TW-170VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-170VDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-170VDの価格比較
  • TW-170VDのスペック・仕様
  • TW-170VDのレビュー
  • TW-170VDのクチコミ
  • TW-170VDの画像・動画
  • TW-170VDのピックアップリスト
  • TW-170VDのオークション

TW-170VD東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • TW-170VDの価格比較
  • TW-170VDのスペック・仕様
  • TW-170VDのレビュー
  • TW-170VDのクチコミ
  • TW-170VDの画像・動画
  • TW-170VDのピックアップリスト
  • TW-170VDのオークション

TW-170VD のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-170VD」のクチコミ掲示板に
TW-170VDを新規書き込みTW-170VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

すばらしぃぃ

2007/05/25 17:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

スレ主 toshiya777さん
クチコミ投稿数:36件

色々とエラーが多発するなどの報告も多いですが
ウチのは すこぶる快調で大満足してます^^

SHARPの洗濯乾燥機で失敗して
すぐ返品しての買い替えです。。
SHARPはとにかく乾燥がヘロヘロで、
メーカーに連絡したら、返品OKと大変丁寧な対応でした。

価格的には倍になりましたが、
それでも大満足です。。
今後もエラーとか出ないことを祈ります(*_*)

書込番号:6370422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/26 07:16(1年以上前)

toshiya777さんへ

TG80Fは、ヒーター乾燥とはいえ
洗濯から乾燥まで275分(カタログ値)もかかる洗濯乾燥機。
あくまでも乾燥機能は、おまけ程度と考える洗濯乾燥機です。
おまけ程度なのに、洗濯乾燥機、と名前をつけるなと思われることでしょう。
確かにそうなんですが
洗濯乾燥機の定義が
洗濯量の半分以上が乾燥できるもの、となっていて
それ以外は、乾燥機能つき洗濯機となります。
洗濯乾燥機の定義に、乾燥時間は定義されていないわけです。

ヘロヘロと書かれたその気持ちは察しますが
170VDとはまったくの別物でして。

SHARPはヘロヘロ、というところだけを読んで
HG91と混同される人がいてはいけないなと思い
ちょっとだけ書かせていただきました。

書込番号:6372456

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshiya777さん
クチコミ投稿数:36件

2007/05/26 12:46(1年以上前)

みなみだよさん

なるほど^^;

ただ、TG80Fみたいな乾燥性能って
意味があるのでしょうかね?^^;

てことは、
SHARPがダメってわけではないのでしょうか?
ちなみに、サポートの人は
ドラムにしてもイマイチと正直に言っては
いましたが・・・(´;ω;`)

あ、どうして
TG80Fからの買い替えって
わかったんですか?w

書込番号:6373169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/26 17:43(1年以上前)

>あ、どうして
TG80Fからの買い替えって
わかったんですか?w

投稿者のハンドルネームってアンダーラインが引かれていますよね?
そこをクリックすると
その人の過去の投稿が分かるようになっています。

toshiya777さん の前の書き込みには私はレスをつけませんでしたが
なんとなく記憶していまして
で、toshiya777さんの過去の投稿をさかのぼってみたら
TG80Fのところに書き込みを見つけたもので。

そういう経緯で知ることができたわけです。

SHARPの縦型の機種の乾燥性能・・・
意味があるかどうかということでいえば
基本的に乾燥重視の人には意味は少ないと思います。
私も乾燥機能を重視した場合のお勧めの洗濯機は?と聞かれた場合
SHARPは絶対にあげないと思います。
乾燥機能を重視している人にとって
乾燥時間の長さは
許されるものではないと思っていますので。

SHARPの売りは
穴無し槽による節水と
AGだと私は思っています。
この機能を重視した上で
なおかつ乾燥もたまにはできたらいいなぁと思う人が
TGを買うんだと思います。
TG80Fの一つ前の機種のTG84Vはそれなりに安かったので
乾燥「も」できると思えば、それなりに買い得ではあったわけです。
TG80Fになってから、DDが省かれ
価格はちょっとだけ上がったようなので
(実売価格は分かりませんが、店頭倒POP広告では、TG84Vよりは高い値付けがされている。)
お買い得感は薄れていると
個人的には思っていますが。

乾燥はなくてもいい、と思うなら
FGになるところだと思います。

書込番号:6373904

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshiya777さん
クチコミ投稿数:36件

2007/05/27 08:33(1年以上前)

みなみだよさん

なるほど。。

ちなみに、
「ES-TG60F」のとこに
僕と同じ不満を書いている人がいますね^^;
乾燥時間が長いというよりは
何時間やっても生乾きってことが大問題でした(TдT)


色々ありがとうございました。。

書込番号:6375997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

購入先をどこにするか悩んでいます

2007/05/26 07:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

この機種の購入を検討しています。

何回か近くの量販店を回ったのですが、最終的に店舗で買うか、WEBで買うか迷っています。具体的にはヤマダ電機なのですが、店舗だと124,000円+ポイント1%、WEBだと125,000円+ポイント22%で、実価格はWEBの方が2万円以上安いです。
店舗のほうにWEBの価格を伝えてもそちらに合わせることはできないとあっさり言われてしまいました。普通はこんなものなのでしょうか。それとも粘れば価格は下がる可能性はあるのでしょうか。

WEBの購入で心配しているのがサポートの体制です。店舗でもWEBでも長期無料保証がついていますが、店舗の方が心強いような気もします。

WEBで購入する場合のデメリット、逆に店舗で購入する場合のメリットがありましたら教えていただきたいと思います。


書込番号:6372437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/26 07:08(1年以上前)

配送は最寄の店舗から配送されます。

サポートは最寄の店舗で対応してくれるんじゃないかと思っているのですが
自分が売ったお客さんじゃないから思い入れは違うかも。

ヤマダのWEBの価格を元に
他の量販店を回ってみる、というのはどうでしょうか?
もうすでにやったかな?

書込番号:6372445

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/26 07:45(1年以上前)

ヤマダの店舗とヤマダの通信販売での購入差ですよね。
みなみだよさんの言われるとおり他のヤマダの店舗を回って価格交渉してたらWEB価格と同じ価格で
販売してくれるかも知れませんね。 もしかしたらWEB価格を割り込むことも可能かも知れませんね。
こればかりは数を回って更に交渉の仕方にもよると思いますのでなんとも言えない所がありますが・・・。

保証は同じ会社なのでWEBでも問題ないと私は考えています。
交渉のための店舗回りの交通費や時間を考えたら私ならWEBを選択してしまいそうです。(笑)

書込番号:6372496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/05/26 11:14(1年以上前)

店舗とWEBの対応の一番の違いは
初期不良とまではいえないような不具合が短期間に出た場合に、
(良し悪しは別として)店舗なら比較的容易に交換の対応が取られるのに対して、
WEBは最寄店舗は基本的にメーカーサービスに取り継ぐだけで、大抵修理対応になること。
交換するかどうかはメーカーの判断。


あくまでもその傾向があるという意味で
いつもそうなるということではありません。

書込番号:6372950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/05/26 21:24(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

結局だめもとで地元のヤマダ電機で交渉し、購入しました。

価格は118,000円+ポイント15%とほぼWEBに近いものになり、満足しています。店員レベルでは118,000円+ポイント1%で譲れない雰囲気でしたが、価格決定の裁量を持つ責任者に聞いてほしいと言ったら取り次いでくれ10分位待たされましたが、前述の条件が出て即決しました。

ボーナス商戦が始まっているような感じを受けました。

地方都市で家電量販店は、ヤマダ、コジマ、ノジマしかないので、あまり期待していなかったのですが、予想以上になりよかったです。

書込番号:6374594

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んだ末、本日購入してきました。

2007/05/05 00:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:50件

7年間使用した日立の7PAMがガタガタひどい音と何度も脱水すすぎを繰り返すのがガマンできず、とうとう買い替えを決断しました。
 ヤマダ電機の安心会員になっているお陰で他店で購入したこの古い洗濯機もすでに2回も無料で修理していただきなんとか持ちこたえてきました。
 今までの全自動は水をイオン化?させるのに食塩を入れないといけない機種だったので食塩投入部分付近の金属部分がサビてきてとてもイヤでした。
 今までは雨の日が続くと月に1〜2度くらいはコインランドリーに乾燥に行くので、今度買い換える時は乾燥機能付きの洗濯機をと探しました。

 縦型とドラム式も汚れ落ちの点で悩み、結局価格は高いけれど洗濯物の取り出しやすさと水の使用量も考えてドラム式にしました。

 ナショナルのVR1100とこちらの170VDに絞り込んでこちらで調べた価格を持ってケーズデンキではとヤマダ電機を回ってきました。
 こちらは茨城県なのですが価格コムに出ているような安値では手に入りませんね、店員さんにも「あの価格にはできません。」とはっきり言われちゃいました。
 ケーズデンキではVR1100は159800円の5年保証それ以下は無理でした、170VDは138000円の5年保証を交渉して125000円と言われました。
(やけに170VDを勧めていましたね。)
 ヤマダ電機ではVR1100は154000円の5年保証1番人気商品で品切れ中で納期未定で無理でした、170VDはゴールデンウィーク価格で129800円+3%ポイントの5年保証に下がっているのを更に交渉して123000円+1%ポイントの5年保証と言われました。(上司の方にも聞きに行ってくれて対応は良かったですよ。)
 他にも欲しい家電があったのでまとめ買いする旨言いましたがこれ以下には下がりませんでした。
 この価格は高いですか?みなさんの地域はもっとお安く手に入るんでしょうね?

 ヤマダの安心会員にもなっているし、ナショナルとの3万円の差は大きいのでヤマダ電機でこちらの機種に決めちゃいました。プラチナベージュが気に入ったので納期は2週間後になってしまいましたが届くのが楽しみです。

 家を新築して以来、初めての洗濯機購入でドラム式なのでいろいろ期待してしまいますが、使用している皆様へ搬入から日頃の洗濯時の注意など何かありましたら教えていただきたいです。

 古い洗濯機の回収もお願いしたのですが(2520円リサイクル料金も徴収されました。)、古い洗濯機は前日使用したそのままで置いておけばいいのでしょうか?ある程度キレイに掃除しておいたほうがいいですか?
はずせる物は自分で取り外しておいたほうが良いですか?
防水パンの上(洗濯機の下)とかかなり汚れていると思うのですが、搬入の前古い洗濯機を取り出した後、自分で掃除する時間てあるんですか?まさか搬入の係の人は掃除なんてしてくれないですよね?



書込番号:6302095

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/05/05 19:54(1年以上前)

私も、今日ヤマダに行って買ってきました。ドラムで手頃な物を探し、これに決めて店員さんに、何とかお願いして、はじめはポイントなしで11万円と言ってくれたのですがポイントがないと寂しいでしょうと店員さんの方から言ってくれておまけの5%のポイントを付けていただきました。さすがわヤマダさんありがとう。でした。
ただ、ドラム式初めてなので使用感は、これからです。

書込番号:6304461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2007/05/21 14:49(1年以上前)

同じヤマダでも違うんですね〜。ポイントもっと付けてくれないのかとお願いしましたがダメでした。

書込番号:6357145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2007/05/18 16:52(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。美容室の洗濯機を検討中です。現在 縦型乾燥なしを使用してますが、忙しい日の時間短縮のために、乾燥機付をかんがえてます。 洗う物は、主にタオル、たまに カット カラークロス(防水)です。希望は、タオルがふんわり仕上がり、生地をいためにくい機種です。 先日 量販店の店員さんに尋ねたところ、「ドラム式の方が痛みが少なく、中でもハイブリット乾燥がお勧め」と TW-170VD か National NA-VR1100 をすすめられました。 が 別のお店では、縦型のほうが、生地を傷めにくいとの事でした。ドラム式だと、タオルはふんわり仕上がらない との書き込みも見たので迷ってます。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:6347254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/05/18 23:32(1年以上前)

乾燥にかけるのであればドラムでもタオルはふんわり仕上がります。ごわごわになるのは乾燥機で乾かさずに干して乾かした場合です。

 ただ、理美容院にドラム式はあまりお勧めできません。洗濯に時間がかかりますし、水では落ちないので温水とするとさらに時間がかかりますし、付着物が取れにくく糸くずや毛くずの多い洗濯物の乾燥を頻繁に行っていると短期間で内部が詰まり分解清掃(有償)が必要になります。

 移し変えは手間となるでしょうが単独の乾燥機をおすすめします。耐久性はやはり単独機のほうが高いです。
 条件が許すのであればガス衣類乾燥機をお勧めします。ランニングコストが安く短時間で乾きます。機器代や設置コストは高くつきますが。

書込番号:6348580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/19 14:06(1年以上前)

業務でタオル洗うんなら
ドラム洗濯機+ガス乾燥機
って相場は決まってるよ。
まあ、乾燥機は電気でもいいけど。

ドラム洗濯機の温水洗濯と
ガス乾燥機の高温乾燥でタオルのにおいもオサラバだよ。

家庭用のVR1100とか170VDなんて乾燥が甘いし
においで苦情くるの明らかだね。

くさいタオルが評判で客がこなくなったらやだろ?

書込番号:6350369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/05/20 20:06(1年以上前)

そういちさん クイタソの夜影さん 有難うございます。お二人のご意見は対照的ですが、どちらも参考にして、よく考えたいとおもいます。

書込番号:6354777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/21 13:29(1年以上前)

対照的ってことじゃなくてさ、

業務用だと温水洗濯が基本だから
それが出来るのがドラム式ってこと。

給湯器や温水器から洗濯機に温水給水できるところは縦型使ってるよ
そっちの方が早いからね。


要は洗濯水として温水が給水できるかどうかってこと。

書込番号:6357004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ町田で

2007/04/19 00:01(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:58件

20日まで店頭表示価格が
127,800円のポイント20%でした。
(128,800円だったかな?)
実質価格が毎月1万円くらいずつ下がって来てますね。

書込番号:6246951

ナイスクチコミ!2


返信する
UTU人さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/30 23:49(1年以上前)

本日ヨドバシ宇都宮店で124,800円(+20%ポイント+10,000ポイント 実質89,840円)の値札が貼ってありました。値札なので交渉次第でもう少し頑張って貰えるかもしれないですね。

宇都宮は地元のコジマ3店舗、ヤマダ3店舗、ケーズ旗艦店、ヨドバシ、ベスト電器と地方都市の中では家電激戦区なので交渉次第ではかなり良い線までいくのではと思います。

書込番号:6287797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/05/12 08:59(1年以上前)

横浜ヨドバシで5/13日まで\107,800のポイント20%実質\86,240でした。
TW-2000VCが\142,???(?はうろおぼえ)のポイント10%実質\127,???。
電気代の差がカタログによるとTW-170DVがTW-2000VCよりおよそ1万円多いので、
4万円の価格差は使用期間で埋まるはずですが、
どちらにしようかとても迷っています。

書込番号:6326482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/05/15 17:11(1年以上前)

ヨドバシ横浜で冷蔵庫とセット割引1万円で、
97800円からちょっと引いてもらって95000円のポイント20%でした。
ポイントの5%を5年保証に回して、実質80750円の5年保証で購入できました。

書込番号:6337723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ドラム式って・・・

2007/05/12 16:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:10件

今まで、普通の全自動を12年余り使って、とうとうだめになったので、買い替えることになり、こいれから10年以上使うなら、最新式のドラムにしようと思い2月下旬に購入しました。
先月だったか、手洗いしたものを脱水したくて脱水マークを押して7分と表示されたので、7分後に取り出そうとしたら水が入って脱水したはずの物がびしょびしょでした。それを2〜3回やりそれでもだめで、時間がないので手で絞り干しました。
ただ、簡単に脱水だけは出来ないのでしょうか?
数日して、またやってみたらE3表示が出たので、サービスに問い合わせたら、水平・・何とかが働いて水を溜めて洗濯物の認識をしてから脱水をするとか・・・洗濯物が少ないとそうなるので、バスタオルを追加してみて下さいと言う事でした。トレーナー一枚ではすくないのでしょうか?普通にお任せで洗うには、水量も少なくて良いのですが、まだ使いこなすまで、機械に振り回されそうです。もっと早くにこの場を知ってたら・・・
皆さん、宜しくお願い致します。

書込番号:6327645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/14 23:32(1年以上前)

ドラム式は、1点ものは苦手らしいです。
なので、バスタオルでも追加してください、という説明になります。

それでもバランスエラーを起こすようなら
見てもらってください。

その上でだめなら・・・

書込番号:6335894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/05/15 01:13(1年以上前)

みなみだよさん
コメント有難うございました。
ドラム式の事を知るところから・・・ですね。

正直ドラム式は、間違ってたかな?・・と思いました。
ちょっと、簡単に考えていました。
脱水は、もう少し、試してみます。
ここで皆さんのクチコミで勉強させてください。
また、宜しくお願い致します。

書込番号:6336284

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TW-170VD」のクチコミ掲示板に
TW-170VDを新規書き込みTW-170VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-170VD
東芝

TW-170VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

TW-170VDをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング