このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2007年5月27日 08:33 | |
| 4 | 3 | 2007年5月27日 21:40 | |
| 4 | 3 | 2007年1月6日 20:42 | |
| 4 | 3 | 2006年12月11日 09:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
色々とエラーが多発するなどの報告も多いですが
ウチのは すこぶる快調で大満足してます^^
SHARPの洗濯乾燥機で失敗して
すぐ返品しての買い替えです。。
SHARPはとにかく乾燥がヘロヘロで、
メーカーに連絡したら、返品OKと大変丁寧な対応でした。
価格的には倍になりましたが、
それでも大満足です。。
今後もエラーとか出ないことを祈ります(*_*)
1点
toshiya777さんへ
TG80Fは、ヒーター乾燥とはいえ
洗濯から乾燥まで275分(カタログ値)もかかる洗濯乾燥機。
あくまでも乾燥機能は、おまけ程度と考える洗濯乾燥機です。
おまけ程度なのに、洗濯乾燥機、と名前をつけるなと思われることでしょう。
確かにそうなんですが
洗濯乾燥機の定義が
洗濯量の半分以上が乾燥できるもの、となっていて
それ以外は、乾燥機能つき洗濯機となります。
洗濯乾燥機の定義に、乾燥時間は定義されていないわけです。
ヘロヘロと書かれたその気持ちは察しますが
170VDとはまったくの別物でして。
SHARPはヘロヘロ、というところだけを読んで
HG91と混同される人がいてはいけないなと思い
ちょっとだけ書かせていただきました。
書込番号:6372456
1点
みなみだよさん
なるほど^^;
ただ、TG80Fみたいな乾燥性能って
意味があるのでしょうかね?^^;
てことは、
SHARPがダメってわけではないのでしょうか?
ちなみに、サポートの人は
ドラムにしてもイマイチと正直に言っては
いましたが・・・(´;ω;`)
あ、どうして
TG80Fからの買い替えって
わかったんですか?w
書込番号:6373169
1点
>あ、どうして
TG80Fからの買い替えって
わかったんですか?w
投稿者のハンドルネームってアンダーラインが引かれていますよね?
そこをクリックすると
その人の過去の投稿が分かるようになっています。
toshiya777さん の前の書き込みには私はレスをつけませんでしたが
なんとなく記憶していまして
で、toshiya777さんの過去の投稿をさかのぼってみたら
TG80Fのところに書き込みを見つけたもので。
そういう経緯で知ることができたわけです。
SHARPの縦型の機種の乾燥性能・・・
意味があるかどうかということでいえば
基本的に乾燥重視の人には意味は少ないと思います。
私も乾燥機能を重視した場合のお勧めの洗濯機は?と聞かれた場合
SHARPは絶対にあげないと思います。
乾燥機能を重視している人にとって
乾燥時間の長さは
許されるものではないと思っていますので。
SHARPの売りは
穴無し槽による節水と
AGだと私は思っています。
この機能を重視した上で
なおかつ乾燥もたまにはできたらいいなぁと思う人が
TGを買うんだと思います。
TG80Fの一つ前の機種のTG84Vはそれなりに安かったので
乾燥「も」できると思えば、それなりに買い得ではあったわけです。
TG80Fになってから、DDが省かれ
価格はちょっとだけ上がったようなので
(実売価格は分かりませんが、店頭倒POP広告では、TG84Vよりは高い値付けがされている。)
お買い得感は薄れていると
個人的には思っていますが。
乾燥はなくてもいい、と思うなら
FGになるところだと思います。
書込番号:6373904
1点
みなみだよさん
なるほど。。
ちなみに、
「ES-TG60F」のとこに
僕と同じ不満を書いている人がいますね^^;
乾燥時間が長いというよりは
何時間やっても生乾きってことが大問題でした(TдT)
色々ありがとうございました。。
書込番号:6375997
1点
前アクアが不調で取り替えてもらいましたが、またプラスチックの部分が削れてしまったので、これに変更してもらいました。まず、大きさがアクアに比べコンパクトであること、脱水音が静かであることなど変えて良かったなと思っています。ただ、オートパワーオフのはずなのに、洗濯が終わった後も、0、洗濯という表示がついたままになっています。これは、内部の洗濯の取り残しをなくすために青いライトを照らすためについたままになっているのかなあと勝手に解釈しています。本日、脱水中で「あと4分」という表示が出ている時、いきなり「じゃー。」という音と共に水が洗濯物の中に入り、洗濯槽が回り始めました。すすぎが始まったのでしょうか?もちろん表示も「13分」になりました。アクアで洗濯機に対する不信感が募り、東芝にしてよかったと思っていたのに気になります。この2つは正常な動作なのでしょうか。
1点
>脱水中で「あと4分」という表示が出ている時、いきなり「じゃー。」という音と共に水が洗濯物の中に入り、洗濯槽が回り始めました。すすぎが始まったのでしょうか?もちろん表示も「13分」になりました。
上記現象は一応正常と思われます。
ただ私の場合その症状からE3エラー多発になり、
永遠と残り4分が13分への繰り返しになりました。
乾燥なしで朝から夕方までかかる状態でした。
この件で初期不良3回交換しましたが、結果は同じでした。
わたしもAQ1からこちらへ乗り換え組で最初は良かったと
思っていたのが痛いしっぺ返しになりました。
もともとアクアの方が洗い上がりのほぐれが良くドラムに
タオルが張り付くようなこともなかったので、
故障さえなければと思っていたところへ、新型がでて
評判もいい様なので再びアクア(AQ2000)に移行することに
しました。
書込番号:6355972
1点
我が家もエラー「E3」で悩んでいました。
ガマンの限界で販売店に修理依頼をしたところ「明日、東芝の修理担当を伺わせます」と。その10分後には東芝のサポートから「申し訳ありません。明日担当者を・・・」と非常に低姿勢な電話がありました。
そして、修理に来た担当者は「部品交換とかでは直りません。どうしてもと言われるなら他の洗濯機と交換しますが」と。
それも他社の洗濯機でもOK!
早速、購入した店(デオデオ)に行き品定め。
松下製のシンプルな洗濯機に決定しました。
担当者不在だったことと、閉店間近だったので購入(交換)には至りませんでしたが、差額(約10万円)は返金されるとの事でした。
製品の品質(というか設計)は悪くてもそれを認めてユーザーの不利益とならないように対応してくれた点は評価できると思います。
書込番号:6371137
1点
ありがとうございました。我が家の洗濯機は今のところE3が1回出ただけで、その後は順調です。また、使い続けてあれっと思うことがあったら書きます。
書込番号:6378240
1点
今日、ヤマダで買いました。
\159,800にポイントが10%ついて実質\143,820でした。初売り限定3台の札が貼られていました(ほんとですかねー)。自分としてはまずまずの価格で購入できたと思います。
明日の配達が楽しみです。
1点
昨日、コジマに行き値段を聞いたところ158,000でした。今月の8日までが売り出しです。他で安い店が有ればそれに合わせると云って居りました。考えるからと帰って来ました。コジマは盛んに日立を勧めており、来る客に日立、日立でした。8日に息子達が来るので東芝を購入予定しております。
書込番号:5838089
1点
私は先月の29日に近所のK'sデンキで158,000円で買いました。
1月3日に届き使っていますが使い勝手は最高であります。
めっちゃ満足しております。もっと早く買えばよかったと
思っております。
書込番号:5847625
1点
まだ購入してませんが、ケーズデンキ新浦安店で、15万ジャストだと言われました。
書込番号:5848907
1点
我が家に来て3日目、
毎日使っています♪
音も12年前の洗濯機とは比べ物にならないくらい静かです。
洗面所の扉を閉めていると音はほとんど聞こえてきません。
もちろん、脱水の時など、時々は聞こえますが、
テレビをつけているとわからないほどの音です。
乾燥までのコースも3度ほど利用しましたが、
生乾きなどもありませんでした。(肌掛け布団だけとか、大きなタオルケットなどをしました)
そして、仕上がったものを出すときの静電気ですが、
ありませんでした!すばらしいです!!!!
1回目は柔軟剤なしで洗濯したせいもあり、
乾燥後のタオルケットは少しごわついた感じもしましたが、
2度目からは少量の柔軟剤を入れたらふわふわの仕上がりになっていました。
気付いたことは
けっこう糸くずフィルターに糸くずがたまっていました。
掃除はマメにした方が良さそうです。
あと、乾燥まですると、
扉部分が熱くなりました。
火傷するほどではありませんでしたが。
価格の方ですが、
ヤマダ電機では15万円台で購入できるようです。
(私達は他の電気店に知り合いがいたためヤマダ電機では買いませんでした)
今も乾燥をしているのですが、
聞こえてくるのは
横で寝ている子供の寝息と、風呂場の換気扇の音だけしか聞こえません。(風呂場洗濯機のある部屋の扉を閉めている状態)
1点
こんにちは。
こちらの商品は、衣類が縮みにくいのが
売りみたいですが、
そちらはいかがでしたか?
また、乾燥には時間がかかるのでしょうか?
パンフレットは読んでいるのですが、
実際に使われた印象を聞かせていただけると
嬉しいです。
書込番号:5733077
1点
kazumayuumaさん、こんにちわ。
この洗濯機が候補に挙がってるんですね!
私は気に入っています。
さて、乾燥時間と、衣類の縮みのことですが、
今丁度乾燥までのコースをスタートしてみました。
洗剤の量からすると洗濯物は
だいたい3〜4キロ。
残り表示時間は3時間27分が出ました。
kazumayuumaさんにとってはこの時間は長いでしょうか?
あと縮みについてですが
衣類はまだ一度しかしてませんが、
気になりませんでした。
すいません、参考になりませんね(^^ゞ
静電気がありません!
と書いたのですが、
この前の衣類の時は静電気がありました。
衣類の種類にも関係があるのだと思います。
是非この機種購入で、
170VD仲間になりましょう!
書込番号:5740156
1点
レポートありがとうございました!
とても静かでよさそうですね。
時間は、特に問題ないのですが、
長ければ長いほど電気代がかかる気がしたので…
大きな買い物なので色々と迷っていますが、
年明け頃までには決めたいと思っています。
今後も何かあったら書き込みお願いします!
書込番号:5743452
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





