787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

排水について

2005/03/07 13:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 独り暮らおさん

TW-130VBを本体を見ないで予約しました。(待ち遠しいっ!)
来週来る予定なのですが、排水について質問があります。

我が家には洗濯機置き場がないため、フローリングの上に直に置いて使用するつもりです。家電屋さんでも聞きましたが、水漏れ等は今の機種ではほとんどなく、洗濯パンも必要ないとの事。

ですが、やはり気になるのは排水です。。。
洗濯機を設置したい場所から、3mほどはなれたユニットバスにホースを延長して排水したいのですが、問題は高さです。
ユニットバスの入り口が10cmほど高くなっているため、ちゃんと排水されるか心配です。東芝へ問い合わせた所10cm以内なら大丈夫と聞きましたが、やはりホースに水が残ったり、ホースを丸めて片付けた時、逆流しないか心配です(^^ゞ

予約してからの心配で少し自分でもお間抜けだと思いますが、延長して排水されている方がいらっしゃいましたら、何か助言をいただければ…m(__)m

書込番号:4034409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/07 16:45(1年以上前)

カタログなどには”やるな”と書いてありますが、ブロック(もっと見栄えと強度の良いもの)などで嵩上げして、排水落差を確保した方がいいんじゃないですか。入り口高さが10cmほどでもホースはもっと高い位置にくるわけですから。排水が遅くなるとエラーが出るとか、脱水ムラが出るとか出でくるし。

それから、直置き用に洗濯機トレイが用意されてると思いますけど。(有料)

書込番号:4035029

ナイスクチコミ!0


スキヤキは馬でしょう!さん

2005/03/08 18:16(1年以上前)

我が家はホームセンターで売っているキャスター付きの洗濯機台を使っています.
<構造>
 ・金属製の角パイプで組んだ四角い枠の4隅にキャスターが付いていて,
  4つの角の内側に付いている三角の板の上に洗濯機の足を乗せます.
 ・パイプが伸縮できるので洗濯機の大きさに合わせて調整できます.
<長所>
 ・キャスターで移動できる.
 ・洗濯機の下や周囲が掃除しやすい.(洗濯パンってホコリ溜まりますよね)
<短所>
 ・基本的に四角い枠だけの構造ですから,水漏れすれば床が濡れます.
 ・洗濯機の高さが高くなりますから,洗濯機が壁の水栓と干渉したり,
  使う人の身長が低い場合は洗濯物が出し入れしにくいことがあります.
 ・床が柔らかいとキャスターの跡が残ります.

書込番号:4040344

ナイスクチコミ!0


一人暮らおさん

2005/03/09 12:32(1年以上前)

いろいろ返答ありがとうございます。
ブロックorキャスター台を念頭に、ホームセンターに行って悩んでみます。
振動が怖いので(そもそも「TW-130VB」は静かそうですが)ブロックが無難かなと思いつつ、
掃除の利便性を考えるとキャスター台も捨てきれないですね…

後は3m近く排水ホースを延長して、なおかつ高くした分瀬戸大橋のように高いままユニットバスへ引き込む方法を探ります。

書込番号:4044311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

見本ダンボール

2005/03/07 12:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 夏新築さん

初めて見本見たとき奥行きの薄さに感動したんですが
よくよく聞いてみると、実はそのほかもろもろあり実際は厚いんです。
V81とは、30ミリしか違わないし・・・(30もかもしれませんが)
並んで展示してあったのでちょっとやられたーって感じです。
購入は、8月を予定しているので、今後の情報集め頑張りマース。

書込番号:4034255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/07 20:45(1年以上前)

ダンボールの見本を見ると
V81より薄く見えますよね。
あれは反則だと思います。

実際は東芝の方が大きいですし・・・

書込番号:4036087

ナイスクチコミ!0


データでは・・・さん

2005/03/08 01:34(1年以上前)

(最大)奥行きは東芝の方が薄いが・・・夏新築さんのカキコの通り

http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/tw_130vb/spec.htm
http://prodb.matsushita.co.jp/product/size.do?pg=11&hb=NA-V81&shj=12
幅は松下の方が狭いけど。

接地(防水パン)部分は東芝の方が狭い。

書込番号:4038044

ナイスクチコミ!0


puyo3822さん

2005/03/08 01:44(1年以上前)

奥行き30ミリというのは大きな違いですよ。
うちの場合、洗濯乾燥機の購入を検討し始めてから、最後にサイズの問題になったんです(本当はまずサイズから調べるべきでした(^^ゞ)。すると、どれもこれも壁際奥行き内寸55センチの防水パンには入らない。なんとか入るのはビートウォッシュのみで、これは評判が悪く問題外。どうしても洗濯乾燥機が欲しくてV81をブロックに載せて設置しようか、とまで考えたのですが、それではマンションのため振動が心配。
途方に暮れていた時にTW―130VBの新発売を知ったんです。
これがうちの防水パンにぴったり!他にも奥行き54センチの防水パンで設置可能という洗濯乾燥機もいくつかありますが、それだけを鵜呑みにしていたら大変です。54センチというのはあくまで足部分の前後の長さでしかないんです。後ろのでっぱりを全く考慮していない。大抵のお宅の防水パンは壁際に設置されているんじゃないでしょうか。すると、よくあるカタログの防水パン内寸何センチ以上OKという表示は意味がないですよね。洗濯乾燥機の後ろ足から背面部までのでっぱり(長さ)が重要なんです。これから購入予定の方は、その部分の長さをきっちり測って検討された方がいいですよ。
TW―130VBは背面部のでっぱりはほとんどなく、新商品情報のカタログにもきっちりサイズが明記されていたので、発売前でしたが、うちにはこれしかないという感じで予約し購入しました。もちろん性能面でも大変優れているという事で。
結果、うちの防水パンにも余裕で入りましたし、洗濯機能もとても静かで今のところ満足しています。幅広の防水パンだった(ちなみに幅内寸は75センチ)のが幸いでした。
長くなってしまいましたが、こういう事例もあるということで書き込ませてもらいました。

書込番号:4038084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

風呂水ポンプ

2005/03/06 18:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 なーみさん

風呂水ポンプを使っていますが、使用後にホースの中にかなり残り水が残っていて、毎回ホースを振って中の水を出していますが、風呂水を使われている方もやはりそうしていらっしゃいますか?ずっと水が入っているのもホースが痛みそうな気もしますし、何か良い方法をご存知の方、いらっしゃいますか?

書込番号:4030377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/06 18:26(1年以上前)

別の機種を使ってますが、家では毎日洗濯しないので、ホースの中に風呂水を残しておくのは、次回それが使われると思うと精神的にいやなので、いちいち接続口から外し、中の水を完全に空にしてます。

書込番号:4030469

ナイスクチコミ!0


スレ主 なーみさん

2005/03/06 18:48(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、早速のレスありがとう御座います。やはり、その方法しか無いですよね。これからは面倒でも手を抜かず対処したいと思います。

書込番号:4030608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/06 22:45(1年以上前)

なーみさん、こんにちは。
実は自分もいい方法はないかなと、いつも思いながら水を抜いてます。
そのうち接続口が緩んでくるんじゃないかとの心配もありますし。

書込番号:4032090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2005/03/07 14:48(1年以上前)

私のうちは他メーカーの機種を使用していますが、
ホース内の残り水はやはり気になります。

洗濯機側の接続をはずして持ち上げ、さらに息を吹き込んで水を抜いています。(カミさんには笑われていますが)
手間自体は慣れてしまって気にならなくなりましたが、わかっちゃいましたさんがおっしゃるように、長年繰り返すうちに洗濯機側の接続が緩んでしまわないかが心配です。

ポンプを反転する機能があればよいのになと思います。
選択が終わったら浴槽から吸い込み口を抜いて浴室の床に下ろし、反転スイッチを押すと残り水を浴室側に吐き出してくれるような。

素人が考えるほど簡単じゃないのかもしれませんが・・・

書込番号:4034683

ナイスクチコミ!0


エコおやじさん

2005/03/07 20:52(1年以上前)

うちの妻は全然気にならないそうです。
他のメーカの機種ですが、洗濯機と風呂が7m離れており、日曜大工で塩ビパイプを使って延長配管しました。
風呂の壁に穴を空けて、洗濯機と風呂桶は常時接続です。
5カ月たちましたが、快調です。
ボタン操作だけで風呂水が使えてとても快適です。

書込番号:4036119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縮16cm

2005/03/05 12:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 alpha_plusさん

標準の洗乾+縮み低減でタオルケット洗ったら16cm程縮んだんですが、
これは普通なんでしょうか?
他にもチビT、チビPがたくさんできたんですが、我慢しないといけないのでしょうか?

書込番号:4023459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2005/03/06 09:48(1年以上前)

普通かどうかは分かりませんが、タンブラー乾燥すると縮むのは確かですね。
靴下などは相当縮みますが伸ばして履けば履けますよね。
布地の織り方や材質によると思います。
衣類などは気をつける必要があります。
フル乾燥しないで外干しするとかですね。

書込番号:4028164

ナイスクチコミ!0


purio777さん

2005/03/06 12:04(1年以上前)

>衣類などは気をつける必要があります。
>フル乾燥しないで外干しするとかですね。

手間かかりますね。
倍以上の金出す価値があるのだろうかと思ってしまいます。
うちはもうちょっと様子みます。
今年も買い替えは見送りかなー

書込番号:4028750

ナイスクチコミ!0


るうねこさん

2005/03/06 13:55(1年以上前)

アメリカで暮らしたときに初めて乾燥機を使いました。日本から持っていったトレーナーなどはかなり縮んだのですが、向こうで買ったものは縮まないんですねえ。日本でもかなり乾燥機つき洗濯機が普及してきたので、衣類メーカーにも対応を考えてほしいですよね。アメリカで売られているダウンのオーバーとかも乾燥機オーケーですから、何か加工があるんでしょうね。 ちょっと余談になってしまいました。

書込番号:4029207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-130VB
東芝

TW-130VB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月21日

TW-130VBをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング