このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2007年7月14日 22:21 | |
| 2 | 1 | 2007年6月26日 11:35 | |
| 5 | 3 | 2007年6月27日 01:55 | |
| 3 | 2 | 2007年6月26日 09:33 | |
| 1 | 0 | 2007年6月17日 23:35 | |
| 1 | 0 | 2007年6月16日 22:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2週間前に電器屋の店員さんに勧められるがまま、この洗濯機を購入しました。音が静かで、水の使用量が少ないのには驚いてます。
ただ、乾燥機は使わずに標準で洗って干すと、なぜか、タオルだけは、ふんわり感がまったくなく、ゴワゴワした感じになります。洗濯洗剤は規定量通りで、柔軟材は規定量通り入れても、ちょっと多めに入れても同じです。ドラム型洗濯機は、全てそういうものなのでしょうか?それとも、水をあまり使用しない機種だからでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?
1点
パンフや取説にも書いてありますが、ドラム式洗濯乾燥機の場合一般的にタオルのパイルがつぶれやすいので、洗濯したあと天日干しをすると風合いが悪くなるようです。乾燥機能を使うか、ヒート除菌脱水を使用すると良くなるのうです。ヒート除菌脱水にすると脱水終えるまでの時間が長くなりますが、干して乾くまでの時間が短くなるのでトータル的に時間短縮になるみたいですよ。
書込番号:6534957
1点
浴槽の残り湯の残量を見て驚きました。以前の洗濯機と比べると消費量はかなり少ないですね。洗濯は残り湯ですすぎは水道の設定をすることが多いのですが、浴槽に残った水量から想像すると水道の使用量はかなり減少しているようです。作動音は静かですが、脱水時の振動音は静かとはあまり言い難い気がします。シーツ類だけを洗濯するときは大丈夫なのですが、一般衣類と混在してシーツを洗うと必ずといっていいほど、アラーム停止します。入れすぎかと当初は思いましたが原因は重量ではなく、ドラム内の洗濯物のからみつきによる偏りが原因のようです。それと、乾燥したコットン類の超シワシワ。ともかく柔軟剤は必須です。
1点
ドラムはもともと風呂水なんてたいして汲み上げないからね。
洗うだけなら、せいぜいバケツ1杯くらいじゃんないの?
それ以外は水道水使うからさ。
縦型と同じ感覚で考えない方がいいよ。
>ともかく柔軟剤は必須です。
使いすぎると黒くなるよ。
みんなそれでクレーム入れてるからさ。
書込番号:6474245
1点
こんばんわ。
3月の末に買って使用しています。
ドラム式の乾燥したときのシワや、乾燥なしでのタオルのごわごわが、
ひどいという書き込みが多いので、いろいろ考えた結果、
この機種のヒート除菌脱水をすれば、解決するのではないかと思い、この機種を買ったのですが、
なぜか、ヒート除菌脱水をすると、水の腐ったような、ものすごい悪臭がします。
そのまま、天日干しして、乾いた後も、かなり匂いが残ってます。
過去ログや、説明書にもありましたが、使い始めは、乾燥をするとにおいが発生するとあったので、
それかと思っていずれ直るだろうと思い我慢して使っていたのですが、一向に直りません。
はじめは、乾燥でも多少においがしていましたが、今では、まったくしません。
洗濯のみでも、まったく問題ありません。
家は、新築の一戸建てで、下水管のにおいも、ありません。
ヒート除菌脱水を使用したときだけ、ものすごく臭うのですが、ほかにも同じような方はいないのでしょうか?
それとも、やはり故障でしょうか?
この機能に、すごく期待していただけに、非常に残念です。
メーカーのほうにも問い合わせてみようとは思っていますが、
どなたか、いいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
2点
初めまして。
最近の温水洗濯でよく聞く話ですね。
洗剤を変えて試されてみてはいかがでしょうか?
知り合いの水道業者さんに聞きますとどうも一般的には水質・温度(水温)・洗剤のほうのマッチング関係影響が強いようです。
こちらは山間部で上水設備も同じ市内で数箇所ありますが同じ洗濯機の温水洗濯、同じ洗剤でA地区(水源A)の水ではなんともないのにB地区(水源B)の水では異臭がすることがあるそうです。
ただ洗剤を変えると臭いが収まったことがあると聞いています。
一度洗剤を変えてやってみることをお勧めします。
ご参考までに。
書込番号:6473567
1点
>ヒート除菌脱水をすると、水の腐ったような、ものすごい悪臭がします。
故障じゃないよ
ドラムが汚れてる証拠だよ。
それと洗濯物自体の汚れがニオイを出しているのも事実だね。
髪の毛だってドライヤーで熱っすれば
ヘンなニオイがするだろ?
書込番号:6474257
1点
早速の返信ありがとうございます。
G-station さん、ヒート除菌脱水は、温水洗浄ではありません、
脱水した後に、10分だけ乾燥するというようなものです。
現在、ボールドの、粉末と、液体を使っていますが、同じです、
いちを、ほかのものも試してみたいと思います。
クイ夕ソの夜影さん、
新品で使用したときからなんですが、ドラムの汚れなんでしょうか?
洗濯物の汚れですが、普通に汗をかくぐらいで、ほとんど汚れてないと思いますが、
それと、髪の毛が、焦げたにおいとは、ぜんぜん違うので、なんともいえませんねー。
乾燥では、このにおいはしないんですがねー。
いやなにおいが消えるって言うのが、この機能の売りなのに、逆にくさくなっては、たまりません;;
1度、槽洗浄してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6476907
1点
この洗濯乾燥機の購入を考えています。
最期の決め手として
扉が左開き(向かって左が開く)にも
変更できるのかどうか
確かめたいと思っております。
公式サイトにも載っておらず、また
東芝の電話相談も混み合っている状態
でしたので
こちらで知ってる方を探してみようと
思いました。
ちなみに、店頭販売を視察した時には
すべて右開き(向かって右側が開く)
でした。
1点
東芝のこの洗濯機は逆の開きはないですよ。ドラム式であるのはサンヨーのアクアとナショナルのヒートポンプのタイプだけですよ。
書込番号:6472959
1点
今使っているのが20年前購入の三洋の手もみLですが、さすがに古くなりましたので、買い替えを考えてます。
本日、秋葉ヨドバシで125000円位で表示してあったので、92350円(価格com)で交渉したら、106000円+10%ポイントと言ってました。
ただ、店員さんからサイズを確認した方がいいと言われました。縦横、そてに、水道の蛇口の高さ、そして排水口の位置。もし、配達して置けないで引き取りの場合は8000円かかる。と言われたので、確認し、明日もう一度買いに行こうと思います。また、20%の交渉もしようとも思いました。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





