TW-130VB のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション

TW-130VB東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月21日

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

TW-130VB のクチコミ掲示板

(2031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

交換返金について

2010/02/24 16:01(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 TW-130VBさん
クチコミ投稿数:2件

いまだに修理や交換でお金を取っている東芝に驚きです
自分は発売後すぐに20万くらいで購入
すぐに脱水乾燥時にもの凄い音を時々発しまして
東芝に電話、それから2ヶ月の間に2〜3回修理がきました
結局ドラムの回転軸がズレてると言う初期不良で交換になりました

その後
音はしないもののエラーと異常な高熱連発
最後はEH5が出て死亡し、再度修理

この時の修理で言われた言葉をいまでも覚えています
「昔と違って今の洗濯機は精密機器なので使う側も成長しないと」
「こまめにドラム内の洗浄等をしないと綿ぼこりが溜まっちゃうんです」

そして去年の暮れに再びEH5です

この時エラーをネットで調べて
この掲示板の情報を見て驚きました
特にエコのみかんさんや野菜王国さんの書き込み。
(大変感謝しています)

怒り大爆発で東芝に電話入れました
自分の場合は無償でザブーンモデルと交換になりました
今の所嘘のように快適です

皆さんの書き込みを見ていると

同じ様な故障なのに
お金を請求する場合としない場合があります
単純に「金が取れそうか取れなさそうか」
要するに舐めてるんだと思います

洗濯機という製品から女性が多いと思いますが
負けないで頑張って欲しいです!
コレは本当にリーコル品です!
有償はありえません

アドバイスとしては
修理業者を呼んでも意味ありません
完全に下請けなので何の進展もありませんし
同じ事を後日東芝に言う事になり2度3度手間になります

オペレーター出たらすぐに上の人間を出すように
言って下さい
電話は男性の方が良いと思います
出来れば頭の回転の早い饒舌な方
友人や知り合い等に頼んでも良いと思うので。

リコール対象の設計ミスである事を伝え
返金を要求して下さい
強気な意見を冷静な口調で伝えてください
間違いなく返金か交換になるはずです


検索で見つけたブログです
こちらも大変参考になりましたし
東芝の企業体質の酷さがよく分かります。

参考になさって下さい
http://741ex.blog81.fc2.com/


私は正直返金で東芝と縁を切りたかったのですが
正直ドラム式に恐怖心を持ってしまいまして・・・・・
他のメーカーでも?他の機種でも??と・・・・

ですから交換と言う形で再度同じ様な事になったら
返金してもらって縁を切ろうと思っての選択でした

正直東芝は最低のメーカーだと思います
対応なども含めて。

AV機器など利用してたんですが
今後東芝製品は選択肢からなくなりました

この製品で苦しんでいる皆さんが
正当な解決を出来る事を願っています。

書込番号:10991751

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/01 01:53(1年以上前)

NITEの立会い調査:東芝製ドラム式洗濯乾燥機

               ・・・こんばんは〜・・・
            ・・・散々な洗濯機でしたね・・・///
        長引くとストレスが溜まるなど大変なんでしょうね・・・///
        紹介されてるURLでの東芝洗濯機って機種は何だか分かりますか?
        TW-130VBと云うことなんでしょうか・・・!?
        ページに機種が見あたらなくて・・・
        東芝製ドラム式洗濯乾燥機は焦げますの書き込みページ
        http://741ex.blog81.fc2.com/
        そして次ページ
        http://741ex.blog81.fc2.com/page-1.htmlから、
        NITEの立会い調査での書き込み情報は」有難いです・・・///
        何人か死人が出ないとサービスキャンペーンすらしない感じですね。   

書込番号:11015228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

EH5エラーが出た!!

2010/01/30 14:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:2件

家もとうとう、EH5のエラーが出てこのクチコミ見つけました!
早速、東芝のご相談センターに電話して、きてもらうことになりました。
どんな対応をしてくれるのか?期待しますが、お金を払う気はなくなっちゃいました^^;

結果はお知らせします。
ちなみに販売店の5年保障は、買ったとこに確認中です。

書込番号:10861159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/02/01 00:57(1年以上前)

同じように最近修理した者です。私はここの皆さんのおかげで一銭も払いませんでした。
頑張ってくださいね!

書込番号:10869673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/02/01 13:56(1年以上前)

NO.1くまさんさん
返事ありがとうございます。
俺もがんばります。

ちなみに、買ったとこの5年保障って入ってましたか??

書込番号:10871358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/01 22:49(1年以上前)

すぐ下の、デジ好きおやじです。

断固、機種交換か、リコール全額払い戻し。ただし、サービスの方はおそらくいい人なので、けんか腰にならないこと。悪いのは、東芝サービスのオペレーター。まったく他人事のように美辞麗句を並べ立て、その気もないのに「ご迷惑おかけしたます」の連発。

私は5年保証に入っていましたが、機種交換になり5年保証の継続になるとのことでした。
あと、1年半ですが、16万するG500に無償で交換になったのでもうどうでもいいと思っています。

今日、かみさんが言っていたのですが130VBでは、「乾燥が量によってできていないことがあったけど、この洗濯機になってからは、ちゃんと乾いてる」。こんな当たり前のことが驚きなのがどうしようもないです。

きっとそんなことが多々あったのではと推察します。

このスレッドの話はすごく有効です。「こんなことがweb上に書いてあったのですがどうなんでしょう」とサービスの方に話してみてください。おそらく知っていると思います。
悪いのはユーザーではなく、いつまでもリコールを認めない東芝のごく一部の部署です。
頑張ってください。

書込番号:10873683

ナイスクチコミ!4


rohrichさん
クチコミ投稿数:36件

2010/02/12 11:29(1年以上前)

私も同様の症状で修理してもらいました。
保障期間は既に過ぎていましたが、完全に無料でした。

今なら文句を言って、機種変換を要求した方がいいでしょうね。
確かに改修工事で一時的によくなくなりますが、最近ゴミの取れる量が
明らかに減ってきました。その内、またツマって壊れるんだろうなと
想像しています。

東芝なんて所詮その程度の会社です。

書込番号:10927801

ナイスクチコミ!3


KA--COさん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/16 20:14(1年以上前)

今日、TW-130VBでEH5エラーが出ました。購入して4年10カ月くらいです。
東芝家電のフリーダイアルに電話して修理をお願いし、
「webでこんな情報見ました。無償修理ですよね?」と聞いたら、
「この型番は、修理経験があるものについては、その際のミスによる故障の可能性があるのでリコール対象=無償ですが、修理が初めての場合は基本的に有償です。まずは出張修理で見させてもらってから…」
のいってんばり。見に来てもらって、もしかしたら有償?修理が初めての場合も無償を要求できるのでしょうか。
この掲示板を見て、当然無償でしょ!?というスタンスで頑張ろうとは思ってますが…

ちなみに…
・2年ほどまえから、自動乾燥では完全に乾かない(後で60分とか追加してました)
・洗剤ケースが入るところが歪みで(?)微妙に狭くなり、完全に奥までハマらなくなった
という状態もおきていました。

とにかく修理でも交換でも“ちゃんとした洗濯機”にしてほしいのですが…

書込番号:10951610

ナイスクチコミ!1


coma3さん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/17 21:02(1年以上前)

うちもEH5エラーが出ました。
購入したのは2005年秋で16万以上もしたので、修理であと数年使いたいと思うのですが、10ヶ月前に別のエラー(EP2)で修理(給水ポンプと電子回路交換で18千円)していることもあり買換えようか悩んでいます。
我が家は共働きで洗濯頻度は毎日ではありませんが、幼児ありで妊娠中のため洗濯は死活問題です。洗濯好きの実母(ナショナル愛用)には洗濯機は使用頻度も高いから7〜8年が限度で10年は無理と言われていますが、まだ5年目・・・という思いが強いです。(普通の感覚ではもう5年目だしですかね?)
振動や音、洗濯(乾燥)時間にもずっと不満でしたし、タオルはいつも乾燥使用なのですが、最近焦げみたいな汚れを見つけおや?と思っていたのですが、洗濯機で焦げたのだったら一大事だと口コミを読んで不安になりました。
3万でも返金していただけるなら4年使用したので迷いなく速攻買い替えたいです。
ビビクロさんのその後が気になります。

書込番号:10956942

ナイスクチコミ!0


rohrichさん
クチコミ投稿数:36件

2010/02/19 09:06(1年以上前)

>KA--COさん
>修理が初めての場合も無償を要求できるのでしょうか

私も初めての修理でしたが、当然無償でした。
もしも消費者の無知につけこんで金をとってることがあるんだったら、
ホントにとんでもない話ですよね。
基本はメーカー側の設計ミスですから。

>coma3さん
>最近焦げみたいな汚れを見つけおや?

この洗濯機の壊れるパターンは決まっていて、
糸くずがつまる→乾燥温風がそこで遮断される
→バカな洗濯機は更に温風を送り続け、オーバーヒートする
です。

洗濯物が乾かなくても、奥の方では洗濯機の部品を溶かすほどの
熱風が送り続けられているわけですから、いつ火事が起きても
不思議ではありませんよね。
要はヒューズがとぶのが先か、ホコリに引火するのが先かってだけです。

こんな重大な欠陥をリコールせずに隠し続ける東芝の経営陣は、
もし事故が起こったら殺人罪で起訴されるべきでしょうね。

書込番号:10964209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2010/02/20 10:19(1年以上前)

トヨタのブレーキ問題でも対応が遅いと言われる時代。
この洗濯機がリコール対象として騒がれないのが
不思議ですね。

書込番号:10969077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/20 16:11(1年以上前)

fuguai.comのページ画像

        こんにちは・・・
        苦情お問い合わせは国民生活センター・消費者庁がありますが、
        最近不具合ドットコムのお知らせメールでトラブルを知るのが
        一番早い(リアルタイム)ような気がしてます。
        http://www.fuguai.com/
        
        国民生活センターからのお知らせメールもありますが、内容必用性が
        今一な気がしていました。

書込番号:10970450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/21 17:58(1年以上前)

TW-130VB 我が家は買って一年ぐらいでEH5エラーが出て直してもらいそのあとも何度か不具合で直してもらい去年部品交換をしてもらったのに3カ月でまたまた駄目になり・・・修理にきた方が新しい洗濯機(最新式)と交換してくれるという話になりました。ところが・・・2万5千円払って交換ということで・・・旦那が散々話をしたのですが一歩も引かずお金を払って交換になったのですが・・・まだ商品もきていません。これから消費者センターに相談しようと思っています。お金払わない方もいるので・・・もう少し頑張ったほうがよいのかな・・・

書込番号:10976488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/21 19:35(1年以上前)

@fuguai.comの画像

A国民生活センターの画像

BNITE 独立行政法人 製品評価技術基盤機構

Cくらしの安全情報のホームページ:東京都

       こんばんは〜・・・
       証拠と云うか必要と思われるもの全てが必要になるから、相談内容
       のメモ・修理依頼や修理した際の写真・修理書などを残す様に心が
       けて、口コミや相談センター・不具合ドットコムなどにも掲載する
       ことをお勧めしたいかな〜と思います。・・・///

       ご自分の住所・名前・番号などは消すのを忘れないでくださ〜い。

       いろいろ相談サイトありそうだけど・・・fuguai.com一本常備しと
       けば用が足りま〜す!!

書込番号:10976967

ナイスクチコミ!1


coma3さん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/21 19:50(1年以上前)

今週末、修理の人が来ました。
夫に詳細(私の希望や感想、ここでのクチコミ)をまとめたメモを渡し対応してもらいました。
結果としてすんなりと返金の手続きをしてくれることになり、手続きに2〜3ヶ月かかるのでその間困るでしょうと無償修理(部品交換)もしてくれました。
説明では、返金決定まで2ヶ月程度で、返金されるまでさらに2週間程・・・修理した人が持参するらしいです。
だいぶ購入してから時間が経っているので半額も返金されないと思うとのことでしたが、購入価格が高かったのでそれでも結構な金額になるのではないでしょうか・・・。
次は洗濯機+乾燥機の2台体制にしようと思っています。
やっぱり専用機の方が同時進行できるし、仕上がりも良いし、壊れにくいだろうとの判断です。
選択が失敗だったとしても価格は最新ドラム式の半額ですむし、犠牲になるのはデザインと圧迫感かな。
修理(部品交換)で確かにちゃんと動作するようになったし、今後も大丈夫とのことでしたが、気分的になるべく早く買い替えたいと思っています。

書込番号:10977030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/02/24 15:12(1年以上前)

EH5が出てもすっかり驚かなくなってしまいました・・・
修理なんて20回ぐらい来てもらってるかな。
修理担当の人が変わってしまって、まるで初めての修理の人に対応するかのように
説教じみた説明をするのが腹立ってしょうがないのですが
もはや怒る気力も残っていません。
販売店の5年保証もぼちぼち終わってしまいますし
どうやったら交換してもらえたんだろう・・・と便乗して愚痴らせて頂きました。

書込番号:10991584

ナイスクチコミ!0


coma3さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/03 01:30(1年以上前)

結局、購入してから時間が経っているとのことで返金不可。ただし乾燥方式の異なる新しい機種(型番不明だがザブーンではあるらしい)への無料交換なら可能とのこと。
返金等は本社(東芝)が決めるがユーザーは直接交渉はできないそうで、必ず修理を請負う子会社(東芝テクノネットワーク)を通すことになる。また、子会社も本社の担当部署や連絡先(電話番号も)はわからず、システム上から申請を出し、結果が返信されるのを待つという一方通行的なやりとしか出来ない仕組みだとのこと。
減価償却の耐用年数6年を考えると、使用5年目なので多少は返金できないのか?無料交換可能なら原価考えても多少は返金できないのか?と思いますが、交渉するのも面倒そうだし、窓口の子会社の方は悪くないし、返金は諦めることにしました。
ただ捨てるにもお金がかかるので、無料で引き揚げてもらえるよう申請してもらっています。
メーカーも変えて心機一転晴々と洗濯したいと思います。

愚痴ですが、年に1回洗濯するかどうか・・・の夫は、私の洗濯機に対するストレスや不信感を理解してくれず、今回の件でも私がおかしいと共感してくれませんでした。
PCの快適性(アフターサービスや速度やフリーズ頻度)にはウルサくて、先日4年目で買い替えたというのに・・・失礼しました。

書込番号:11025332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

このスレのおかげです

2010/01/28 00:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:50件

年末の27日にEH7のエラーから始まり、乾燥がまったくできなくなり、ついにEH5で終わりました。

うちは6歳の双子がいて、共働きなので、乾燥機能が使えないのは痛手です。
年明け、7日に東芝に連絡して10日にサービスに来てもらいました。この口コミを見ていたので、これはリコールの対象ではないのか?という話をすると、割と簡単に申請書を出してみますとのこと。もともと修理の部品は取り寄せとなることもあり、修理は希望せず、リコールをお願いしておきました。

ところが、何日たっても連絡もなし。14日に再度連絡すると、サービスは、すぐに連絡させるとのこと。連絡はありましたがまだ・・・でした。この間、乾燥機能のない洗濯機で色々不自由しました。

さらにあきれること1週間、20日にまたサービスに連絡し、どうなっているのか、と尋ねると、21日にまた連絡があり、G500に交換の手配がすんでいるとのこと。

そして、驚いたことに24日に、黒猫ヤマトの二人が来て、洗濯機を設置していきました。宅配業者が設置していくのにも驚いたのですが、東芝サービスの人よりも色々詳しいのにも驚き。
後々を考えると、蛇口がこれではまずいとのことで、2400円で交換しました。本当に必要だったかはわからないけど。

というわけで、今週から乾燥機能も使えるようになり、よかった。何よりも静か、洗濯機が前進して来なくなった。洗浄機能は大して変わってないようだけど、今までの振動はなんだったんだろうと思いたくなる。

そして26日、東芝サービスよりtel、「在庫の都合で、27日にお届けできません」・・・。えっ。もうきてるに。訳わからん。「もう、G500が届いているんですけど」。「業者の方では製品がないという話が来てるもので」

とりあえず、交換で満足してますが、東芝という会社は、どうなっているんでしょうかねえ。

書込番号:10850066

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/01/28 00:34(1年以上前)

お疲れ様です一言で、こんな感じです。
なんとか交換出来て良かったです、私は過去に使用者の問題と言われ、修理は有償でした。

書込番号:10850139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2010/01/28 23:06(1年以上前)

デジ好きおやじさん

1カ月近く不自由だったでしょうが待った甲斐がありましたね。
ここのところ対応が変化しているのでしょうか?
私が修理したころは、交換は断として受け入れてくれませんでした。
G500モデルは乾燥時の発塵収集箱が付いていますので、手間が増えるかもしれませんが
冷却ユニットに詰まった埃がヒータで発火して化繊に引火することがないので、万が一のことを考えると安心だと思います。
しかし、ここまで苦情の多いモデルなのにリコールに至らないのが不思議!?
乾燥済みの化学繊維の衣類を乾燥させてリコール発動にどなたか人柱になってくださる方いないでしょうか?
(↑恐らく東芝もこれは恐れていることです。だってドアロックかかっていて引火したら消火できないので家が全焼の可能性がありますから。。)
まあ、このスレで救済される人がいたので良かったです。

書込番号:10854173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2010/01/29 23:14(1年以上前)

白い恋人?さん、エコのみかんさん、ありがとうございます。1年前にエラーで動かなくなり、そのときに次の修理は「有償です」といわれ、色々考えた末にリコールを申し出ました。
おそらく、問題のある製品なんだと思います。サービスの方が「信頼ができないようでしたら、リコールしたほうがいいですよ・・」などと言うんですから、そうなんでしょう。
この製品で、苦戦している方々、参考になればと思います。

うちのかみさんも、振動で前進してくるあの状況は何だったんだろう?と言っています。
洗濯機が振動で動くのは、当たり前ではなく、異常なんです。騒音を発生するのも異常なんです。振動に対して、ゴムを挿入してその場をしのいでいるのも間違いなんです。何遍、入れ方を調整してもエラーがでて、脱水できないのも異常なんです。一回でも脱水中にエラーが出たら故障なんです。洗濯した後に、洗剤ケースに水が残っているのも異常です。洗剤ケースが出し入れするときに引っかかるのも異常なんです。こんなものかなと思わずに修理を依頼しましょう。そもそもエラーが何度もでるのが異常です。

東芝は、取り説にエラー表示のことについて誠意がない。えらーは顧客の使い方が悪いような書き方が多すぎる。ユーザーはもっと疑問をもっていいのかと思いました。

その割には、機種交換で満足している私は情けないのかも知れませんが、子育てに追われ時間が最優先でしたので、これ以上たたかえませんでした。

本当は、もう、東芝の製品はいりませんと言って、他のメーカーの製品を買えば良かったのかも。この機種をお使いのみなさま、考えましょう。

情報をくださった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:10858604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

交換、修理について

2010/01/16 15:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:3件

他の掲示板にも同じ内容を書き込んでいます。ご了承ください。

TW−130VBを使用中ですが乾燥に時間がかかる、EH5エラーが出る、音がすごい
などの理由で修理をお願いしたところ『ヒューズが切れている、カバーが壊れている』ということで
後日部品交換の修理になりました。とりあえず無償らしいのですがこれって初期不良ですかね?
ほかにも同じような方がちらほらいらっしゃるみたいなので・・・。
発火したら怖いので交換か返金求めたいのですが無理なのでしょうか?

書込番号:10792723

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/18 22:06(1年以上前)

>発火したら怖いので交換か返金求めたいのですが無理なのでしょうか?

無理かどうかは話をしてみないと分かりません。
無理だろうな、と決めてかかったら
無理です。何も解決しません。

交換か返金を求めて、交換もしくは返金を受けることができたらラッキーみたいな感じで
相談してみてはいかがでしょうか?

無理だから、話をしない、となれば
話をしていないので、何も先に進みません、無理のままです。

話をする、後は東芝の判断です。

書込番号:10804782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kuma555さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/18 22:20(1年以上前)

NO.1くまさんさん

こんばんは。参考になるかはわかりませんが、自分の家も同じ症状になりました。

修理依頼のときに、この掲示板での不具合のことを参考に返品・交換を求めたところ、
返品は時間がかかることおよび5年落ちなので半額の返金とのことでしたので交換をお願いしました。
5日程たって連絡があり、現行機種のTW-G500への変更の運びとなりました。
修理に来ていただいた担当の方が交渉してくれたようです。
自分は購入して5年目だったのにこの対応をしてもらいました。

みなみだよさんがおっしゃるように、NO.1くまさんさんも一度交渉してみるとよいと思います。
頑張ってください!

書込番号:10804868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/22 11:28(1年以上前)

我が家はこの商品を利用していますが、乾燥を数えるぐらいしか使用しないので
エラー表示は少ないのですが、昨日この書き込みをみつけて、気になったので
電話してみると明日点検にくるとのことでした。
この洗濯機に関しては2度目の修理・点検依頼です。


一度目は、去年にエラーがでた時、問い合わせをすると出張料4000円を請求されました。
その後見にこられて(ただ外から見ただけ)、
『異常はないけどサービスでパッキンを交換します』ということになりましたが、
その際に問題が生じている機種ということを教えてくれるわけでもなく、
点検をすすめるわけでもなく、
ただ出張費と、そとからパッと見て問題なしといって帰っていきました。


そして今回2度目、問い合わせの電話をし、

『どうしてこのTW130VBを修理しているの?』と聞くと

全く違う回答をして『問題ありません。関係ありません。』と。。。

『そういうことを聞いているんじゃなくてなにが原因で修理をしているの?』と聞いても
また違う回答。

なのでちょっと怒り口調で『なにが壊れて修理をしたのか教えてください!』と言ったら

『少しお待ち下さい』と待たされたのち、初めて電気系統の異常と教えてくれました。

どう考えても、初期不良(リコール品に相当する)ということをできるなら隠したいという意図が見え見えでした。

そして、『うちはこの時期に生産された洗濯機を使ってるけど、点検しなくて大丈夫なんですか?』と言ったらすんなり『点検に伺います』とのことでした。

このやりとりから考えてみても、不良品であることを隠したいという気持ちがあり、でもバレちゃってダダこねられたらしょうがないと言ったマニュアルがあるとしか思えません。

しかも、一度として『お手数おかけしてすみません』という言葉はありませんでした。

壊れてるか壊れてないかは別として、これぐらいの言葉はあっていいと思います。

東芝の対応は非常に悪いです。

偶然にも昨日象印の炊飯器(NP-JA10)もエラー表示がでて問い合わせをしましたが、こちらは完璧です。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10821223/?cid=mail_bbs

まず問い合わせをしなければいけなくなったことを謝り、その後商品にエラーがでたことについても謝り、修理をしている間代替品をつかわなければいけなくなったことについてまで誤ってました。もちろん無償で修理です。

製品に不備があったことを認めるわけでもなく、手間をかけさせてることを詫びる訳でもなく
逆に問い合わせてるあなたが悪いみたいな話の仕方で、東芝の電話対応は最悪でした。

明日点検にきますが、のちほどまた報告します。

できれば返金・交換希望です。

書込番号:10821604

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/22 11:36(1年以上前)

追加します。

一度目の問い合わせの際、(まだこのクチコミもHPも見ていなかった)

『うちだけですか?この洗濯機で問題が起きてるの?』と聞いたら

『はいお宅だけです』と答えていました。

2009年12月末の話です。

間違いなくうそですよね??

