- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めて洗濯機を通販で購入しようと考えております。
そこで、通販で洗濯機を買われた方にお聞きしますが、
どの業者で購入されましたか?
参考にさせていただきたいので、ご意見ください。
0点
通販での購入というのは何かと不安があるものですよね。
そこで参考になればと思うのですが
ヤマダ電機やコジマ電気。ビッグカメラ、ヨドバシカメラなど
量販店の通販を利用するというのはどうでしょうか?
これだと保証は量販店と同じように受けられますし
配達はお近くの販売店からなので
何か問題があった場合でも
そのお店に話をすることが出来ますし。
80DBだったかどうかわかりませんが
タイミングがよければかなり安い値段で売られている機種もあったようにあります。
ただ、値段を安くしたいということがあると思うので
お店のランキングというのも参考に出来るのかなと思います。
価格.comのお店では
ランキングを見ることが出来ます。
あとは、通販で購入された方の書き込みが来るのが一番ですけどね。
書込番号:4912265
0点
今日、この洗濯機に決めて、ケー○電機とミ○リ電機に行ってきました。当初70DBを買おうと思っていたのですが、ケー○さんでは千円しか変わらなく、モーター長持ちのためにも80DBが良いということだったのでこれに決めました。
どちらもがんばって¥62000でした。どうしても¥60000ポッキリにはならず、あえなく帰ってきました。やはりかなり無理な値段要求なのでしょうか?明日コ○マ電機にも行ってみようかと思っています。
0点
高いですね…高価な高価な、しかも製品自体が発展登場で何があるか
分からない液晶やプラズマテレビならなるべく実店舗での買い物を
私も考えますが…あっさりカカクコムのランキングに載っていた
お店で買いましたよ。ちなみに私が購入したのはキングコングさん
です。当時(4ヶ月前)全部ひっくるめて、一歩も外に出ることも、
店舗にわざわざ出向くことも時間を使うこともなく、5万2000円ほどで
購入しました。
何回も足を運んで労力使って…ネットの安いところで買えばいいの
ではないですか?メーカーの保証は一応あるわけですし。
それと…これもあらゆる板で何回も何回も何回も何回も何回も何回も
何回も何回も何回も見かけるのですが、意味のない伏せ字はこの
掲示板ではマナー違反ですよ。掲示板利用規約に書いてあります。
そもそも伏せ字にしないといけない内容は掲示板に書くにふさわしく
ないと言うスタンスだそうです。
書込番号:4903379
0点
水鴫さん
マナー違反をしてしまい申し訳ありません。
ところでやっぱりネット販売は安いですよねえ。利用したことがないので教えてください。
洗濯機の場合、家の中の洗濯パンのところまで運んできてくれるのでしょうか?ホースなどの設置関係は自分でするようになるのでしょうか?以前使っていた洗濯機は引き取ってもらえるのでしょうか?初歩的な質問ですみません。
書込番号:4903482
0点
こんにちわ。横からすみません。
自分も冷蔵庫も洗濯機も通販派ですが、
指定の場所まで、たいがい持ってきてくれます。
ただ、運送屋さんによるようなので、通販のお店に確認
してからの方が確実ですね。
ホースなどのセットなどは、自分でやる事になると
思いますが、説明書読めば誰でも出来る内容なので
心配は要らないと思います。
冷蔵庫の時は、クロネコで一人運搬員追加(3人)で申し
込んで+2000円くらいでした。参考になればと思います。
書込番号:4904209
0点
昨年、10月に買いました。ミドリ電化でリサイクル費込みの72千円でした。
東芝の売りは静粛性ですね。実際、他メーカーとの違いを音で聞かせてもらえたので良く判りました。同じDDインバーターでもベルト、ギヤなしの東芝が一番。特に反転時に違いが判りますね。
省エネ性ではバスポンプ付きであれば大きく従来と変わりはないと思いますが、省電力ではサンヨー、シャープ、松下かな?
洗いの良さは水泡の音が気になる程しっかり洗えている日立かな?どのメーカーも一長一短あるが、なぜか東芝(AW−80DB)に惹かれました。
4ヶ月経過しても以前、ノントラブル・静かです。しいて言えば締め切った部屋で洗濯するとバブル(洗剤)の臭いがキツイです。
書込番号:4907372
0点
みなさん、ありがとうございました。日曜日にやっと購入しました。
ミドリさんでリサイクル込み\60000でした。4,5店回りましたが
\62000か\61000が多く、なかなかジャスト\60000にならず、やっとのことでジャスト価格にしてもらうことが出来て、満足しています。
以前も東芝のせいか音はあまり気にしていませんでしたが、本当にさらに静かになっていました。
書込番号:4910460
0点
まだ買っていませんが、近所のスーパー三和で5/7(日)の特売で\49,800(近隣エリア送料無料)になっていました。
リサイクルは\2,520です。
数量限定ではなく、注文を受けてからメーカーに発注するそうです。
現物はお店にあるようなので、お店で現物を見てから購入しようと思っています。
書込番号:5052129
0点
ななしのりんべえさん、私もこの機種の購入を考えています。我が家の近所(埼玉県内)の電気屋さんでは、まだ、まだ高いです。近所のスーパー三和とは、何処にあるのでしょうか?
書込番号:5054857
0点
この洗濯機を購入して5日目に水漏れ!
お風呂場の足ふきマットがびっしょり濡れていたので発見しました。
早速、購入店で見てもらって〜原因不明のまま、即・交換
翌日、新しい洗濯機がきて順調に洗濯できていましたが・・・
5日目にまたまた水漏れ発生!
取扱説明書の「お困りのときは」もしっかり読みました。
東芝家電ご相談センターにも問い合わせしたのですが〜?
通常の使い方で水漏れは考えられないとの事!
原因追及のため只今、いろいろ実験中です。
思い当たることは、水漏れした時2回とも洗濯物が多かったことかな?
でも、洗濯物の入れすぎだったらエラー表示が出ますよね!
どなたか、この機種を使用していて水漏れを経験した方はおられますか?
アドバイスお願い申し上げます♪
0点
漏れたのか溢れたのか見極められますか。
漏れならホースの付け根か排水口の差込み部分。
防水パンを使っているなら、ここから越水したことになりすよね。
ただ、ホースの付け根なら洗濯物の量に関わらず毎回漏れるはずなので、その可能性は無さそうです。
槽から溢れたのなら本体裏を伝わって下縁あたりに水滴がついていると思います。
しかしこの場合もマットがビッショリ濡れるほど大量に溢れるとは考え辛いです。
排水口(トラップの汚れ・詰まり)を点検しましたか?
トラップに問題なければ、一度洗濯槽に水を一杯に張り、一気に排水して排水口からの逆流を確かめたらどうでしょう。
ところで”洗濯物は多かった”とはどの程度なんでしょう。
縦槽の場合、十分な洗浄力を得るには7割を目安といわれています。
DBには重量センサーが無いようなので、エラーは出ないのではないでしょうか。
書込番号:4790630
0点
わかっちゃいましたさん♪へ
早速のアドバイス、有り難うございました。
>漏れたのか溢れたのか見極められますか。
そうなのです!そこが問題なのですよ〜ムムム・・・
>一度洗濯槽に水を一杯に張り、一気に排水して排水口からの逆流を確かめたらどうでしょう。
さすが、素晴らしい提案ですね!そこまで考え着きませんでした。
今日、実行してみますね♪
的確なご意見〜本当に参考になりました。
後ほど、実験報告を書き込みします。
また相談に乗って下さいませ(感謝)
書込番号:4792307
0点
わかっちゃいましたさん♪へ
一気に排水して排水口からの逆流を確かめました!
結果、異常なしでした。
あれから、水漏れは起こっていません。
ますます謎が深まるばかりで・・・
あの水漏れは、何だったのでしょうか???
本当に、ご迷惑をおかけしました。
このまま使用してみますね♪
書込番号:4803442
1点
日立と東芝で大きな違いは運転音でしょうね。
東芝の方が圧倒的に静かです。
だからといって、日立でうるさいということはないですが。
(私は日立を使っています)
(東芝洗い27db 脱水38db 日立洗い33db 脱水40db)
水道使用量は標準使用水量が125Lと同じですし
モーターを回す電気代の違いも年間で数百円の違いなので気にしなくてもいいと思います。
(毎日1回洗ったとして年間で日立¥497.86 東芝¥698.61)
サイズは(幅×奥行き×高さ)
東芝 600mm×569mm×960mm
日立 612mm×590mm×1,010mm
蛇口の高さは問題ありませんか?
あとは、自分が使いたい洗濯コースがどれだけ充実しているかで決めるといいのではないでしょうか?
東芝 標準(濃縮バブルパワー洗浄コースと標準コースが洗濯できる)
スピーディー(4.8kg)
つけおき(5.0kg)
毛布 (4.7kg)
ドライ (1.5kg)
メモリー
パワフルエアドライ(化繊混紡3.0kg)約2時間
日立 標準
念入り
ソフト(ランジェリーや手洗い表示の衣類用)
手造り(東芝で言うメモリー機能)
お急ぎ(軽い汚れを20分で)
しみケア(高濃度洗浄による前洗い+つけおき洗い)
毛布(ダブル4.7kg シングル2.0kg2枚)
ドライ(1.5kg)
部屋干し(選択運転の後、そのまま乾燥運転し、干し時間を短縮するコース)
乾燥 化繊混紡(3.0kgまで)の衣類を2時間30分で乾燥
こんなところですかね。
日立の特徴としては、ナノチタン消臭による乾燥と、からまん脱水、クリーミー浸透イオン洗浄
東芝の特徴としては濃縮バブル洗浄 重量センサーと布からみセンサーは一応付いている。
毛布洗いには、日立がキャップ使用(¥1,260)、東芝がネット使用(¥4,725)の指示があります。
デメリットといわれると難しいのですが、ひどい汚れ物が出るような家庭でしたら、念入りコースのある日立のほうが有利かなという気はします。
静かさ重視なら東芝という感じでしょうか。
普段どういう洗濯をしたいと考えていらっしゃるでしょうか?
それによって勧める洗濯機は違ってきますが。
後、洗剤はどのようなものを使っていらっしゃるでしょうか?
その上で、検討してみたいと思います。
日立のクリーミー浸透イオン洗浄では
アリエール・ボールドなどの溶けにくい洗剤は使えません。
(洗濯槽に直接振り入れることは可能です。)
また、合成洗剤ではない粉石けんについては、あらかじめバケツなどで溶かしてから入れてあげる必要がありますが、これは東芝でも日立でも同じです。
書込番号:4688881
1点
みなみだよさん、大変参考になりました。性能的にはあまり大差がなさそうですので、清音タイプの東芝にしようと思います。丁寧なご説明本当にありがとうございました。
書込番号:4689659
0点
この洗濯機を購入して満足しているのですが、設置場所が60cm四方
ギリギリで、排水パイプの処理上厚さ3cmぐらいのかなり固いゴム
板でかさ上げしているのですが、今のところ脱水時に手で触れると
若干【ブルブル感】を多めに感じます。
ちょっと高級感(笑)を損なう振動なので、これはやはりゴム板が
原因でしょうか…?固い床(というか洗濯パン直置き)なら
振動はもっと減るのでしょうか?どなたか使用されている方で
脱水時の振動について情報ございませんでしょうか。なかなか、
振動に関しても個人差があるので表現しにくいのですが…『ブルル
ルルルルル…』って感じ(笑)で、【微振動】とは言えないかも
知れません。ただ、現状でも大問題とは思ってなく、もう少し振動
が軽減できるようならかさ上げしている材質を再検討(鉄?とか)
してみようかな〜とか思っているだけです。下げられないので。
みなさんの愛機はどんな感じでしょうか…宜しくお願い致します。
0点
先日、ヤマダ電機にて購入しました 脱水時の振動がとても大きく、メーカーにて見てもらったところ、異常ではないとのこと
以前は、日立製品(5年前)を使用していましたが、振動はしなかったです 防水パンに設置していますが、置き方によっては振動が大きくなると思います
脱水時の振動は、空運転(洗濯物を入れない状態)で、振動します
また、他にも下記の点が気になります
1.バブル洗浄をすると水のかき混ぜる音がうるさい
2.脱水時、洗濯物のかたよりによるエラーが多い
以上により、別なメーカーの洗濯機に交換してもらうことにしました
モーターの音は静かなだけに残念です
振動を和らげるには、下が柔らかなほうが良いと思います
防水パンは、結構柔らかいです
一度、柔らかな防振用のゴムに変えてみてはいかがでしょうか
書込番号:4743985
0点
お返事ありがとうございます。
そうですか、振動の件は残念です。こんなものなのかな。下がかなり硬いゴムとは
いえゴムはゴムなので揺れるのかと思いましたが…脱水時の偏りは私の場合全く
無いです。以前実家で使用していた日立の7kg洗い(確か静御前とかいうやつ)が
外ベランダ置きっぱなしの雨ざらしで、かなりくたびれてきたときにそのような
脱水時のエラーを頻発しておりましたが…。
下が柔らかいと、本体上部の慣性モーメントが大きくなって揺れるのかと思って
いるのですけど、真相はまだ分かりません。
一度大きな量販店に行ってデモ運転していないか見に行ってみないといけません
ね…。そうそううまくやってないと思いますけど。ドラム式ならよくやってるん
だけどなぁ。
書込番号:4744503
0点
こんにちは。
私は昨年別の型の東芝製ですがやはり脱水時の騒音と
エラーですぐ注水してしまい時間も水道水もかかるので
返品したものです。
やっぱり私だけでないんですね。ほっとしました。
東芝さんが見に来たのですが対応がいまいちでした。
(他の書き込みでも東芝さんの対応悪しとありましたが)
脱水がうまくいかずに注水ばかり繰り返し
なかなか洗濯が終わってない事が頻繁
でしたのでそのことを伝えても
スマートな対応ではなかったです。。他に事例がない・・・
とか何とかいって私の訴えがストレートに届きませんでした。
購入して一年たっていませんでしたので何回かのやり取りで
返品しました。。
書込番号:4843637
0点
洗濯大好き子さん こんばんは。
そうですか、残念でしたね。でも返品に応じていただけたならまあ良いではない
ですか。そう考えましょう。
我が愛機80DBですが、振動の件も最近は『まあ、下のゴム板のせいかも知れない
し、こんなもんか』と割り切っております。その他は相変わらず標準コースで
使うだけの適当洗濯なので(汗)不満もありません。洗浄力には特に満足して
使用しています。以前使っていた機種には脱水時の偏りエラーで止まったりして
ましたが、本機では適当に洗濯物を放り込んでも、量が多くても少なくても
まったくエラーは起こしてません。
女性の方(だと信じて書きますが)と違って、そもそも男の適当な洗濯では
多くを求めていないと言うのもあると思います。普通以上に洗えて、コンパクトで
作動音は静かで満足して使っているのですが…。納得の洗濯機が見つかると
いいですね。
書込番号:4844768
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





