このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年10月5日 17:40 | |
| 1 | 2 | 2007年9月20日 20:27 | |
| 0 | 1 | 2007年9月18日 00:43 | |
| 0 | 0 | 2007年9月17日 20:41 | |
| 3 | 5 | 2007年9月12日 20:11 | |
| 0 | 0 | 2007年9月10日 12:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC
洗濯機購入しようと、
ここ2ヶ月ほど色々と検討しておりました。
本日、渋谷ビックにて展示品限り
89.800円で販売しておりました。
ちなみに、近所のさくろやは、
同じ展示品で168.000円でした。
本日家の搬入寸法を調べてくると
販売員に申し上げ、取り置きして貰っております。
こちらの書き込み拝見いたしますと、
あまり評価が宜しくないので、
購入悩んでおります。
89.800円は破格と思います。
この値段であれば買いでしょうか?
0点
メーカー保障はちゃんと付くだろうし、かなり安いと思います。この値段なら私も買うかも…。
書込番号:6830638
0点
早速のご返信ありがとうゴザイマス。
う〜ん
悩みます、5年保証付けても
9万4、5千円と販売員言ってましたから、
買いですかね〜!?
書込番号:6830675
0点
どうでしょう・・・
自分自身はドラム式は全く購買意欲が湧いてきませんので^^;
過去の口コミ見ると、他社ドラム式同様クレームの山みたいだし・・・
展示品が初期型なら(><)
そもそもドラム式は使い難い上に故障も多い。
耐用年数も短いようですし9万の価値があるのかな?
縦型なら最新モデルの新品買えちゃいます。
書込番号:6832056
0点
結局、買ってしまいました、
昨日89.800円だと思っていたら、
更にお安く、8.4800円でした。
84.800円格安価格に負けて購入してしまいました。
購入の際に、店員に「口コミ良くないですね〜」と、
話しかけると、「そうですねーえへへ」と笑っておりました。
是非とも期待を裏切る活躍をしてもらいたいと思います。
書込番号:6833923
0点
洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC
はじめまして。家の防水パンは、60cmX60cmなのですが、設置できるでしょうか?
あと、かなり騒音の書き込みがありましたが、そんなに騒音がでるのでしょうか?
お使いの方、教えてください。
0点
その数字が内寸なら入るんじゃないか。
64サイズの台付き防水パンってことだろ。
書込番号:6759317
0点
お店で聞いたら防水パン60cmなら十分だそうです 56cm以上?とか書いてました
書込番号:6778324
1点
洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC
このところ急に暑くなってきたので,TW-2500の冷房を使い始めました。
ところが,10分〜20分でE53で止まってしまいます。
水道水が給水されてないと言う内容ですが,当然給水はされています。
たぶん廃熱側ラジエターが高温になったために出るエラーなのでしょうが,
同様の不具合の方いらっしゃいますか?
ちなみに,それ以外はまったく問題なく,乾燥も問題なし,振動も許容範囲内ですし,
湿気も気になりません。
0点
誰からもレスがないので一般論として。
E53というエラーがどういうエラーなのか分からないですが
エラーが出ていることには間違いがないので
まずは一度どんなエラーなのかエラー内容の把握に努めたほうがいいと思います。
メーカーなり販売店なりに相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:6689950
3点
エラー表示ですが、EP3ではないですか? 我が家では、冷房エアコン使用10数分後にこの表示が出て、12日に修理に来てもらうこととなっています。洗濯乾燥はできませんが、洗濯脱水だけであればできますので、洗濯だけはしています。
EP1・2は説明書のエラー説明でありますが、EP3については説明書にありません。ただ12日に点検修理に来ていただいたところで分かると思いますが・・。
書込番号:6732186
0点
EP3->乾燥・冷房動かず->修理依頼するも原因不明で基板交換
EP3->乾燥・冷房動かず->同じ修理の人が来たがやはり原因不明で商品交換
EP3->新個体でも発生、洗濯からすすぎへ遷れないのでまともに洗濯できず
いかまら販売店へ行って返品依頼、他社への交換依頼に行く所です。
書込番号:6733620
0点
皆さんコメントありがとうございます。
昨日修理に来てもらったのですが,「一度出るとクセになるんですよね,リセットしておきますから様子を見てください」との事
うちの奥さんが対応したので,これ以上言えなかったらしいのですが,クセになるって何だよ
このところ涼しくなってきたから発生しなくなったって事でしょうに・・・
そういえば,プレミアムステージの会員サービス内「お洗濯ドクター」に取説に
記載されていないアラームの内容が説明されています。
私のうちで出たEJ23はエアコンサイクルエンジンの故障(EJ○○は全部そうです)
また,コメントにあったEP3はエアコンサイクルエンジン排水関連の故障だそうです。
書込番号:6744947
0点
本日(12日)東芝修理センターの人が来て、EP3のエラーが解決しました。プレミアムステージの会員サービス内「お洗濯ドクター」の取説、私も修理に来る前に見ました。EP3はエアコンサイクルエンジン排水関連の故障でしたね。
我が家の場合、設置スペースから直下の排水で少し持ち上げての排水ですが、直下排水用のオプション排水口もつなげてホースの長さの余裕がありすぎて、くねくねと曲がっていました。それで下り一方ではなく、心持ち上りになっていたところもあったようで、洗濯や脱水の時のように勢いよく排水が流れる時はよいのですが、乾燥やエアコンの時など排水の勢いが弱い時は少し溜まってしまい、それで排水エラーと感知してしまったようです。ホースを30cmほど切って短くし、排水口に明確に下り一方で接続したらエラー表示も出ず、とりあえずかもしれませんが解決しました。
初期型と違い?今月の1日に納品になったばかりで、非常に静かで振動も少ないし、臭いも大丈夫でEP3のエラー以外は良かったので、他製品に交換しなくてもよく良かったです。正直、東芝の2100・3000シリーズだけでなく、パナソニックの2200・1200シリーズも発表になり気になっていた(故障が解決しなかった時にどうするかいろいろ考えていた)ので・・・
皆さん、いろいろと情報ありがとうございました。
書込番号:6747419
0点
洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC
先日、向かって右側からキュッキュッキュッと異音が出るようになりました。
使用して半年未満です。 東芝へ連絡し、サービスマンに説明したところ、
携帯で会社へ状況を説明し、「対策前の製造番号のものなので、対策後のもの
と交換してよいか問い合わせていました。」どうもこの手の不良は多く出ているようで
手馴れたようでした。 結果、音対策したものと交換させてほしいとのことで、
交換しました。 交換後は音でていません。 どうも、側板(鋼板)と天板(樹脂)と
正面板(樹脂)がそれぞれ異なる材質のため、運転で温度があがってくると、それぞれの
膨張が異なるので、こすれて音がでるそうです。対策はグリス、フェルト等を入れて
対策したそうです。 恒久対策は設計変更しないとだめでしょうね。 とりあえず
交換後は音出ていないので、良しとしています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