少なくてもリコールをかけなければいけない修理をした方たちがいるのですから・・・


書込番号:10821618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/01 00:48(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
皆さんのご意見を参考に、東芝に電話しました。
最初は普通にエラーが出た壊れて動かないなどと伝えると、点検する出張費がかかると言われました。
しかし、
『同じような方がいっぱいいらっしゃいますよね?』
『なにかこの機種自体が問題があるのですか?』
『このような事象がたくさんあることをそちらは把握されてますか?』
など怒涛の質問ラッシュにしたところ
『点検させてください。代金の件は担当者に伝えておきますので』
となり次の日に点検来ました。
後日修理といわれお金がかかるならもう一回交渉して返金、交換をお願いしようと思ったのですが、
無償での修理となったので今回は良しとしました。

電話での対応、作業員の対応、品質どれをとっても名の知れた企業とは思えませんね。
これからは東芝製品は買わないと心に決めました。

皆様のおかげで勇気を出し、電話することができました。
本当にありがとうございました。

書込番号:10869633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/22 19:08(1年以上前)

遅くなりましたが、無事全額返金となりました。
手続きは修理の方が現金で持ってこられました。
機種交換の話は一切なく、
このサイトでみた修理の手引き書?の話をしたら
即、返金になりました。

新しい縦型洗濯乾燥機もきまして、
フィルターにたまるゴミの量と
今まで洗濯してもおちなかった
子供の幼稚園用カラー帽子がすごく綺麗になったことに感動してます^^

書込番号:10982170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/22 19:50(1年以上前)

不具合ドットコム http://www.fuguai.com/

                  ・・・こんばんは〜・・・
        東芝はトラブルを販売開始以来隠し続けてると思う。
        ユーザーはそれに負けていたのでは何も解決しないでしょう。
        打開への道を切り開くのは自身なんだと云うことを忘れてはならない。
              不具合ドットコム
              http://www.fuguai.com/
        こちらのサイトにはリンク先に国民生活センターなどのリンク先も掲載
        されていて、利用し易いかも知れません。
        利用出来そうなものは率先して活用利用してみませんか!!
              ・・・他にもYAHOO・教えてgooなど・・・

書込番号:10982354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:2件

初めまして。この商品の口コミは以前から読んでいましたが水漏れ対応があまりなかったので投稿します。
以下が当然の症状なのか、苦情として強きでいくべきか、それとも4年で替時期が妥当なのか、ご意見ください。いずれにしても修理は呼ぶ予定ですがその時に理論武装したいのです。
よろしくお願いいたします。
(平均、1日おきに洗濯乾燥します)

@購入:2006年1月(今4年目です)10万円でコジマで購入。

A修理:2007年7月に、EH7エラーとともに乾燥しなくなり、ヒューズ交換修理(コジマの1回修理利用)。
原因:槽洗浄不足による、ホコリだまりためのヒューズ故障。

B修理:2009年4月に、再び乾燥しなくなり、反応しないのは熱で割れたディスプレイのせいだとディスプレイ交換と掃除で23,415円支払い。

C症状:2009年10月頃より、
→2〜3回連続で洗濯機を回すと水漏れ発生。
→槽洗浄するとかなり水漏れ

D症状:2009年11月頃より乾燥で異音(高音発生)
※問い合わせたら、何かはさまってるかもしれないと言われました。2回連続で槽洗浄、あるいは洗濯乾燥ではなく、時間をおいてから乾燥をまわしてしばらくたつと音が小さくなる。


Bの時にはゴムパッキンはかなり溶けてましたが、「水漏れしてないなら問題ない」と言われました。

最近、手前下部カバーをはずしてのぞいていたところ、ドラム缶の金属とプラスチック(ゴム?)から洗剤の泡がしたたり落ちるのを確認。
洗濯1回では水がもれなかったのは、カバーの裏にあるスポンジに吸収されていた模様。2〜3回洗濯すると、飽和状態で水にじみ出てきたようです。

水漏れは当たり前で、防水パンで受けるのが当然なのか。もしそうでも、このまま決壊しないのか・・。
乾燥時の高音はどんな可能性があるのか。
ゴムの溶解度がとんでもないが、これでアリなのか・・。(右上の穴に見えたホコリをとったら手にトゲがささったみたいにチクチクしてしばらくとれませんでした。ホコリ?ファイバー?)

要領を得なくて申し訳ありません。1部分の回答でもかまいませんので、どなたかアドバイスください。よろしくお願いいたします。

書込番号:10773366

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/13 00:07(1年以上前)

あやのじさん


この機種のレビュー散々ですね…。
もう既に、23,415円をお支払いになってしまっていますね。
これ、故障するたびにストレスと修理代金がかかってしまいます…。

この製品をこれからも使い続けていくおつもりならば、ストレスと修理代金を支払っていってもいいと思いますが、
そんなの嫌ですよね?
でしたら、何とかコジマの修理は既に上限額に達しているようなので、東芝のカスタマーに直接交渉をするか、
若しくは、新しいものを買ってしまったほうが以後ストレスもないし、修理代金なんてものも払わなくて済む可能性があります。

因みに、これリコールに匹敵する物だと思います…。
東芝の方もこの機種に関して相当苦情が来ているかと思いますので、よく東芝の話を聞いてみて
今後についてお話されてはどうでしょうか?

4年で交換は流石に交換時期としては早すぎます。
10年は使えるようなものなので、「オカシイ」ですね。

書込番号:10775895

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2010/01/13 11:39(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。方向性がきまりました。
4年間で(ちなみに今は5年目でした)以下の異常・・・

・乾燥できずにヒューズ交換、振動、異常音(14805円※コジマの補償で無料)
・パネル交換(23415円)
・水漏れ、乾燥時の異音(高音)
・パッキンの異常な溶解※これが普通と言われました。パンフのどこにも書いてませんが。

客観的にみて、普通ではないですよね。
仕事と育児と家事効率化のためにせっかく購入したのに・・・・・
「やはり納得できない」という見解から、初めは修理扱いされたので、再度電話してクレームと言い切りました。
国民生活センターにも電話して意見もらいました。

点検まちです。納得できなかったら詳細報告します。

多分、相談センターさんもこの掲示板チェックしてるのかな〜なんて思いつつ、
誠意ある対応を期待しています。
Ein Passantさん ありがとうございました。

書込番号:10777462

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

激しい揺れに対して

2009/11/21 11:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:3件 渡辺商会水産部 

家の改築と共に購入して4年が経ちますが、水平をとっていても激しい揺れが起こります。今では「そんなもの」とあきらめていましたが、ここを見つけて驚きました。タイル地のがっしりした床に直接置いています。水平もきちんととっていますが洗濯機が動き回るほどの揺れです(笑)良きアドバイスをお願いします。

書込番号:10508405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/21 12:49(1年以上前)

5年保証があるのなら、現行物と交換してもらいましょう。他メーカーとの交換も、交渉次第です。
5年保証がないのなら、諦めましょう。

書込番号:10508732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 渡辺商会水産部 

2009/11/22 18:13(1年以上前)

マサハルさん
早速のアドバイスありがとうございます。
5年保証は付けていたと思いますので、ソコの所から話したいと思います。
ところで、YAマ田電気で購入したのですが、設置がものすごくいい加減だったのが原因なのでしょうかねえ。水平も出すことなく置きっぱなしでした。

書込番号:10515383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-130VB
東芝

TW-130VB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月21日

TW-130VBをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング