DDインバーター銀河 AW-70DC のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DDインバーター銀河 AW-70DCの価格比較
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのスペック・仕様
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのレビュー
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのクチコミ
  • DDインバーター銀河 AW-70DCの画像・動画
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのピックアップリスト
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのオークション

DDインバーター銀河 AW-70DC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 7月14日

  • DDインバーター銀河 AW-70DCの価格比較
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのスペック・仕様
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのレビュー
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのクチコミ
  • DDインバーター銀河 AW-70DCの画像・動画
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのピックアップリスト
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC

DDインバーター銀河 AW-70DC のクチコミ掲示板

(171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DDインバーター銀河 AW-70DC」のクチコミ掲示板に
DDインバーター銀河 AW-70DCを新規書き込みDDインバーター銀河 AW-70DCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ふろ水ポンプ故障

2013/04/08 10:43(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC

クチコミ投稿数:43件

ふろ水の給水が出来なくなりました。
通常は、ふろ水を選択すると
水道水が少し注入されて、ふろポンプが作動しますが
全くポンプの作動する音がしません。

ふろ水さえ使わなかったら、全く異常がないので
買い替えるのがもったいないように思います。

先日、洗濯機のポンプの所をばらして見たのですが
鉄粉のようなカス(カーボン?)があったので
恐らくポンプ交換で直ると思うのですが
東芝サービスセンターか近くの東芝ショップで
ポンプのみ購入して、自分で交換したいのですが、可能でしょうか?

書込番号:15992214

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/08 11:20(1年以上前)

少なくとも東芝のサービスセンターからは部品供給してくれないと思います。
他の製品ですがお店やネットから購入ができたというのが数件ですがあったので
可能性はあると思いますが純正部品を使用しても改造扱になるので何かあった場合
は自己責任の覚悟が必要ですね。

書込番号:15992313

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2013/04/08 12:17(1年以上前)

yashinomi117さん こんにちは

チョット分かりにくいのですが

>水道水が少し注入されて、ふろポンプが作動しますが全くポンプの作動する音がしません。

モーターが回らないと言う事でしょか?!・・・

6年を越えてる製品なので東芝サービスが部品を売ってくれるならダメ元で試す価値はあるのでは!

部品価格は安価とは思いますが、1万近くするようで有れば止めてた方がよいと思います。

自分的には5千円が上限だと思ってます。

ただし分解組立の技量があればになります。

PS ホースの破れや亀裂などは確認済みですよね?!

書込番号:15992461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/08 13:41(1年以上前)

うちでもポンプが駄目になって交換して貰った事があります。
残り湯の吸入ホース自体には問題が無く2カ所あるフィルターも綺麗な状態で
ジョイント部分のパッキンも問題がなくポンプの稼働音のギューという音は
すれども吸い込まないという症状でした。
修理に来て貰った販売店の人が吸い込み用のホースや2カ所あるフィルターと
ジョイントのパッキン部分なんかも確認してからポンプ自体の不良だからと
言って部品発注してましたね。

書込番号:15992689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2013/04/08 16:10(1年以上前)

デジタルエコ さん

>モーターが回らないと言う事でしょか?!・・・

全く作動していません。
ポンプの故障でしたら、交換するだけなので
簡単なのですが・・・

ふろホース自体は、破れ等はありませんでしたが
部品が入手できないとなると、諦めるしかありませんねぇ。

日立の冷蔵庫が冷蔵・冷凍が出来なくなったとき
霜取りセンサーを交換して、直りました。
近くに日立のサービスセンターがあったので
そこで部品を注文して、受け取りました。
部品代わずか、840円ですみました。

東芝は近くにサービスセンターもないし
部品だけ手に入らないとなると
今度買い替えるときは、日立の洗濯機にしようかとも思います。

書込番号:15993035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/04/08 16:21(1年以上前)

yashinomi117さん
>東芝サービスセンターか近くの東芝ショップで
>ポンプのみ購入して、自分で交換したいのですが、可能でしょうか?
部品の取り寄せ、購入については可能です。
東芝ストアーや東芝テクノと取引のある他系列の家電店や量販店でも購入する事ができます。
風呂水給水ポンプの価格などについてですが、

図面番号  114
部品名   ポンプ
部品コード 42 045 109
標準価格  3,300円(税別)
となっています。(部品コードより注文できます。)
交換する場合、黒いゴムホースと透明なチューブを給水ボックスと接着するボンド等は付属していませんので、別途用意する必要があります。

書込番号:15993059

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2013/04/08 16:48(1年以上前)

電気屋のベータロー さん

ありがとうございます。
品番まで教えていただき、助かります。
早速、東芝ショップで注文してみようと思います。

ホース等は、代用品でなんとかなりそうです。

書込番号:15993136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/04/08 18:06(1年以上前)

yashinomi117さん
チューブやホースは風呂水ポンプ本体に付属(接続された状態)しています。
接着剤だけが別になっています。
紛らわしい書き方ですいませんでした。

書込番号:15993361

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2013/04/08 20:04(1年以上前)

交換手順参考サイト

http://sky.geocities.jp/home4649ne/sentakuki/home003.html

書込番号:15993729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/04/10 10:37(1年以上前)

hilda さん わざわざ交換のサイト教えていただき、ありがとうございます。

近くの東芝ショップにポンプ注文しました。

週末に交換してみようと思います。

皆さん、いろいろ情報ありがとうございました。

書込番号:15999667

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC

クチコミ投稿数:40件


6年目のこちらの洗濯機の給水機能が作動しなくなってしまいました。
ポンプを買い替えてもダメだったので、修理に出すしかないかなぁと。。。
(給水しようという音がまったくしなくなってしまいました。)

そこで教えていただきたいのですが、
修理に出すとどれくらい戻ってこないものなのでしょう?

洗濯機がナイのはとっても困るので、
なかなか修理に踏みきれなくて。。。><

2〜3週間くらいでしょうか?
それとも、その場で直っちゃうようなモノなのでしょうか?

修理に出したことがある方、教えてくださいませo(_ _*)o

書込番号:14755565

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/03 00:13(1年以上前)

ちろちろすけさん、こんにちは

日立で修理依頼したときは、最初に見にきて直ればそれでおしまいだったのでしょうが、引き上げての修理いうことになったので、脱水時に爆音はしていたのですがとりあえず洗濯出来ていたのでそのまま洗濯機は引き上げずに、代替の洗濯機を持ってきてくれてからの引き上げ修理でした。2週間ぐらいかかったと思います。私の場合長期保証をつけていての2年目に入ったところでの故障でしたので、代替機を含めて無料でした。

メーカーが違うし6年目ということなので保証の方はどうなっていますか?一度メーカーさんに洗濯機を貸してもらえるのか?修理費用の概算だけでも電話で伺ってみた方が確実だと思います。

書込番号:14755632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/03 00:42(1年以上前)

こんばんは

私も、>あいやまかちゃおはいさんが、アドバイスされましたように、問合せて見積もりを、と思いましたが、情報ページに一部記載があるようです。
全てが当てはまるわけではないと思いますので、参考程度でご覧になり、
実際はどうなのか、問合せされては、と思います。

http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/syuri/index_j.htm

http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/uketsuke/living_01.htm

http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/ryokin/living_03.htm

ご参考まで

書込番号:14755742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/07/03 09:16(1年以上前)


早速のお返事、ありがとうございますo(_ _*)o

メーカーに電話はしてみたのですが、
修理にいくらくらいかかるか、
どれくらいの日数かかるかは電話では答えられないので、
まずは見させていただかないと、、、って事でした><

「だいたいでイイので」とか「今までの同じような現象の場合でイイので」とか
いろいろゴネてみたのですが、教えてもらえませんでした(苦笑)

小さい子供を連れてコインランドリー通いってのも大変そうだし、
外付けポンプ!?は不便そうだし、悩んでいます(泣)

代替機が借りられるのかだけ、もう一度聞いてみようかな。。。
6年目で、5年保障しか入っていなかったので、保障期間外ですが><

家電って、壊れる時って続けて壊れますよね、なんででしょう(汗)
3年目のブルーレイレコーダーも壊れて、ハードディスク初期化です_| ̄|○

書込番号:14756550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/03 12:48(1年以上前)

こんにちは

風呂水の吸水機能が壊れただけでなく、水道水からの給水もしないのですか?コインランドリー行くと洗濯一回に300円ぐらいかかります。水道代が高い地域でもそこまではかからないので、水道水使って洗濯した方が安いし楽だと思います。

たぶん風呂給水用のポンプの故障なので、部品があればその場での修理対応が可能だと思います。予想では最初の訪問で故障箇所の確認をして、部品の発注をして部品が手に入ってから再度訪問修理という流れだと思います。

まったく洗濯出来ないなら代替機借りた方がいいですね。

7キロの同等の現行の洗濯機が3~4万円で購入出来そうなので、修理代(代替機含む)によっては買い替えも視野に入れていいと思います。一度訪問してもらうと修理の有無に関わらず出張料金を請求されるケースが多いです。

書込番号:14757194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/03 21:05(1年以上前)

あのーポンプの買い換えは業者に依頼した修理対応ですよね?
東芝機は吸引タイプでシャープみたいなポンプ自体を浴槽に沈める方法
ではないから自分での交換は無理だと思います。
もし部品交換後のテストで問題がでたのなら普通に考えれば基板からの
信号途絶か基板不良じゃないかと思います。
ポンプ部分には電極が付いているからそこにテスターを当てた状態で
試験運転すれば普通なら不良箇所の特定ができる筈ですよ。
その状態なら部品持参で出張修理して貰えば普通に直ると思いますよ。

書込番号:14759032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/07/04 08:40(1年以上前)

ちろちろすけさん
修理についてですが、このタイプの洗濯機の場合は引き上げずにその場で修理可能です。
修理期間については、メーカー修理の場合、修理依頼の翌日以降にサービスマンが点検して見積りを出し、部品を手配してから再訪問して修理完了という流れになります。
以前はサービスセンターに修理部品を常備していたのですが、今は合理化のためにサービスセンターとパーツセンターが分かれた為、サービスマンでも部品をパーツセンターから取り寄せてから修理という流れになっています。
例外としては排水弁や水位センサー、蓋スイッチなどの動作に重要で共通化された部品などはサービスセンターに常備しています。(サービスマン個人で保有している場合も)
風呂水ポンプの場合は補助的な機能の部品ですので、取り寄せになると思いますので、修理には修理依頼から修理完了まで3日前後掛かると思います。
修理費用については、この機種の風呂水ポンプは3,300円(税別標準価格)となりますので、メーカー修理の場合出張費も含め、10,000円から15,000円程度になると思います。(修理技術のある電器店や電気屋さんなら、もうちょっと安く修理可能です。)
プログラムタイマーの故障や接続端子の腐食、断線等も考えられますが、私の過去の経験上ポンプのモーター故障がほとんどです。

書込番号:14761088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/07/04 17:07(1年以上前)


たくさんのお返事、ありがとうございました。

スイマセン、私の説明が間違っていました><
自分で交換したのはポンプではなく、ホースでした。
楽天で「東芝 洗濯機用ふろ水用給水ホース 4m 42040707」を購入し、交換しました。

最初、風呂水給水時にものすごいうるさい音がしていたので、
ホースが壊れたのかと思い、交換したのです。

数回だけ順調に吸い上げていたのですが、今度は、
本体の方で「吸い上げようという音?」みたいのが一切しなくなってしまい、
試しにホースを外してホース接続部に手をあててみたのですが、
まったく吸い込んでいなかったので、これはホースのせいではなく、
本体の給水機能が壊れたのだろうと思った次第です。。。

この状態でも、2回の出張でその場で直してもらえそうでしょうか?

書込番号:14762490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2012/07/04 18:06(1年以上前)

ちろちろすけさん
故障する前にうるさい音がしていたという事なので、まず間違いなく風呂水給水ポンプの故障だと思います。
修理作業は、
1.本体上部裏の2本のビスを外し、上部カバーを外します。
2.風呂水給水ポンプ(ポンプ)の2本の電源線(差込式)を外します。
3.ボンド付けされている太いホースと細いホースを外します。(洗濯機本体側)
4.ポンプ本体を洗濯機本体より外します。
5.新しいポンプ本体を洗濯機に取り付けます。
6.ポンプに付いている2本のホースを前と同じようにボンド付けします。
7.ポンプに電源線を2本取り付けます。
8.上部カバーを取り付け、ビスを2本締めて元にもどします。
9.試運転して動作を確認します。

作業は以上のような流れになっており、作業スペース等に問題がなければ、15分前後で作業は終わります。(乾燥機が洗濯機の上にあったり、狭い場所から洗濯機を移動したりする場合、その分作業時間は長くなります。)

書込番号:14762689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/04 20:13(1年以上前)

メーカーは違いますが日立だと前面のパネル部分を外して内部に隠れている
ネジも外さないと上部のフレームは外せないみたいですね。
メーカーサービスに修理依頼すれば関係部品は全て持ってくると思います。
最長で作業時間は1時間もみておけば大丈夫じゃないかと思いますよ。
只、何時に訪問するかは当日の朝に連絡がありますが丸1日潰れる場合もある
ので覚悟しておいた方がいいですね。

書込番号:14763216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/07/04 22:38(1年以上前)


とっても詳しく教えていただき、ありがとうございますo(_ _*)o

その場で直りそうとのコトなので、修理を依頼してみます!!

毎回風呂水を捨てる時に「もったいないあなぁ。。。」って心が痛かったので、
明日にでも電話してみます。

みなさん、ありがとうございましたo(_ _*)o

書込番号:14764106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってしまいました

2007/09/09 23:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC

スレ主 青雪さん
クチコミ投稿数:2件

15年使ったナショナルの洗濯機が変な音をたてるようになり、買い替えを検討中です。縦型で乾燥機能なしで、と考えています。静かさは普通でいいので、汚れ落ちがよく、生地痛みの少ないものを(矛盾した希望でしょうか・・)と思います。今使っているナショナルの物は特に不便を感じていませんでしたが、新製品のカタログを見るとすごく進歩していて、とってもよさそうです。
お店の人の説明を聞いて、
  ナショナル  NA−FS710
  東芝     AW−70DC
  日立     BW−7GV
に絞りました。 皆さんの口コミも参考にして、水流が変えられて水位もわりと自由になる東芝に決めつつありましたが、たまたま東芝と日立を買った人それぞれと話す機会があり、それぞれのメリット、デメリットが少しわかりました。まず、東芝は、水流が自由に変えられる、蓋のロックがないので洗濯の様子が見られる、バスポンプの反応が早い。反面、水位の手動切り替えが4段階しかない、脱水があまい、そして、洗濯とすすぎの間の中間脱水がすごく長いらしいのです。時々粉石けんを使うので手動の自由がきくものがいいと思ったのですが、4段階だと細かく水位を設定できませんね。中間脱水が長いのも生地が傷みそうで心配です。
 日立は汚れ落ちもいいし、生地の痛みもあまり無く、脱水もしっかりされていいらしいのですが、蓋を開けると止まってしまうので洗濯の様子が見られない、設定後の反応が遅く、洗濯時間が長い、そして、バスポンプの反応が遅く呼び水を沢山使うので、せっかくの節水効果が半減、とのことでした。
 ナショナルは口コミもほとんど無くよくわかりません。が、今まで使っていたのがナショナルなのでそれでいいか、とも・・・
 洗濯機でこんなに迷うとは・・・各社それぞれ特徴があるのはわかりますが、ほんと一長一短ですね。私が求めすぎなんでしょうか?
 取り扱い説明書やお店の人の説明ではわからない、実際使っている方のご意見を聞かせていただけないでしょうか?ビートウォッシュはそんなに時間がかかりますか?中間脱水は長くても生地の痛みはないのでしょうか?早く決めないと今のものがいつ壊れるかわからないので。

書込番号:6736665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/09/10 22:16(1年以上前)

青雪さん こんばんわ

 ご自分で実機ご覧になったのですよね・
 ならば、まずナショナルは選外と思います
 ともかく、バランサリングに色々付けているので
 入り口狭い、槽を揺すってみれば、サスの効きも今一
 普通の縦型で脱水エラーなんてナショナル位です
 日立も洗濯槽狭いし背が高いですから使いにくそう
 粉石鹸お使いになるとのことですが、複合や合成物
 でしたら、あまり水量気にせず、お任せで(自動水位)
 良いと思います、純石鹸の場合は、選択肢なくほぼ
 満水での洗濯、濯ぎをお勧めします・・・
 って言うことで・・東芝に( 。・・)/⌒□ 一票

書込番号:6739941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/09/11 01:09(1年以上前)

>日立も洗濯槽狭いし

日立の洗濯槽の径は一番広いですよ。
バランスリングが内側に張り出すような構造なので間口が狭く感じるのは確かですが、
その分、脱水の安定性が高いです。
間口が広いといわれる三菱はリングが張り出さないような位置関係なので
脱水の回り始めにバランスを崩しやすく側壁にぶつかることが多くなります。

日立松下は手動の水位設定が5段ですが
自動で選ばれる範囲は4段までで、最上位は手動専用。
ただし、最上位を選ぶとモーターやギヤに負担が掛らないよう、単純な水流回転に変更されて
洗浄力が落ちます。
水位は自動選択後に手動で足し水して調節するのが現実的だと思います。


>バスポンプの反応が遅く呼び水を沢山使うので、せっかくの節水効果が半減、とのことでした。

これは呼び水が多いのではなく、洗剤溶かしの工程に使う水道水です。
この工程を含む初期の給水に約20Lの水道水を必ずつかうので、
その分風呂水使用量が少なくなります。
節水重視ですすぎに風呂水を使わない人は日立を選ぶメリットは少ないです。

日立の場合、石鹸も使用予定ならビートの7GVより白い約束のD7GXの方がいいと思います。
価格も大して変らないのでは?
熱槽乾燥すればでカビ対策にもなります。

書込番号:6740942

ナイスクチコミ!0


スレ主 青雪さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/15 23:08(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございました。とても参考になりました。どうもナショナルは候補からはずした方が良さそうですね。
 今週、電気店へ行き実際に見て来ました。ビートウォッシュのデモ運転をしていたのですが、水流にかなり工夫がしてあり、お店の人も汚れ落ちの良さ、生地の痛みの少なさでお勧めです、と、一押しで、日立に気持ちが傾きましたが、値段が高く・・・東芝の水流などの細かい設定も捨てがたく・・・実際に洗濯してみないとわかりませんね。日立はせっかく節水構造なのに、どうして洗剤溶かしの水が全部水道水なんでしょうね?すすぎはきれいな水でしたいので、洗濯はめいっぱい風呂水を使いたいですよね。スイッチも硬くて押しにくい感じでした。でも、洗濯機能は一番のようですし、高速脱水も梅雨時などは便利そうです。洗濯機能と仕上がりを取るか、操作性の良さをとるか・・・実際に使っている方の口コミをもう少し待って決めようと思います。

書込番号:6759162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!!

2007/08/11 15:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC

スレ主 issy*さん
クチコミ投稿数:3件

新機種がそろそろ出るとのことで、在庫処分セールを待っていたのですが、
今朝のヤマダのチラシで『在庫処分セール』で載ってました!!
3年保証付きで39800円。まずは様子見と外出ついでに立ち寄る事に。

2週間程前のチラシでは、46800円で送料無料対象外でしたが、
今回は送料無料で、他にかかるのはリサイクル料2500円のみとのこと。
ちょうど、1点在庫があって、今日に即納できるとのことだったので
勢い、買ってしまいました〜。

子供連れで旦那もいないので値下げ交渉は無理と思ってたら、
何と精算時に「お安くできました」と、少し値下げしてくれました!
暑い中小さな子供を2人連れて、やつれ果てていたのが効いたのかも・・・。(笑)
トータルで41020円と、とても満足の行く買い物でした。
ちなみにテックランド大泉学園店で購入しました。
とても感じのいい店員さんでした〜。

また使用後の感想書かせて頂きますね。
到着が本当に楽しみです!!

書込番号:6630841

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2007/08/11 16:32(1年以上前)

issy*さん こんにちは
それはいいお買い物でしたね、この機種はダイレクトモーターを使っており、ベルトなど使ってないため、とても静かですね。
洗濯、それに乾燥機能も付いてますから、化繊などはすぐに着られるぐらいでしょう。
乾燥機能は余り期待しない方がいいかも知れません。プラスアルファーとお考えください。
ドラム式と比べ、安心してお使いになれますね。
ポイントは本体が水平に置かれることです、脱水をトラブルなく行うために必要です。
よかったですね。

書込番号:6630963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/08/11 19:14(1年以上前)

念のためお聞きしますが
70GCではないですよね?

70DCのつもりで
70GCを買わされた(買っちゃった)のだとしたら、と
気になっちゃったので。

70DCであれば
お買い得だったのではないかと思います。
早く来るといいですね。

書込番号:6631396

ナイスクチコミ!2


スレ主 issy*さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/11 21:11(1年以上前)

里いもさん、みなみだよさん、早速レスをどうもありがとうございました!
レス頂けるなんて思ってなかったのでとても嬉しかったです。

みなみだよさんのコメントを読んで、
今、念の為確認してきましたが(小心者なので・・)ちゃんと70DCでした♪
ずっと気になってた機種だったので予算より安く手に入りとっても嬉しいです!
交渉次第ではもう少し安くなったかも??

ヤマダ電機、別の店舗のイメージが悪くてあまり好きじゃなかったんですが、
今回お世話になったお店は、購入から配達・設置まで、今までで一番と言う位満足の行く対応でした。
配達の方も丁寧に設置をしてくれて、試運転もしてくれて、
おかげで安心してすぐに使うことができました。

何度かネットでの購入と悩んだのですが、やはり、大手のお店での購入は手間が省けて楽な点が大きいですね。送料設置無料は、とても魅力でした!

さて、さっそく使ってみた感想を。
今まで使っていた物が、か〜なりシンプルなタイプだったので、ボタンの多さにまず戸惑いましたが、
ひとまず、標準モードを試してみました。
自動水量調節にまず感動!!洗剤の量まで教えてくれるんですね〜。
今の洗濯機って本当に凄い。。
静かってことだけでこの機種を選んだので、
知らなかった機能にいちいち喜んでます。
そして期待していた音の静かさですが、これも本当に評判通りで満足です!
洗ってる時の水の音以外は、全然気にならなくて、すすぎの時なんて本当に動いてる?!ってくらい音が静かでした。
風乾燥も、本当に静か。
子供が小さいと、ちょっとでも早く乾かしたい時って結構あるので、
意外と使う機会が多そうなので、嬉しいです。

こんな感じで、一回目のお洗濯は問題無く、大満足で終了しました♪
絡み具合は、今までのものと同じくらいでしょうか。普通、かな。

一つだけ心配な点がありました。新製品特有の、独特のにおい?
これが、洗濯終了時にかなり周囲に充満していたんですが、
これって皆さん感じましたか??
特に今日は暑いからか、かなりむわっとした嫌な臭いで、この臭いが続いたら嫌だなぁって思いました。早く消えてくれますように。。

書込番号:6631746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2007/08/11 21:16(1年以上前)

・・・( ̄  ̄;) うーんなんで東芝って
 安くなるんでしょうねぇ・・80DBも格安で
 ずぅーっと売っていたし・・物は良さげなのに
 なんででしょう、GCとかのノンインバータも
 造りの良さなんか、松下の比じゃないのに・・
 東芝の方が安い・・
 物によっては三菱より安くなってるって
 不思議っす・・・
でも、良いお買い物ですねぇ・・水流も選べるし
 洗濯槽も大きいし、静かなのは絶対だし・・
 是非使っての使用感φ(`∇´)φカキコカキコ♪
 御願いいたします(*^o^*)

 

書込番号:6631767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/08/11 21:38(1年以上前)

70DCでしたか。
よかったですね。
余計な心配でした。

AW-60SDCで
脱水終了後に
バッチンという音がするという書き込みがあるのですが
お使いの70DCでそんな音がしたか記憶がありますか?

もしよければお聞かせいただければと。

書込番号:6631853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/08/11 23:37(1年以上前)

私も今日、70DCをヤマダで購入しました。
以前からこの機種の在庫処分を狙っていたのですが、
チラシに気づいたのが夕方で、慌てて最寄のヤマダに行ったが売り切れ、
諦め切れずにもう1店舗行くと、最後の一品の展示品だけが残っていて、
39800円を38500円に値引きして、更に3年保証と送料が無料になり、
古い洗濯機のリサイクル料2520円だけ追加して、総額41020円でした。
ちなみに購入したのは、千葉の幕張店です。
ヤマダは正直好きじゃない店で、コジマのほうが安い印象がありましたが、
この値段はヤマダってすごいなと思いました。

書込番号:6632267

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2007/08/12 09:22(1年以上前)

脱水終了時のバッチン音はバンドブレーキをかける音でしょう。
ブレーキかけないとしばらく止まらないから。

書込番号:6633196

ナイスクチコミ!0


スレ主 issy*さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/12 09:56(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

本当に、東芝って何でこんなに安くなるのでしょうね〜!
機能を考えるとびっくりするお値段ですよね。
消費者としてはとても嬉しい限りですけど。(^^ゞ

>みなみだよさん

3度洗濯をしましたが、
いつも気がつくと洗濯が終わっているくらい静かなので、
脱水直後に気になる程の音は聞こえ待てません。
近くにいないと気がつかないほどの音なのかも?

>おもかじいっぱいさん

お仲間ですね〜♪
購入金額も正に同じくらいです!
私も今までヤマダ電機は高い!って思ってたので嬉しすぎるお値段でした。
今回の買い物でかなり印象が良くなりました。


その後の感想を。。
今日も嬉しくて、朝から2度大物を洗いに挑戦してみました。
実は純正の毛布カバーを買っておらず。。。
形状記憶スーツ洗い用の(1200円くらいだったかな?)大き目のネットがあったので
試しに200×200のラグを毛布コースで洗ってみましたが、
説明書に『必ず専用の毛布ネットを!!』とあったのでビクビク様子を見てましたが、
気になる異音もなく、最後まで問題無く洗うことができました。

気を良くして、Wサイズの毛布も洗ってみましたが、
これも問題無く綺麗に洗えて、大感動です。

毛布ネットが高すぎるのがネックだったので・・・。
でも他の人にオススメするには、ちょっと怖いので、個人の判断でお試し下さいね。

大物を洗っても、やっぱり音は静かですね。
嬉しくて、洗濯好きになってしまいそうです。



書込番号:6633269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2007/08/13 07:46(1年以上前)

私も昨日ヤマダ電機南平店で購入しました。
表示価格が38,500円で,配送料込み,3年保証込みでした。
値引き交渉をしてみましたが,これ以上は無理と言うことで,この値段で購入しました。
家電リサイクル料が+2,520円でした。
まだ在庫はあるようでした。
ご参考まで。

書込番号:6636215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/08/13 15:14(1年以上前)

私もチラシを見て非常に購入したいのですが、今回はあくまで70DCだけなのでしょうか?
80DCは無理なのかな?49800円(1万円アップ)位で・・・
このような交渉された方、在庫の有無等情報お持ちの方宜しくお願いします。

書込番号:6637163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/01 12:04(1年以上前)

>もうすぐ二人目パパさん

既に、洗濯機を購入されたかもしれませんが、スーパー三和
にて明日9/2、80DC(5台)が49,800円(送料無料)で売り出します。
ただ、売り出される店舗はたぶんスーパーセンター(SC)と書かれた
店舗だけかと思われます。(予測です)

スーパー三和:9月2日 80DC 49,800円(送料無料)
http://www.heartful-sanwa.co.jp/shop.html
チラシ
http://www.misbit.com/servlet/sale.StoreSelect?CID=22
小川店、稲城店、こどもの国店、堀之内店、麻溝店、日野旭ヶ丘店
の店舗のチラシを見てください。


70DCについては、
issy*さんが購入されたヤマダ電機よりも
高いですが、チラシに掲載されて売っている店があります。
ただし、全ての店舗で売っているかは判りませんが・・・

セキド電気:70DC 6,800円(送料無料)
http://www.sekido.com/shop/index.html

イトーヨーカドー:70DC 44,800円(送料無料)
http://www.e-itoyokado.jp/170/
9月1日(土)〜9月11日(火) 2周年 誕生祭 家電大市
(お近くの店舗のチラシをご覧ください)

書込番号:6703040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/09/01 12:08(1年以上前)

金額が間違えていましたので、訂正します。

正解
 セキド電気:70DC 46,800円(送料無料)

誤り
 セキド電気:70DC 6,800円(送料無料)

書込番号:6703060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/09/07 21:32(1年以上前)

noteユーザー様を始め投稿していただいている皆様。貴重な体験・情報を提供いただき、どうもありがとうございます。

本日、イトーヨーカドーに照会したところ、「先程、本部から完売の連絡がありました。大変申し訳ありません。」と店員さんからご回答いただきました。残念ながら購入できませんでしたが、もう少し他店を当たってみたいと思っています。noteユーザー様の貴重な情報に感謝いたします。

書込番号:6727725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/07/27 03:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC

スレ主 ひでささん
クチコミ投稿数:30件

ジョウシン岐阜各務ヶ原イオン店オープンで買いました。

いままで使っていた東芝洗濯機が10年を超え、モーター・ベルトから異音がひどくなり、脱水でエラーが頻発。
また、洗濯槽の洗浄を何度してもゴミやカビが浮いていたのであまりに我慢ができなくなりました。
まあ10年使用できたので満足ですけど。

配送料・セッティング・リサイクル料・5年保証全て込みで
43000円。

リサイクル料が3000円、5年保証が5%の2000円弱と考えると
かなりお得な買い物だったと思います。

ジョウシンでは3番目に売れていますとの表示でしたが、書き込みでは、結構エラーがでるみたいですね。。。

アパート暮らしなので静かさを満喫しながら、真実を確かめてみたいと思います。

書込番号:6580759

ナイスクチコミ!0


返信する
ku-reさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/28 23:05(1年以上前)

グランドオープンのチラシに掲載されていたので我が家も今日見てきました〜。表示は48000円になってましたが値下げしてもらえたんですか?あと残り13台だという事らしいです。
ポイントとして7800Pもらえるとチラシに書いてあったのですがそのポイントを引いた金額が43000円という書き方になったのでしょうか?今日は買わずに帰ってきましたが、もし安くなるようなら私も頑張って交渉しようかな。こちらの商品は妹が3月にヤマダ電気で49800円で購入しましたがとても使いやすく静かだという事ですよ。

書込番号:6586445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機発売は盆明けか9月?

2007/07/23 21:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC

スレ主 SL-C3100mさん
クチコミ投稿数:36件

ベスト電器本店は売り切れで店員さんの情報ですが発表済みでしょうか。補足や修正があればお願いします。

書込番号:6569102

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SL-C3100mさん
クチコミ投稿数:36件

2007/07/26 20:10(1年以上前)

東芝家電ご相談センターに電話すると「8月に出る」といわれました。抗菌濃縮バブルパワー洗浄AW-70DEです。

書込番号:6579384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DDインバーター銀河 AW-70DC」のクチコミ掲示板に
DDインバーター銀河 AW-70DCを新規書き込みDDインバーター銀河 AW-70DCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DDインバーター銀河 AW-70DC
東芝

DDインバーター銀河 AW-70DC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 7月14日

DDインバーター銀河 AW-70DCをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング