DDインバーター銀河 AW-70DC のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DDインバーター銀河 AW-70DCの価格比較
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのスペック・仕様
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのレビュー
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのクチコミ
  • DDインバーター銀河 AW-70DCの画像・動画
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのピックアップリスト
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのオークション

DDインバーター銀河 AW-70DC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 7月14日

  • DDインバーター銀河 AW-70DCの価格比較
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのスペック・仕様
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのレビュー
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのクチコミ
  • DDインバーター銀河 AW-70DCの画像・動画
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのピックアップリスト
  • DDインバーター銀河 AW-70DCのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC

DDインバーター銀河 AW-70DC のクチコミ掲示板

(171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DDインバーター銀河 AW-70DC」のクチコミ掲示板に
DDインバーター銀河 AW-70DCを新規書き込みDDインバーター銀河 AW-70DCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ゴミとりネットが。。。

2006/09/07 10:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC

クチコミ投稿数:5件

10年以上使った日立の洗濯機がガタがきていたので
つい先日の日曜日に近所の家電量販店にてAW70DCを購入しました。

そして初めて使用したところ。。
上下についているゴミとりの上のほうのネットがやぶけていたんです。
熱で溶けたように1センチくらいの穴が開いていました。

説明書を読んだところ、ネットは消耗品(400円で販売)との事。
でも一回使っただけで破れるなんて!!!

ほこりやゴミをためておくと破れやすくなるそうですが
(確かにゴミはありましたが)
でも一回の使用でです!

ネット自体が不良品だったのでしょうか??
それとも使い方??
洗ったものは衣類です。量も少ないです。

他にも破れた方はいらっしゃいませんか??

みなさんの意見がききたいです!よろしくお願いします!

書込番号:5414950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2006/09/07 13:37(1年以上前)

何を洗ったかにもよるよね。

入れすぎとか、
ファスナー閉めてないとか。

書込番号:5415287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/07 20:16(1年以上前)

1回の洗濯で破れた・・・いくらなんでもという気持ちでしょうね。

何を洗ったかにもよるとは思いますが
いくらなんでもそんなに簡単に破けるとは思えないですよね。

ファスナーの閉め忘れなど心当たりがなければ
販売店にクレームとして申し出てみてはいかがでしょうか?

東芝のお客様相談でもいいかもしれません。
その際にはきちんと「クレーム」として申し出てはいかがでしょうか。
破れることもあるのでしょうか、など「相談」として申し出ると、消耗品なので¥400かかりますよ、といわれるのがオチでしょうから。

書込番号:5416155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/09/07 21:48(1年以上前)

フレンドV3さん みなみだよさん 返信ありがとうございます!!

ファスナーかな?と私も考えてみましたがジーパンは入れてなかったですし
ひっかかりそうなものは洗濯ネットにいれてありました。。

私が仕事に行っている間に母が購入した家電量販店に連絡したところ
すぐに修理センター?の方が来てみてくれたそうです。
でも、いままでこんなふうに破けたのは見た事ない。とのことで
メーカーに送って原因を調べてもらう、らしいです。

とりあえずあたらしいものに交換してもらったので良かったですが。。

また、破れることがあれば東芝さんにクレームとして申し出てみますね。


それにしても10年の歳月は家電製品をかえますね!
濃縮バブル洗浄はすごいです!
とても静かですし、使用する水の量も少なく、洗剤の量もすくなくてOK!なんて!
こんなことなら早く変えておけばよかった。。

これからネットがまた破れないことを祈ります!
ありがとうございました!

書込番号:5416467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2006/09/07 22:15(1年以上前)

どう見ても、洗濯ネットのファスナーが怪しい。
ファスナーポケットにファスナーの端を確実にいれてる?

じゃなきゃ、単に入れすぎか。
原因見つけるのが先だね。

みなみだよさんは何が何でも初めにクレームありきの考え方なんだね。
たしかに言った者勝ちの時は多いけど。

この機種新製品でも新機種じゃくDAとDBも同じなんだよ。
メーカーの説明聞いて納得いかなけりゃその時点でクレームにだせばいいんじゃないの。
考え方変だよ。

書込番号:5416574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2006/09/07 22:47(1年以上前)

入れ過ぎ?というご指摘でしたが、それはないです
洗濯ネットのファスナーは可能性としてはありそうですね
端はいつも入れてますが。

でも破けた箇所は何かにひっかかって破れたかんじではなくて…
溶けて穴が空いたという感じ。
修理の方も見た事ないと言っていたので。。

こちらの使い方に問題があれば連絡がくるでしょうし
単にネットの不良だったのなら交換してもらったのでとりあえずいいかなと。。

様子をみてみます。

書込番号:5416707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

皆さんの意見を教えてください。

2006/09/06 22:45(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC

クチコミ投稿数:13件

最近10年位前の洗濯機がたまにエラーがおき途中で止まってしまうので買い換えようと思っています。

そこで、この機種とナショナルNA-FS701、三菱MAW-HV7YP、日立BW-7GVの4機種で考え量販店に値段を聞きに行ったところ、日立以外は同じ値段で日立のみ8000円高い値段でした。

最終的にこの東芝AW-70DCと日立BW-7GVの2機種に絞ったのですが、皆さんはどちらの機種がいいと思いますか?
参考にしたいと思いますので、ぜひ皆さんの意見を教えてください。できれば理由などもお聞かせ願えるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:5413769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2006/09/06 22:48(1年以上前)

σ(^^)ならナショナルに一票

書込番号:5413788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/06 22:56(1年以上前)

自分もナショナルです・・・

日立は5年でおだ仏・・・

やはり、ナショナルだなーと、思いました・・・

書込番号:5413824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/06 23:00(1年以上前)

ホワイトプラチナさん ☆ゴン隊長☆さん
早速のご意見ありがとうございます。

ナショナルの場合、旧モデルのNA-FS700が1万円くらい安く買えるのですが、その選択肢がある場合新モデルと旧モデルのどちらを選びますか?

書込番号:5413835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2006/09/06 23:07(1年以上前)

日立製作所 株価 745円http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6501&d=t
東芝    株価 815円http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6502&d=t
三菱電機  株価 998円http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6503&d=t
松下電器産業株価 2,530円http://quote.yahoo.co.jp/q?=6752&d=t

となっており「世界の松下」と言われてる

書込番号:5413862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2006/09/07 00:57(1年以上前)

松下の洗濯機は性能の割に値段が高いからやめたほうがいいよ。

FS700とか701なんて日立東芝の下位機種と同じような性能しかないしね。

今時部屋干し機能もないなんて信じられないよ。

今から買うなら、東芝70DCが一番CP高いよ。

株価と洗濯機が何の関係があるのか、意味なしだよ。

書込番号:5414309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/07 10:38(1年以上前)

日立の前に使用していた洗濯機がナショナルで、15年以上もちました。

日立の洗濯機は1度、修理して頂いたのですが、同じ箇所で故障してしまったので、ナショナルに買い替えました・・・

冷蔵庫は日立ですが、10年以上使用したにもかかわらず「こんな場所は滅多に壊れないのになー。」と言って、修理代は無料でした。

製品の良さのナショナル、アフターサービスが良心的な日立なのでした・・・

書込番号:5414911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/07 20:49(1年以上前)

日立と東芝ですか・・・難しいところですね。
昔は汚れ落ちの日立
静けさの東芝、だったんですが。

静けさ重視するなら東芝
毛布も洗いたいなら毛布洗いが洗濯キャップだけで済む日立というところでしょうか。(東芝は洗濯ネット使用)

寿命は、メーカーの違いによるのではなく
たまたま長持ちの固体だったか短命の固体だったかという差でしょう。
全部の製品が長持ちするわけではないし
全部の製品が短命というわけでもないでしょう。
こればっかりは当たり外れといわざるを得ないのかなと。

最近はどこのメーカーもコスト削減が至上命題になっており
自社社員の雇用ではなく
派遣社員だったり
業務請負だったりが入っているので
どこのメーカーなら大丈夫、という差は
あまりないのではないかなと思っています。
(自社社員を雇用すると、簡単に首を切れないですもんね)

長持ちする機種に当たれば、そのメーカーはいいとなるでしょうし
短命に終われば、悪いとなる。
その差だと思います。

なので、機能面で自分がほしい機能がどれだけ充実しているか、
それが物を選ぶ際の基準になろうかと思っています。

書込番号:5416241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2006/09/07 22:20(1年以上前)

ゴッドハンドTWさん こんばんわm(__)m

ナショナルの縦型って造りがインバータ搭載機なのに
 超安普請ですよ・・柔軟剤投入も洗濯槽直付けですし
 濃縮滝洗いのおかげで泡だけはもくもく立ちますが
 純石鹸は攪拌だけでは溶けのこります(ーー;)
 やっぱ・・東芝、日立、三菱の普通の縦型が良さげですね
 乾燥機能は、乾燥機買った方が確実と思います・・・・
ぼくんちは、男性用に買ったナショナルの5Kが
 脱水エラー頻発だったので
 三菱のN8XP同等モデルに買い換えて超満足です・・・
 ともかく・・安かったですノンインバータですが
 しっかり、泡立つしコース造りもできるし、
 柔軟剤(純石鹸派なのでクエン酸溶液ですが)投入も
 しっかり、最終洗いにやってくれ満足です
 安くて気楽にいっぱい洗えるのでお勧めっす(*^o^*)
( ̄△ ̄;)エッ・・?お値段ですか・・御徒町のタケヤで
 据え付け、と旧品引き取りして貰ってなんとぉ
 ¥42.000でした・・ 

書込番号:5416597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/07 22:48(1年以上前)

一誠さんへ
多慶屋さん、お好きなようですね。

東京へ行く機会があったときに寄ってみたけど
各フロアが狭いですよね。
あれもこれもと所狭しと並べられていたような記憶があります。
その分建物も多く
階数も多いようですが。

書込番号:5416712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2006/09/08 23:03(1年以上前)

ゴッドハンドTWさん スレッドお借りしますm(__)m
 
 みなみだよさん、こんばんわおひさです
 そうですねぇ確かに・・ヨドバシ秋葉辺りと比べると
 ちょっと狭いですが・・お値段は確実にこっちが(ーー;)安い
 何時も秋葉で降りてラジオ会館でなじみのお店の
 お祖母ちゃんお爺ちゃんにご挨拶(無線関係)
 そのあと、千石、若松、その周りのジャンク屋さん
 と回って、ヨドバシ秋葉で目の肥やしσ(^◇^;)・・・
 その後家電買うときは家族で・・多慶屋へ
 ノク28NPZで当てて以来 母御用達っす
 でも良いですよ我が家の使い勝手ではマジで
 N8XP(同等品のF80Pですが)
 今後とも御教示宜しくでっすm(__)m

書込番号:5419614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/09 00:09(1年以上前)

フレンドV3さん みなみだよさん 一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
アドバイスありがとうございます。

かなり迷った結果最終的には日立のBW-7GVを買い本日設置されました。

値段の差があったのでかなり迷ったのですが、使用する親の要望の中に絡まないものがいいという意見もあったのでその意見を踏まえて日立になりました。
自分的にはかなり東芝に気持ちが傾いていたのですが、やはり使用する人の意見が一番重要ですよね。

皆さんいろいろとご意見をいただきありがとうございました。

書込番号:5419894

ナイスクチコミ!0


ABPさん
クチコミ投稿数:13件

2006/09/17 16:16(1年以上前)

>ホワイトプラチナさん
株価を単純に比較することにまったく意味はありません。微塵たりとも意味がありません。株価は時価総額/発行済株式数であり、発行済株式数に左右されるからです。比較するなら時価総額です。

そうやって他人に嘘を教えこみ、無知な人をさらに馬鹿にするようなことを書くのはやめたほうがいいのでは?

書込番号:5449859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

満足です

2006/08/17 10:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC

スレ主 ぱっぴさん
クチコミ投稿数:4件 DDインバーター銀河 AW-70DCのオーナーDDインバーター銀河 AW-70DCの満足度5

以前使っていた日立の洗濯機(2002年度製)の脱水音がすごくて(最初からではありませんが)そのまま空を飛んで行ってしまいそうな勢いで脱水が回っていました。

また容量も少なく感じたため買い換えを決意。
当初は70DBが候補でしたが、完売のためこちらの70DCにしました。
近くの量販店で63000円でした。
けして安くはありませんが、今までの使っていた洗濯機のリサイクル量と配送料も込みにしてもらいました。

まず音が静かです。
70DBでは生地が傷むとの書き込みがありましたが全く問題ありません。
自分流の洗濯も記憶させることが出来るのでこちらを利用しています。

日立の前はサンヨーの洗濯機を使っていました。(2層式)
こちらは故障もせず洗い上がりも満足でした。(10年使用)
2003年に始めて日立の全自動の洗濯機を購入したところタオルはボロボロで毛玉が出来るなどに悩まされました。
脱水音が酷くなりメーカーに問い合わせたところ・・

現在の全自動では真ん中の洗濯槽をワイヤーで固定している物が多く洗濯物を沢山入れすぎたりしているとワイヤーが歪んだり、伸びたりして脱水音が大きくなることも・・

との回答でした(違っていたらすみません)
ワイヤーを交換するのに2〜3万との見積もりだったので買い換えを決めました。
ちなみに日立さんの対応はすっごく良かったので日立製と迷いましたが今回は「静か」というのが1番の条件だったので・・・
日立さんごめんなさい。

個人的な見解ですが生地の傷みが目立つなどのご意見は、その前に使っていた洗濯機がソフトだったのでそちらと比べると・・・と言うことなのかな。と思いました。

うちでは、現在のところ大満足です。

書込番号:5352930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 DDインバーター銀河 AW-70DCのオーナーDDインバーター銀河 AW-70DCの満足度5

2006/08/28 23:15(1年以上前)

うちも70DCを購入しました。ピュアホワイトです。明日設置なのですが、はっぴさんも大満足なようなので、とても楽しみです。以前使用していたものも東芝製で「時間半分・水半分」の機種だったのですが、はっぴさん同様に脱水がやかましくなり、部品交換もしたのですが、最後は排水関係が子供のメモ用紙で詰まって動かなくなりました。まぁ十年活躍してくれたので、思い切って新製品に手を伸ばしてみました。
ところで、はっぴさんは、毛布洗いネット、って一緒に購入されましたか?カタログでは4,725円もしますが「必ず」ご使用ください、とカタログに書かれてました。今まで全く気にせず、そのまま放り込んでましたけど…必要なのかなぁ。せっかく高いお金を出して購入したので、大事に使いたいのですが、メーカーの戦略にはまっている気もしてて。百均の大きめのネットではダメなのかなぁ。。

書込番号:5386743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱっぴさん
クチコミ投稿数:4件 DDインバーター銀河 AW-70DCのオーナーDDインバーター銀河 AW-70DCの満足度5

2006/08/29 13:48(1年以上前)

こんにちは。
実は本日天気も良かったので夏用綿毛布を洗いました。

恥ずかしながら、うちでは何も考えずに100均で買った毛布用のネットに入れて洗いました(^^;

特に不具合はなかったのですが、まだ1回だけなのでどうなんでしょうか・・・


以前の洗濯機は1回ネットに入れなかったら、タオルケットがボロボロになりました(脱水が強力だったから・・?)

毛布の保護にはネットに入れた方が良いかなと思います。

ちなみに100均でもネットは2種類あって編み目のすごく細かい物を使用しています。

参考にならなくてすみません。

書込番号:5388253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/08/29 20:05(1年以上前)

綿毛布は大抵”弱水流”の洗濯表示がついているので、
毛布コースではなく、市販されている大判の毛布ネットに入れて水流を弱にして普通に洗えばいいと思います。

100均と純正のネットの違いは、底の生地の厚さと、槽の深さにピッタリあう円筒の高さ。
槽の上縁の白いリング(バランサー)の内側に引っかかる大きさで、
飛び出し防止にもなっています。
攪拌の弱い毛布コースの場合は、ネットが型崩れしにくい純正ネットの方が偏りにくく、水の廻りもよいので、洗いムラが少なくなるとのことです。


書込番号:5389145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 DDインバーター銀河 AW-70DCのオーナーDDインバーター銀河 AW-70DCの満足度5

2006/08/29 23:25(1年以上前)

はっぴさん、わかっちゃいましたさん、返信ありがとうございます。今日、町の電気屋さんに設置してもらいましたよっ!量販店で見たより筐体がスマートに見えました。
毛布洗いネットは100均のもので充分そうですね。わかっちゃいましたさん、専門的な知識を提供してくださりありがとうございます。そういう違いが価格にでているんですね。とても参考になりました。
皆さん使われるものなのに、オプションじゃなくて付属していてもいいような気がしました。東芝さん検討してくださいね、十年後に!?
それにしても、洗濯中といい脱水中といい、あまりの静かさに、10年の月日の技術の日進月歩を感じて感動しました!
これから購入のご検討されている皆さんにお奨めします。
実は80DCにしようか70DCにしようか、東芝洗濯機75周年モデルのT75DBにしようか最後の最後まで迷ってました。
でも、70DCなら電気代だけでなく節水の点も80DCよりお得ですし、T75DBの金ロゴデザインも気になっていたのですが、最後は水流調節機能が気に入って決めました。
はっぴさん同様、久々に買ってよかったと思える家電に出会えました。

書込番号:5389975

ナイスクチコミ!0


Rumy1012さん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/03 20:53(1年以上前)

毛布の話題が出ていたのでお尋ねしたいのですが、
80DCは4.7kg、70DCは4.2kgまでの毛布が洗えるとカタログに記載してありますが、4.2kgというのはどのくらいの大きさの毛布なのでしょうか?
ダブルサイズの毛布でも洗えるのでしょうか?

書込番号:5404495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/09/05 06:48(1年以上前)


毛布のサイズは大抵
シングル・・140cm前後×210cm前後
ダブル・・・180cm前後×210cm前後
です。
毛布の重さは大きさとは直接は関係なく、種類と厚さがものをいいます。
一般的に使われているアクリル2枚合わせカールマイヤー毛布なら
植毛密度の高い比較的上質な物でシングルサイズで2.5kgくらいだと思います。
(引き出物にもらった物がそのくらいでした)
ダブルでも3kg〜3.5kgくらい。
長尺(230cm以上)やオーバーサイズ(縦横共+10cm以上)だともう少し重くなるでしょう。

7キロ機なら(三菱を除いて)どのメーカーでも4kgくらいは対応しているので、ダブル毛布は洗えるという感じです。

機会があれば体重計で自宅で使用している毛布の重さを量ってみてください。

東芝などのネット式では、容量に余裕があっても、1度に洗えるのは1枚です。
日立・松下などキャップ式なら、複数枚OKです。
8キロ機ならシングル2枚は同時洗えるはずです。
綿毛布(シングル)なら3枚くらい入るかな。
三菱は何も使わずそのまま洗える機種ですが、7キロで3.5kgまでしか洗えないので
7キロ機でダブルは難しい場合も出てきます。

方式によって洗える枚数や重さに差があります。
注意してください。

書込番号:5408592

ナイスクチコミ!0


Rumy1012さん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/06 18:43(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、こちらへもコメントいただきありがとうございます。
わかっちゃいましたさんのおかげで、無駄に8`機種を選ばずに済みました〜。
毛布はダブル一枚、シングル一枚しか持っていませんし、一度に洗えても干す場所がないので、ネット使用の東芝7`機種でよさそうです。
こちらの機種で価格交渉してきたいと思います!
本当にありがとうございました☆

書込番号:5412972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/20 02:50(1年以上前)

先月末、まだ、ぱっぴさんの書き込みしかなかったのですが、「音が静か」ということでこの機種に決めて購入しました。

洗濯するのは専ら両親ですが、「音が静かだ。動いてないみたい。」と言って喜んで使っております。

どうもありがとうございました。

書込番号:5460059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DDインバーター銀河 AW-70DC」のクチコミ掲示板に
DDインバーター銀河 AW-70DCを新規書き込みDDインバーター銀河 AW-70DCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DDインバーター銀河 AW-70DC
東芝

DDインバーター銀河 AW-70DC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 7月14日

DDインバーター銀河 AW-70DCをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング