TW-130VB のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション

TW-130VB東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月21日

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

TW-130VB のクチコミ掲示板

(2031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水道節約

2012/04/27 12:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 大寒波さん
クチコミ投稿数:52件

給水ポンプを利用してお風呂の残り湯を使用しているのですが、洗いのみと洗い+濯ぎ1回を選択し給水するのとでは水道代はどちらが節約になりますか?

書込番号:14490794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/27 13:10(1年以上前)

問題は今おこなっているすすぎの回数です。
例えば現状ですすぎは1回ならお湯取りすすぎをおこなえばもう一度
水道水を利用したすすぎをおこないます。
結局、毎回2回すすぎをおこなっているなら1回分をお湯取り側に
廻すので節水にはなりますが1回すすぎだった場合は呼び水を入れる
から少量だけど水道水は余分に使う事になりますね。

書込番号:14490956

ナイスクチコミ!1


スレ主 大寒波さん
クチコミ投稿数:52件

2012/04/27 14:11(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:14491085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/30 20:17(1年以上前)

ドラム式は節水だから
衛生面を考えて
すすぎは水道水にしたほうがいいと思う。

書込番号:14503954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:40件

購入してもう時期3年になります。静かでとてもいい洗濯機だと思っていたのですが、こちらの掲示板の悪評が多いのには驚きました。ところでここ数ヶ月、水道の水はしかっり出ているのに乾燥時に限ってエラーE51の表示が出てとまってしまうことが多くなりました。以前に比べ洗濯機も非常に熱を帯びてきたように感じます。掲示板をみて火でも噴出すのではと心配になっております。どなたか同じ現象でお悩みの方いましたらご助言いただけますか?

書込番号:8044931

ナイスクチコミ!4


返信する
\GYM\さん
クチコミ投稿数:67件

2008/07/09 15:03(1年以上前)

E51エラーは水位センサーの故障か水位センサーのホースが外れてる可能性があると思います。
エコのみかんさんに体力があればですが、販売店に言って最新の機種と交換してもらってはいかがでしょうか?
東芝も欠陥商品でリコールを出すべき商品だとは分かっているんですが、
東芝はどんなに欠陥商品と認識していても火災や事故が起きない限りリコールを出さない会社です。
実際には火災が起きる前に安全装置が働きエラー表示が出て停止させるので火が吹く様な事は無い為、基本的には修理で済ませてその場しのぎを繰り返します。
安全装置はしっかりしているんですが、その他のセンサー類も敏感すぎて脱水すらまともに出来ないという本末転倒な仕様です。

最近は余りに故障が多い機種なので、さすがに欠陥商品だとは認識しているらしく、
強く言えば交換してくれる事もある様です、最低でも修理費を無料にするくらいはしてもらって下さい。
しかし最初の方にも書きましたが交換はかなり体力を使いますので、販売店に間に入ってもらって下さい、その方が直接話をするよりもかなり楽になると思います。

まあこれから東芝を買うのであれば5年保障は必須という事ですね。

東芝の縦型は使った事が無いので何とも言えませんが、今のドラム式に限って言えば東芝を選ぶメリットはありませんね、すべてにおいて中途半端です。
松下、日立、三洋の方が新製品を出す度に過去の不具合を消したり、洗濯、乾燥、除菌、と基本性能を向上させていて良い感じですね。

書込番号:8052232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/07/11 23:53(1年以上前)

\GYM\ さんご助言ありがとうございます。「販売店に言って最新の機種と交換」の件ですが、3年も使っているので初期不良だったら必ずしようと思いましたが、東芝のHPを見るとリコールにまでには至らなかった事故報告が2件あり、リコールは時間の問題なのかと感じました。実は、別件なのですが、先日我が家のベビーカーがリコールに出ていることがわかり、グーグルで記事の検索をしているとリコールに至るまではクレームは9000件ですべて個別対応だったようです。この掲示板を見る限りたぶん電話をすれば、「個別対応」になる可能性は高いと思いました。ただ\GYM\さんの「体力があれば」のお言葉どおり子育てに体力を消耗しており、よほどのことがない限り発言する元気がありません。また、修理子会社の頼りないとの口コミを読むとますますクレームする元気がそがれます。とりあえず、安全装置がしっかりしていれば発火までは至らないと思いますのでコジマの1回限りの10年保障を取っておきたいと思います。ところで最近の斜めドラムは性能が向上しているのでしょうか?新しい機種の掲示板はあまり悪評が多くないですね?それとも経年劣化が激しいから2、3年しないと出てこないのでしょうか?子育てには重宝してますゆえ今後のことを考え斜めドラムの進歩の状況ご存知でしたら引き続きご指導お願いします。

書込番号:8063852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/02/29 22:17(1年以上前)

東芝TW-130VBです。乾燥時にエラーコードE51=「水道水が給水されていますか。」が頻繁に出て家事が進みません。この洗濯乾燥機は、乾燥時に水道水が給水されるしくみなのでしょうか?
また、洗濯の量が多めのときに限り、エラーコードE3=「少量の衣類を洗濯していませんか。」が出てやはりストップします。
この洗濯機の頭は確かにおかしいです。

書込番号:14221669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

吹き出し口が焦げてました…。

2012/02/11 17:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:2件

EH5のエラーが出て調べているうちにこの掲示板にきました。口コミにあったように家の洗濯機も中を見てみると温風吹き出し口が黒くこげてプラスチックが溶けていました。外出中や夜中に乾燥機を使っていたので今思うとぞっとします。
皆さんの口コミを読んでいると本当にひどい商品のようでガッカリしました。明日、東芝の方が来る予定です。今思うとケースが入りにくかったり、脱水の騒音、ゆがみ、蒸気漏れもあるのでおかしいんですね。修理しても安心して使える商品ではなので返金か交換をお願いするつもりです。交渉する際にアドバイスがあればお願いします。


書込番号:14138910

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/11 19:09(1年以上前)

こんにちは。
もし本当に黒こげになってプラスチックが溶けているのだとしたら、発煙発火一歩手前だと思います。臭いニオイなどしたのではないでしょうか?
もし発煙発火した場合、法規制のリコールに引っかかる事態になります。場合によっては全数改修の大事になります(なんらかの理由で個体不良の場合はこの限りではありません)。

このあたりの話をまず量販店にしてみてはいかがでしょうか?

ただ、6年も前の製品ですよね?全額返金や交換は難しいかもしれません。

これまで何度かサービスを呼んで点検や修理をさせた履歴があるでしょうか?もしあるならその方が有利です。何度も壊れ、修理に来させたけどいっこうに治らないと主張できますので。

修理は呼ばず、だましだまし使っていたということですと、不満があるといってもサービスを呼ぶほどでもなく、我慢すれば使えたんでしょ?とみなされてしまいます。

あと、口コミなど見る限り、東芝のサービスはあまり評判いいとは言えない感じなので、購入した量販店を通した方がいいと思います。

書込番号:14139425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

故障→交換!!

2011/11/24 16:33(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 ななloveさん
クチコミ投稿数:1件

故障が多い機種で困りますよね・・・。
私は、買ってすぐに故障したので同じ物に新品交換してくれましたが、また故障。6年半で、排水モーターバルブ、天板、ボタンパネル、洗剤トレー、ドラム入口のパッキン交換。何回か乾燥エラーに対する修理もしてもらいました。
乾燥エラーは頻繁に起きますよね。
で、この間久々に乾燥使ったらEH7が出てしまい、この掲示板のことを頭に入れて無償修理依頼しました。修理担当の人は、対策部品を持参して、壊れていない部品も含めてほとんどの部品を交換するのでもう大丈夫ですよ!!と自信まんまん。
火災になったら困ることや、10回ぐらい修理したことを伝えて、交換依頼をしたら、レポートを提出するのはいいのですが、多分メーカーが対応するのは時間もかかるし難しい、年数経ってるし。修理させて下さい!! と、やる気まんまん。私も負けずと、この先壊れない自信があれば修理でいいですよと言ったら、修理開始。ドラムの蓋を取り外した時に、私がそういえばドラムの照明もつきませんよ?と言ったら、気が変わったのか、交換でやってみますか? 迷惑かけてるし交換できるまで全力で工場側と交渉します。と言ってくれました。2週間ぐらいで連絡があり、先月発売のTW-G520モデルと無償交換が決まりました。6年半経ってるのに。
以上、報告です。

書込番号:13807239

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

先日「EF」エラーが出ました。

2011/10/18 21:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 evoevo_95さん
クチコミ投稿数:1件

この洗濯機を使用して約6年経ちますが、
乾燥使用時エラー「EF」表示と共に使用不能となりました。
(↑洗濯・脱水は使用できます。)
そこで、メーカーに問い合わせたところ
点検及び修理(モーターファンの交換)で約33500円とのことでした。

使用して6年経っているからしょうがないかな。と思っていたのですが、
皆さんのクチコミを見ていると、当機種なかなかの評判で…。

クレーム対応をしたほうが良いでしょうか?
ちなみに、騒音・振動・エラーによる乾燥中断はクチコミ通りです(汗)。

書込番号:13645463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/10/18 23:52(1年以上前)

申し訳ありませんが今まで問題なく使用できていたなら普通に修理対応で
修理して貰って下さい。
他の方々は何度も故障に悩まされて精神的にもまいっている状態でクレーム
処理してると思いますよ。

書込番号:13646467

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

42,000円で

2011/10/01 10:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 manaka-rvさん
クチコミ投稿数:2件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

TW-G510に交換してもらいました。

経緯は、サポートの方に来てもらった所、パネル交換に 15,000円、水位センサーが機能してないので、分解修理するのに、いくらかかかるとのことでした。
私が、それだったら、新しいのを購入します。と、言うと、
工場と相談します。修理費で、後継に交換も出来るかもしれません。
と言われました。

正直、東芝製品は微妙でしたが…
新しい物は、揺れません。静かです。今の所、途中で止まることは ありません。

TW-130VBは、リコールするべき商品だと、思います。

書込番号:13569240

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/01 17:41(1年以上前)

交換してほしいと要求したわけでもないのに
メーカーの側からの提案があったようで
なんか、対応が良くてよかったですね。

東芝のサポートは当たりはずれがあるんでしょうか。
対応が悪い、というのが
(私の中では)ほとんど常識化していたんですが。

書込番号:13570468

ナイスクチコミ!1


スレ主 manaka-rvさん
クチコミ投稿数:2件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2011/10/02 18:25(1年以上前)

正直、サービスの方は、良かったのか、悪かったのかは、微妙な所です。

結構 修理にかかりそうだが、いくら位まで出せます?と、聞かれ 取れるだけ取ろうと いう感じでした。

製造から、六年経つので、メーカーの部品保持期間も終わります。と、言われ、正直焦りました。


新しい機種への交換の対応が早かったのは、メーカー側でも 粗悪品との自覚があるからなのでは、ないでしょうか…


新しい機種ですが、布団コースで布団を洗ってみましたが、脱水時、何度も水の入れ直しが起こり、なかなか脱水してくれませんでした…
お得意のですね…
ドラム式って、みんな具合悪いんですかね…

書込番号:13574651

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-130VB
東芝

TW-130VB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月21日

TW-130VBをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング