エアコンサイクルドラム TW-2500VC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥330,000

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ エアコンサイクルドラム TW-2500VCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCの価格比較
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCのスペック・仕様
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCのレビュー
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCのクチコミ
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCの画像・動画
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCのピックアップリスト
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCのオークション

エアコンサイクルドラム TW-2500VC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月上旬

  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCの価格比較
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCのスペック・仕様
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCのレビュー
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCのクチコミ
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCの画像・動画
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCのピックアップリスト
  • エアコンサイクルドラム TW-2500VCのオークション

エアコンサイクルドラム TW-2500VC のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコンサイクルドラム TW-2500VC」のクチコミ掲示板に
エアコンサイクルドラム TW-2500VCを新規書き込みエアコンサイクルドラム TW-2500VCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

靴下や下着の縮み具合はどうですか?

2006/11/23 22:39(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC

スレ主 twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件

現在、TW-741EX を使用していますが、
新品の靴下やパンツが縮んでしまって
ガッカリすることがよくあります。
TW-2500VCは、乾燥方式が異なるため、
衣類の縮みが改善されているようですね。
分別洗いなんて面倒なんで、ちょっと期待しているんですが、
実際のところどうなんでしょうか?
どなたか、レポートをお願いします。

書込番号:5670730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 エアコンサイクルドラム TW-2500VCのオーナーエアコンサイクルドラム TW-2500VCの満足度4

2006/11/26 15:36(1年以上前)

東芝の3年前の機種TW-V8630(たしか東芝の初代ドラム式)よりの買い替えです。TW-V8630では標準乾燥モードでは縮みがひどく、縮み低減モードがありましたので常用していましたが、縮みは軽減するものの満足できるものではありませんでした。しわもひどかったです。
TW-2500VCに買い換えて、縮みはあまり気にならなくなり、しわもかなり軽減しました。
TW-V8630では、乾燥途中で洗濯物を取り出すには、乾燥途中から層内の温度が、50数度から100度程度をいったりきたりしているそうで、10分位から30分程度待たなければなりませんでしたが(乾燥初期には、洗濯物が濡れているため層内温度はあまり上がらず、乾燥が進むと、層内温度が100度を超える時があるため縮みが発生していたそうです。12月1日に発売のハイブリッドドラム式TW-170Dでは、ヒーター乾燥方式ながら、乾燥途中から層外の空気を取り入れ、層内温度が70度より上がりすぎないようにしているようです。)、TW-2500VCでは、ヒートポンプにより発生させた約70℃の乾いた空気を衣類に当てて除湿乾燥するため、層内温度はあまりあがらず、乾燥途中でも1〜2秒後にはロックがはずれ、乾いたものから先に取り出すことが可能です。(乾燥途中で停止させたときの層内温度は、あまり暑くなく30〜40度位の感じがします。)
今は、どのような洗濯乾燥がいいか、電気代や仕上がりや洗濯乾燥時間等を観察して模索しているところです(電気代は、エコワットという簡易電力計で測ったところ、5KG位を洗濯乾燥させたとき、TW-V8630で40〜45円位、TW-2500VCでは30〜35円位。)。現在は、洗濯25分、すすぎ2回、乾燥80分、洗濯とすすぎ1回を風呂水利用、柔らか仕上げ(5kgで乾燥時間が2時間35分)で、温度(室内と水道水)と洗濯量で乾燥時間を調整するのが、ベストかと思っています(乾燥自動だと乾燥時間が長すぎるような気がしますが、乾燥自動で1回しか洗濯乾燥運転していないので、断定できませんが、その時のエコワットで測った電気代が55円になっていました。)。
ちなみに、エコワットでは1KWH当たり25円で計算されています。(我が家では、東京電力のおとくでナイト10で電気契約しており、午後10時近くなってから洗濯することにしており、エコワット表示の約1/3(7.35/25)の電気料で済んでいます。)
まとまりのない長文にお付き合いしていただき、大変申し訳ありませんでした。

書込番号:5680950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 エアコンサイクルドラム TW-2500VCのオーナーエアコンサイクルドラム TW-2500VCの満足度4

2006/11/26 17:33(1年以上前)

読み直したら、大きな間違いがありましたので、
>現在は、洗濯25分、すすぎ2回、乾燥80分、洗濯とすすぎ1回を風呂水利用、柔らか仕上げ(5kgで乾燥時間が2時間35分)で、温度(室内と水道水)と洗濯量で乾燥時間を調整するのが、ベストかと思っています。

上記の文中「5kgで乾燥時間が2時間35分」ではなく、
「5kgで洗濯乾燥時間が2時間35分位」が正しい文章です。

ついでにヒートポンプ方式のTW-2500VCのデメリットとして気がついたことは、
外形寸法(mm)が幅665×奥行714×高さ1,100で、重量が約106kgと大きすぎて設置できるお宅が限られ、設置が大変な事(売れるためには次期機種では、外形寸法・重量の大幅な軽減が必要でしょう。)
(真下排水必要なお宅では、別売りの部品が必要で、設置がとてつもなく大変になる事。)。

乾燥フィルターに、綿埃がたまり易く、乾燥が始まって20〜30分ほどで、「乾燥フィルターお掃除」の表示が点灯し、乾燥を一時停止し、付属の掃除して再運転しても表示が消えないのが気になる(洗濯終了し、電源を切り、再度電源投入して、乾燥フィルターを掃除しセットするかスタートボタンを押すと表示は消えるのが仕様?ちなみに取説には、乾燥終了後に掃除するよう記載されています)。(排水経路の糸くずフィルターは、わが家では10回ほど洗濯乾燥していますが、糸くずがたまりません。)

メモリー運転で、前回の風呂水利用がメモリーされず、毎回風呂水ボタンを押す必要があり、忘れてしまいそう。(私は、いままで毎回メモリー運転してきたので、電源を入れるとメモリー運転が立ち上がるか、一回で選択できるメモリー専用ボタンがあれぱと思います。)

以前の書き込みによれば、初期ロットには、故障するものが多かったようです。7月下旬以降のロットでは対策されているようですが、安くなるようでも、1000番台までの初期ロットにはご注意を。ちなみに我が家のロットは、AO4873です。

書込番号:5681299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大きさについて

2006/10/26 02:15(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC

この機種は評判いいように思いますが、その割りに書き込みの盛り上がりが薄いですね。

当方、乾燥機能を重視してこの機種の購入を考えているのですが、設置場所の幅が660mmしかありません。カタログでは665mm必要のようですが、5mmくらい何とかならないでしょうか?


ダメならナショナルのNA-VR1000にしようと思っているけど、音の静かさや洗濯時間は、断然TW-2500VCこっちの方がいいみたいだし・・・

書込番号:5572233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2006/10/26 10:30(1年以上前)

>この機種は評判いいように思いますが、その割りに書き込みの盛り上がりが薄いですね。

確かに書き込みが少ないですね。値段が原因でしょうか。

>ダメならナショナルのNA-VR1000にしようと思っているけど、音の静かさや洗濯時間は、断然TW-2500VCこっちの方がいいみたいだし・・・

洗濯時間の短さ評価ですが、あくまでもきちんと工程が進めばの話しです。元東芝ユーザーでしたが脱水で失敗や給水を繰り返して大幅に遅れる傾向があります。TW-150VCでも同じようです。TW-2500VCで改善されたかは情報がないためなんとも言えませんが、NA-VR1000・Nationalドラムをお考えでしたらV81以降のななめドラムは脱水で停止したり、バランスが悪くて停止しても攪拌でほとんどうまく脱水に移行して、給水やり直しで無駄な水と時間がかかる事はなくなっています。その点ではNA-VR1000をお勧めします。

NA-VR1000で不満点は
1.1回目のすすぎの最初に水を入れて速く回転する工程がありますが、そのときカンカンと音がするときがありました。同様の症状書き込みがないので家だけかなと思ったのですが交換しても再発しました。

2.洗濯乾燥連続運転でドラムに洗濯物が張り付いたまま乾燥が終了する。特に洗濯物が少ないときに木綿製品で起こりやすく、メーカーでも化繊の布を用意して一緒に入れてくださいと言っています。多少は改善されましたが根本的解決に至ってません。張り付いたまま終わると張り付いた洗濯物は当然乾いていませんし、他の洗濯物も湿っぽい仕上がりになり時間がないときはショックです・・・。

ですがNA-VR1100と言う後継機種がでました。TW-2500VCのように派手な特徴はありませんが基本的で大事な点は改善されているようです。特に張り付きは改善されているようなので期待しています。乾燥時の騒音も新発の映像を見た限りかなり静かそうですし。NA-VR1000の問題点を直した感じなので新製品でも大きなトラブルはないかとは思いますし。急がないのであればNA-VR1100の情報が多くなってからが良いのではと思います。

書込番号:5572736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/01 20:42(1年以上前)

sakura-hane様、返信ありがとうございました。

先日ヤマダ電機にて、ダメ元で搬入して見ましょうということで購入しました。やっぱりダメでした。ほかの機種なら真下排水という方法ががあるけど、2500VCにはないため、ホースが壁で圧迫されると排水に支障が生じたりゴミがたまりやすくなって、エラーの元になると、配送の方から助言をいただきました。
とりあえずトライさせていただいたヤマダ電機さんに感謝です。


これから、代わりの機種を探すことになるのですが、NA-VR1100にしようかなぁ・・・・

書込番号:5593426

ナイスクチコミ!0


hisagogoさん
クチコミ投稿数:39件

2006/11/05 21:35(1年以上前)

我家も先日の納品時にかなりギリギリの寸法で
配送の方と話し合いこちらで責任取るとの条件で何とか
設置完了しました。配送の方に聞いたらこの機種で
今まで10台納品して6台が入らなくて持ち帰りした
との事。当然この件とかはメーカーに伝わってるでしょうから
後継機種はもっとコンパクトになるんでしょうね。

書込番号:5607350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 エアコンサイクルドラム TW-2500VCのオーナーエアコンサイクルドラム TW-2500VCの満足度5

2006/11/18 23:06(1年以上前)

本日契約し、無事に配送・取付されましたが、ヤマダ電気にあった本製品用の取付規格表(?)では、蛇口が可動式の水道栓では、蛇口の下面の高さが、1080mm未満ですと水道栓を別売りの6000円程度の部品に交換しなければ設置できないと表示されており、販売員に東芝に問い合わせてもらいましたがマニュアルどおりの回答でした。ヤマダ電気では水道関連の作業は行っておらず、専門の水道工事業者に依頼してほしい旨伝えられました。しかも該当部品は取寄品であり一週間ほどかかるとの事、少し考え込んでしまいましたが、しかし、当機種の後方部は1050mmであり、蛇口を横向きか下向きかにすれば、我が家の水道栓の最低高約1050mm(蛇口を横向きにすれば約1075mm)でも取り付けは可能だと私は考え、駄目もとで納入してもらいました。結果は、冒頭の通りでした。
ちなみに、価格は、配送取付無料で228000円のポイント18%(現金払いの時)の表示を、2日連続で通って粘って最後はヤマダのクレジットカードを造って186000円のポイント17%(楽天のカード払い)にしてもらいました。ポイントを現金換算して引いてしまうと154380円ということになります。(ヤマダのポイントはポイントアップになる決算期に出来れば使いたいと思います。別に決済時に楽天カードに代金の1%の1860ポイントが付与されるので楽天ブックスで本でも買います。)
今まで使っていた2003年7月に買った洗濯乾燥機TW-V8630は、近所のリサイクルショップで査定5000円のところ会員で20%査定アップの6000円で引き取っていただくことになりました。

書込番号:5651938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝 2500VC2000VC御使用の方

2006/11/07 00:33(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC

クチコミ投稿数:13件

お使いの方 いらっしゃいますか?
少し 値段も下がってきてるので 色々悩んだ結果
200VCを 購入しようかと考えております。

アクアも価格が 下がってきていて 悩みましたが
故障が多いと このサイトにあるし・・・・。

ナショナルの ヒートポンプも考えましたが
 取り出し口が 大きい東芝かな・・・・?

デメリットなど 情報がありましたら お聞かせください。

書込番号:5611243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い?

2006/11/05 20:43(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC

スレ主 ESSKさん
クチコミ投稿数:21件 エアコンサイクルドラム TW-2500VCのオーナーエアコンサイクルドラム TW-2500VCの満足度1

ヤマダ電機西宮甲子園店が11月3日にオープン。オープン記念で173,800円に対してポイント15%、実質147,730円です。思わず、衝動買いをしてしまいました。なお、近所の上新電機今津西宮店でも175,000円ポイント15%でした。

書込番号:5607135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すみません。。。

2006/10/13 21:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC

クチコミ投稿数:10件


 突然質問してすみません。
 今度、新たに洗濯乾燥機を購入しようと考えてます。。
 妻と下調べで、ヨドバシ、ヤマダ、ビック、コジマと4店舗に見に行ったわけですが、各店舗とも別々の商品を勧められて、どれがいいかで迷ってます。良かったら助言のほうをお願いいたします。
 ちなみに、サンヨーのアクアか東芝の2500VCか日立のビートウオッシュ、で迷ってます。

 それ以外にお勧めがあったらぜひお教えください。

書込番号:5534234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2006/10/16 12:36(1年以上前)

新しい洗濯機にほしい機能や、普段の洗濯の回数など簡単に教えて下さい。
それぞれ特徴があるので・・・。
一応、今書いてある3台だと、どれも乾燥機付きで節水型なので、どれを選んでも損は無いかと思います。
乾燥を頻繁に使うなら東芝を、洗濯中心なら三洋か日立を選べばお得かな??ただ、斜めドラム式は使い勝手が違ってくるので(洗濯時間や洗い上がり?等)東芝のカタログの留意点は良く読んだ方が良いと思います。

書込番号:5542107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

考え中??

2006/09/10 05:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC

クチコミ投稿数:13件

新しくドラム式洗濯機を購入しようと検討しているのですが、新しくシャープからでた愛情Ag+ドラム ES-HG91F とTW-2500VCで迷っているのですが・・・
 近所の○ーズ電気に店員さんに相談したら、おまけで付いてるエアコンが最高ですよ進められたのですが、名札の浦に東芝と書いてあったのが気になったます。
 普段はあまり乾燥機を使うことがないと思います。ので愛情Ag+ドラム ES-HG91F の方があってるのかと思うのですが、TW-2500VC口コミを見るとあまりそそられないですし・・・でもやっぱりエアコン乾燥が気になるし・・・
 迷って迷って前には進めないのでどなたかいいアドバイスをください。

書込番号:5424343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/09/10 05:29(1年以上前)

 すみません・・・

比較機種を間違えてました・・・愛情Ag+ドラム ES-HG91Fでわなく

AQUA AWD-AQ1でした、すみません・・

書込番号:5424358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/10 20:10(1年以上前)

TW-2500VCとAQUA AWD-AQ1?

どう迷っているのか全くわからないわ。
エアコン欲しいなら2500VC
オゾン欲しいならAQ1

乾燥いらなければどちらもなし

簡単じゃないの?

書込番号:5426405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/10 20:53(1年以上前)

乾燥を使わないのであれば
普通の縦型の洗濯機でどうですか?

インバータ式のもので8kg洗えるものが
今の時期なら¥70,000〜80,000くらいでしょう。

あとから乾燥はやっぱりあった方がいいなぁと思った場合には
衣類乾燥機を付け加えることで
乾燥ができるようになります。(場所は上方向にとることになりますが・・・)

ドラム式で、乾燥機能を使わない場合のデメリットは
そのまま干すとごわつく可能性があるということですね。
これはカタログにも書いてあります。

ドラム式はこういう人に向いていますというページが
東芝にも松下にもあったと思います。
(最近、カタログを処分してしまったので何ページに書いてあるということはいえないのですが)

書込番号:5426599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/09/11 00:21(1年以上前)

こちらの掲示板で質問させていただいた者ですが、結局購入しました。2週間以上経ちましたが問題なしです。量販店の方が言うには、もう初期ロット分は販売済みで、もしも何か問題あっても対策済みでしょう、とのこと。

洗濯の性能、乾燥の性能、共に満足しています。また、静かさも気に入っています。洗濯は少ない水で、パシャ、パシャ、と叩きつけて洗っています。(濃くて少ない洗剤水に上から落として叩き洗いすることが重要のようで、そのため、水位は自分では変えられません。mameたんさん、すでに解決済みかもしれませんが、、、。。)

ただ、この機種が他の機種より良い(と、購入にあたって私が思った)ところは、やはりコンプレッサーを使った乾燥機能にあると思うので、あまり乾燥しないのであれば、必要性が高くないのかもしれません。。。

みなみだよさんがおっしゃっていらっしゃるように、乾燥機能を使わないと洗濯物の種類によってはゴワつきます。と言ってもおおざっぱな私の場合は今のところ気になるのはタオルだけです。洗濯メインでしたら、この機種の価値は予約機能と静けさだけかしら??

その他、皆さんのご参考になるかと思い、感想です。

今まで、10年前の普通の縦型洗濯機と6年前のヒーター式の乾燥機を使っていましたが、洗濯機の脱水の音と、乾燥機の湿気・音・乾燥時間の長さ(夜にセットするとなかなか終わらず、シワつかないで取り出したいため寝られない)に悩んでおりました。

それが今回の購入で↓

○除湿式の乾燥機は、湿気もなく、また静かで、とても快適です。今までTVや会話の邪魔だったので本当に嬉しい。

○回転が工夫されているのか、シャツのしわが(ほとんど)つかず、我が家の場合は形状記憶のシャツならアイロンなしです。メニューのうち「上質仕上げ」を選択しています。

○共働きということもあり、夜に予約して朝指定の時間にできあがりということができるようになり、とても重宝しており、汚れたらすぐ洗うということができるようになりました。(今まではかなり怠慢でした〜。。。)
ただ、予約の場合、バッファを見るのか、かなり早めに洗濯を開始します。静かだから気になりませんが。できあがり指定時間の直前に乾燥の最後の仕上げをしていますね。

○設置の上部分がすっきりしたので、洗面所がいきなり広くなった感じ。(洗濯乾燥機自体はすごく大きいのに。)突っ張り棒を渡してタオル収納しようかと考えているところです。

○乾燥時の綿埃は以前の乾燥機よりもたまらないし、付属のブラシでとりやすいです。

○ドアの高さが私にはちょうどいい。手前に洗濯かごを置いてドアを開けてもひっかからない。

×みなさんおっしゃるようにデカいのが欠点。配送の方が、入らないおうちが多いとこぼしておりました。購入する前に、サイズ確認が必要ですね。また、排水や水道管の場所がネックになる場合があるので、それをクリアするためのオプション器材を購入しないといけないかもしれません。

×タオルのように綿の目?が出ているものは、叩き洗いで目がつぶれるので、前述のように普通に干すとごわごわします。乾燥させると普通になりますが、以前の洗濯乾燥の組み合わせの方がふっくらしてたことが残念。

?実はエアコン冷風機能はまだ試していません。エアコン機能は、コンプレッサーによる除湿乾燥機能のおまけとしか考えてないので〜

すごく長くなってしまいましたが、上記の○にメリットを感じる方にはとても適しているのではないかと思います。

書込番号:5427619

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/11 17:57(1年以上前)

りんりんかさん
>バッファを見るのか、かなり早めに洗濯を開始します
よく意味がわからないのですが、普通に洗うより予約の方が
時間がかかるのですか?だから早めに開始するってこと?

書込番号:5429324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/09/11 23:07(1年以上前)

この機種に限らず、150VCや130VBでも乾燥までの予約をすると、
かなり早めに洗濯が始まるという書きこみがあったと思います。
実際は余裕を見て早めに乾燥まで終わらせ、
その後は設定時間までソフトキープ運転が延々続いているというのが正しい解釈じゃないかと思います。
洗濯開始から乾燥が終わるまでの実際の時間は、
通常の洗濯乾燥と変らないはずです。

書込番号:5430581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/12 00:23(1年以上前)

バッファって言葉を感覚的に使ってしまいましたが、わかっちゃいましたさんのおっしゃるとおりで、洗濯物の量や水圧や水温によって洗濯・乾燥時間が変わることも考慮に入れて、必ず設定した運転終了時刻に終わるよう、余裕をもって洗濯を開始するようです。
運転終了時間から10分前には音が若干大きくなって乾かしてる〜って感じの運転に切り替わるのですが、それまではただドラムを回しているだけでほとんど音が聞こえない空運転?みたいな感じなことが多いです。その分電気代かかってるんでしょうけれど、まあ便利さを取る私です。

書込番号:5431012

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/12 18:08(1年以上前)

>空運転?みたいな感じなことが多いです。
こういう情報こそ使った人しかわからない情報ですね。
早めに予約開始して時間調整のためだらだら回ってる。
(そんなイメージです。別にこの機種に悪意はありません。)
わかり易い説明ありがとございました。



書込番号:5432938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/12 18:46(1年以上前)

>別にこの機種に悪意はありません。

おもいっきり悪意がにじみ出てるように見えるけど。

”だらだら”なんてことば、誰も使ってないわよ。
空運転=ソフトキープ運転なのはレスを読めば明らかだしね。
終了時間を待つまでの間の、それなりに意味のある空回転のようよ。


ゆりま氏、
わかり易すぎるコメントだったわ。

書込番号:5433040

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/12 19:17(1年以上前)

勝手に悪い解釈しないでください。
あなたがどんな人生観をもってるかしりませんが
私が悪意がないといってるのだからないんです。
文面を曲解しないで素直にお読みください。
「だらだら」と書いたのはあくまでイメージですから。
そんな感じで回ってるんだろうなあという・・
私はそんな些細なことよりもこの機種が予約時に
そういう動作をするという情報に感謝してるのですが。

書込番号:5433141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/09 22:43(1年以上前)

皆さん本当にいろいろな意見ありがとうございました。
妻と営業の方と話し合った結果、アクアに決めました!!!
本当にありがとうございました参考になりました。
P,S
喧嘩は、しないでください・・・

書込番号:5522928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコンサイクルドラム TW-2500VC」のクチコミ掲示板に
エアコンサイクルドラム TW-2500VCを新規書き込みエアコンサイクルドラム TW-2500VCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアコンサイクルドラム TW-2500VC
東芝

エアコンサイクルドラム TW-2500VC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月上旬

エアコンサイクルドラム TW-2500VCをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング