TW-170VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-170VDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-170VDの価格比較
  • TW-170VDのスペック・仕様
  • TW-170VDのレビュー
  • TW-170VDのクチコミ
  • TW-170VDの画像・動画
  • TW-170VDのピックアップリスト
  • TW-170VDのオークション

TW-170VD東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • TW-170VDの価格比較
  • TW-170VDのスペック・仕様
  • TW-170VDのレビュー
  • TW-170VDのクチコミ
  • TW-170VDの画像・動画
  • TW-170VDのピックアップリスト
  • TW-170VDのオークション

TW-170VD のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-170VD」のクチコミ掲示板に
TW-170VDを新規書き込みTW-170VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿西口BICカメラにて。

2007/05/29 21:43(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:26件 TW-170VDのオーナーTW-170VDの満足度5

2週間ほど前ですが、「お客様だけ得をする」とかいって、期間限定、10万7千円で、ポイント10%でした。
本日(東口)で見てみたら13万オーバー。一旦安い値段を見たら、それ以下じゃないと買う気せんですね。
因みに本日ヨドバシ(東口)では12万ちょっと。
それほど急がないし、池袋BIC本店のちょっと隣にヤマダが出来るまで待とうかな...。

書込番号:6384309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

わたぼこり

2007/05/29 11:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

スレ主 toshiya777さん
クチコミ投稿数:36件

基本、大満足しているのですが
しいて言うと、難が1点ばかり・・・

洗乾コース終了後、
扉と、入り口部分の内側の部分に
結構わたぼこりが付いてしまいます。。
もちろん、排水フィルターと乾燥フィルターとも
キレイな状態で始めています。

何か対策は あるのでしょうか??

書込番号:6382911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/29 21:27(1年以上前)

乾燥をかけると
綿ぼこりは避けて通れないと思ったほうがいいと思います。

専用の衣類乾燥機でも
フィルター掃除は必要ですし
毎回きちんと掃除をしてくださいとしか・・・

取れるほこりは取っておかないと
ただでさえ、見えないところにほこりがたまっていくという書き込みもありますし。

書込番号:6384226

ナイスクチコミ!3


スレ主 toshiya777さん
クチコミ投稿数:36件

2007/05/29 22:30(1年以上前)

みなみだよさん

ありがとうございます。。

なるほどぉ・・
まぁ、ドアの内側部分は まだしも、
入り口の内側のゴムの部分が
なんとも掃除しづらくて、、^^;;

がんばります。・゚・(ノД`)

書込番号:6384498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/26 01:00(1年以上前)

こんばんわ、

入り口付近パッキンのわたぼこりに関しては、説明書にも書いてますが、

乾いたタオルでこすると、面白いように取れますよ^^

ぜひ、1度試してください。^^

書込番号:6473358

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshiya777さん
クチコミ投稿数:36件

2007/06/26 09:30(1年以上前)

コロコロ^^さん

なんと!!
乾いたタオルですか。。

逆に濡れたタオルとかで
拭いてました(ーー;)

ありがとうございます。
試してみます(゚o゚)

書込番号:6473958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

購入先をどこにするか悩んでいます

2007/05/26 07:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

この機種の購入を検討しています。

何回か近くの量販店を回ったのですが、最終的に店舗で買うか、WEBで買うか迷っています。具体的にはヤマダ電機なのですが、店舗だと124,000円+ポイント1%、WEBだと125,000円+ポイント22%で、実価格はWEBの方が2万円以上安いです。
店舗のほうにWEBの価格を伝えてもそちらに合わせることはできないとあっさり言われてしまいました。普通はこんなものなのでしょうか。それとも粘れば価格は下がる可能性はあるのでしょうか。

WEBの購入で心配しているのがサポートの体制です。店舗でもWEBでも長期無料保証がついていますが、店舗の方が心強いような気もします。

WEBで購入する場合のデメリット、逆に店舗で購入する場合のメリットがありましたら教えていただきたいと思います。


書込番号:6372437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/26 07:08(1年以上前)

配送は最寄の店舗から配送されます。

サポートは最寄の店舗で対応してくれるんじゃないかと思っているのですが
自分が売ったお客さんじゃないから思い入れは違うかも。

ヤマダのWEBの価格を元に
他の量販店を回ってみる、というのはどうでしょうか?
もうすでにやったかな?

書込番号:6372445

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/26 07:45(1年以上前)

ヤマダの店舗とヤマダの通信販売での購入差ですよね。
みなみだよさんの言われるとおり他のヤマダの店舗を回って価格交渉してたらWEB価格と同じ価格で
販売してくれるかも知れませんね。 もしかしたらWEB価格を割り込むことも可能かも知れませんね。
こればかりは数を回って更に交渉の仕方にもよると思いますのでなんとも言えない所がありますが・・・。

保証は同じ会社なのでWEBでも問題ないと私は考えています。
交渉のための店舗回りの交通費や時間を考えたら私ならWEBを選択してしまいそうです。(笑)

書込番号:6372496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/05/26 11:14(1年以上前)

店舗とWEBの対応の一番の違いは
初期不良とまではいえないような不具合が短期間に出た場合に、
(良し悪しは別として)店舗なら比較的容易に交換の対応が取られるのに対して、
WEBは最寄店舗は基本的にメーカーサービスに取り継ぐだけで、大抵修理対応になること。
交換するかどうかはメーカーの判断。


あくまでもその傾向があるという意味で
いつもそうなるということではありません。

書込番号:6372950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/05/26 21:24(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

結局だめもとで地元のヤマダ電機で交渉し、購入しました。

価格は118,000円+ポイント15%とほぼWEBに近いものになり、満足しています。店員レベルでは118,000円+ポイント1%で譲れない雰囲気でしたが、価格決定の裁量を持つ責任者に聞いてほしいと言ったら取り次いでくれ10分位待たされましたが、前述の条件が出て即決しました。

ボーナス商戦が始まっているような感じを受けました。

地方都市で家電量販店は、ヤマダ、コジマ、ノジマしかないので、あまり期待していなかったのですが、予想以上になりよかったです。

書込番号:6374594

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

すばらしぃぃ

2007/05/25 17:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

スレ主 toshiya777さん
クチコミ投稿数:36件

色々とエラーが多発するなどの報告も多いですが
ウチのは すこぶる快調で大満足してます^^

SHARPの洗濯乾燥機で失敗して
すぐ返品しての買い替えです。。
SHARPはとにかく乾燥がヘロヘロで、
メーカーに連絡したら、返品OKと大変丁寧な対応でした。

価格的には倍になりましたが、
それでも大満足です。。
今後もエラーとか出ないことを祈ります(*_*)

書込番号:6370422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/26 07:16(1年以上前)

toshiya777さんへ

TG80Fは、ヒーター乾燥とはいえ
洗濯から乾燥まで275分(カタログ値)もかかる洗濯乾燥機。
あくまでも乾燥機能は、おまけ程度と考える洗濯乾燥機です。
おまけ程度なのに、洗濯乾燥機、と名前をつけるなと思われることでしょう。
確かにそうなんですが
洗濯乾燥機の定義が
洗濯量の半分以上が乾燥できるもの、となっていて
それ以外は、乾燥機能つき洗濯機となります。
洗濯乾燥機の定義に、乾燥時間は定義されていないわけです。

ヘロヘロと書かれたその気持ちは察しますが
170VDとはまったくの別物でして。

SHARPはヘロヘロ、というところだけを読んで
HG91と混同される人がいてはいけないなと思い
ちょっとだけ書かせていただきました。

書込番号:6372456

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshiya777さん
クチコミ投稿数:36件

2007/05/26 12:46(1年以上前)

みなみだよさん

なるほど^^;

ただ、TG80Fみたいな乾燥性能って
意味があるのでしょうかね?^^;

てことは、
SHARPがダメってわけではないのでしょうか?
ちなみに、サポートの人は
ドラムにしてもイマイチと正直に言っては
いましたが・・・(´;ω;`)

あ、どうして
TG80Fからの買い替えって
わかったんですか?w

書込番号:6373169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/26 17:43(1年以上前)

>あ、どうして
TG80Fからの買い替えって
わかったんですか?w

投稿者のハンドルネームってアンダーラインが引かれていますよね?
そこをクリックすると
その人の過去の投稿が分かるようになっています。

toshiya777さん の前の書き込みには私はレスをつけませんでしたが
なんとなく記憶していまして
で、toshiya777さんの過去の投稿をさかのぼってみたら
TG80Fのところに書き込みを見つけたもので。

そういう経緯で知ることができたわけです。

SHARPの縦型の機種の乾燥性能・・・
意味があるかどうかということでいえば
基本的に乾燥重視の人には意味は少ないと思います。
私も乾燥機能を重視した場合のお勧めの洗濯機は?と聞かれた場合
SHARPは絶対にあげないと思います。
乾燥機能を重視している人にとって
乾燥時間の長さは
許されるものではないと思っていますので。

SHARPの売りは
穴無し槽による節水と
AGだと私は思っています。
この機能を重視した上で
なおかつ乾燥もたまにはできたらいいなぁと思う人が
TGを買うんだと思います。
TG80Fの一つ前の機種のTG84Vはそれなりに安かったので
乾燥「も」できると思えば、それなりに買い得ではあったわけです。
TG80Fになってから、DDが省かれ
価格はちょっとだけ上がったようなので
(実売価格は分かりませんが、店頭倒POP広告では、TG84Vよりは高い値付けがされている。)
お買い得感は薄れていると
個人的には思っていますが。

乾燥はなくてもいい、と思うなら
FGになるところだと思います。

書込番号:6373904

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshiya777さん
クチコミ投稿数:36件

2007/05/27 08:33(1年以上前)

みなみだよさん

なるほど。。

ちなみに、
「ES-TG60F」のとこに
僕と同じ不満を書いている人がいますね^^;
乾燥時間が長いというよりは
何時間やっても生乾きってことが大問題でした(TдT)


色々ありがとうございました。。

書込番号:6375997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

出だし順調、今日はう〜ん!

2007/05/20 23:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

前アクアが不調で取り替えてもらいましたが、またプラスチックの部分が削れてしまったので、これに変更してもらいました。まず、大きさがアクアに比べコンパクトであること、脱水音が静かであることなど変えて良かったなと思っています。ただ、オートパワーオフのはずなのに、洗濯が終わった後も、0、洗濯という表示がついたままになっています。これは、内部の洗濯の取り残しをなくすために青いライトを照らすためについたままになっているのかなあと勝手に解釈しています。本日、脱水中で「あと4分」という表示が出ている時、いきなり「じゃー。」という音と共に水が洗濯物の中に入り、洗濯槽が回り始めました。すすぎが始まったのでしょうか?もちろん表示も「13分」になりました。アクアで洗濯機に対する不信感が募り、東芝にしてよかったと思っていたのに気になります。この2つは正常な動作なのでしょうか。

書込番号:6355627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件 TW-170VDのオーナーTW-170VDの満足度5

2007/05/21 01:00(1年以上前)

>脱水中で「あと4分」という表示が出ている時、いきなり「じゃー。」という音と共に水が洗濯物の中に入り、洗濯槽が回り始めました。すすぎが始まったのでしょうか?もちろん表示も「13分」になりました。

上記現象は一応正常と思われます。
ただ私の場合その症状からE3エラー多発になり、
永遠と残り4分が13分への繰り返しになりました。
乾燥なしで朝から夕方までかかる状態でした。
この件で初期不良3回交換しましたが、結果は同じでした。
わたしもAQ1からこちらへ乗り換え組で最初は良かったと
思っていたのが痛いしっぺ返しになりました。
もともとアクアの方が洗い上がりのほぐれが良くドラムに
タオルが張り付くようなこともなかったので、
故障さえなければと思っていたところへ、新型がでて
評判もいい様なので再びアクア(AQ2000)に移行することに
しました。

書込番号:6355972

ナイスクチコミ!1


地下さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/25 21:08(1年以上前)

我が家もエラー「E3」で悩んでいました。
ガマンの限界で販売店に修理依頼をしたところ「明日、東芝の修理担当を伺わせます」と。その10分後には東芝のサポートから「申し訳ありません。明日担当者を・・・」と非常に低姿勢な電話がありました。

そして、修理に来た担当者は「部品交換とかでは直りません。どうしてもと言われるなら他の洗濯機と交換しますが」と。
それも他社の洗濯機でもOK!

早速、購入した店(デオデオ)に行き品定め。
松下製のシンプルな洗濯機に決定しました。
担当者不在だったことと、閉店間近だったので購入(交換)には至りませんでしたが、差額(約10万円)は返金されるとの事でした。

製品の品質(というか設計)は悪くてもそれを認めてユーザーの不利益とならないように対応してくれた点は評価できると思います。

書込番号:6371137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/05/27 21:40(1年以上前)

ありがとうございました。我が家の洗濯機は今のところE3が1回出ただけで、その後は順調です。また、使い続けてあれっと思うことがあったら書きます。

書込番号:6378240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

洗濯ジワとエラー発生頻度

2007/05/20 00:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。この機種の購入を検討しています。
実際に使っている方のご意見をお聞かせくださいませ。

1)洗濯脱水のみ(乾燥なし)の場合のしわはひどいですか?

2)ドラム式はエラーが多発しているようですが、この機種はどうですか?

すみませんが、参考に教えて下さい。

書込番号:6352584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/20 09:43(1年以上前)

ここはさぁ、
良く思ってる人は書かないんだよね。

だからどんな機種でも悪口ばっかりだ。
それも半分くらいは他メーカーの人間の書き込みだし。


書込番号:6353311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/05/20 09:56(1年以上前)

すいません。
どういう意味の発言なのか理解できないので教えて下さい。

ここの書き込みは信用するな!という事でしょうか?

書込番号:6353345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 TW-170VDのオーナーTW-170VDの満足度5

2007/05/20 13:43(1年以上前)

過去の記載参考にしてもらえればわかると思いますが、
脱水時のエラーは多いです。
脱水のみのしわならどのメーカーも大差ないのでは?と思います。

書込番号:6353862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/05/20 16:20(1年以上前)

モンジョーさん、こんにちは。

>脱水のみのしわならどのメーカーも大差ないのでは?と思います。

各メーカー、ドラムサイズやドラム回転方法など、独自の工夫を
していても結局の所、しわにはあまり影響がないということか…。

情報、ありがとうございます。

書込番号:6354154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/21 13:37(1年以上前)

脱水が強ければシワになる
これは普通に考えれば誰でもわかる。

小さなドラムだと脱水するのに早く回さないといけないから
シワになりやすい。

要するにドラムは大きいほうがいいってことね。

これはドラム式でも縦型でもおなじ

だから知識のある人ほど日立を買う傾向にある。
でも日立のドラムは1号機だから薦めない
待てるなら2号機を買ってください。

書込番号:6357023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/05/21 22:07(1年以上前)

日立のビッグドラムはカタログ値によると、ドラム径が
60cm、75Lらしいです。

東芝のこの機種もカタログではビッグドラムと言って
いるのですが具体的な数値は記載がありません。
※ドア開口径は36cmのようですが…。

どなたか実際の東芝のドラム径をご存知の方は参考までに
お教え願えると助かります。

書込番号:6358392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/22 00:05(1年以上前)

メーカー客相に聞けば教えてくれるよ。

書込番号:6359022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 TW-170VDのオーナーTW-170VDの満足度5

2007/06/03 11:50(1年以上前)

先日この機種を買いました。
シワですが、乾燥をしなければ私にはまったく気になりません。

ドラムはシワになりやすいと聞いていたので
かなり不安でしたが、あれ?全然平気じゃんという感じでした。

今までずっと縦型を使用していたのですが
縦型に比べて、洗濯物の絡みもないですし、すごく快適です。

皆さんが書かれているようなエラーも出ず
大変満足しています。

書込番号:6398782

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TW-170VD」のクチコミ掲示板に
TW-170VDを新規書き込みTW-170VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-170VD
東芝

TW-170VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

TW-170VDをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング