TW-170VD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-170VDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-170VDの価格比較
  • TW-170VDのスペック・仕様
  • TW-170VDのレビュー
  • TW-170VDのクチコミ
  • TW-170VDの画像・動画
  • TW-170VDのピックアップリスト
  • TW-170VDのオークション

TW-170VD東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • TW-170VDの価格比較
  • TW-170VDのスペック・仕様
  • TW-170VDのレビュー
  • TW-170VDのクチコミ
  • TW-170VDの画像・動画
  • TW-170VDのピックアップリスト
  • TW-170VDのオークション

TW-170VD のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-170VD」のクチコミ掲示板に
TW-170VDを新規書き込みTW-170VDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

布痛みどんなもんでしょう。

2007/07/21 21:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:14件

現用の縦槽型の洗濯機。
買い換えた当初から、あまりに酷い布痛み、絡みで、我慢の限界に達し買い替えを検討中です。
実際に使われている方。
主観でかまいません、ご意見お聞かせください。

書込番号:6561581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/21 22:01(1年以上前)

>現用の縦槽型の洗濯機。

「現在の」を書いてもらわなきゃ、比較のしようがないじゃないか。

縦型でも日立三菱はからまんですよ。

書込番号:6561639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/07/29 18:11(1年以上前)

遅くなってスマン
三菱の5〜6年前の機種
MAWV8QP
を使ってます。
使い方が、一週間分をまとめてなせいかも知れんが(一応小分けはしてるんで、入れすぎは無いと思うんだが。)団地住まいの悲しさだ。
タオルケットが真っ二つに千切れて出てきた時には、正直キレた。
しかも汚れ落ちにムラがあるし。

書込番号:6588926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

川崎へGO!(^o^)丿

2007/07/21 22:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:2件

本日購入しました。

ビックカメラ・ヨドバシカメラ共に同条件で、
102,600円・ポイント20%(20,520円相当)
⇒実質82,080円でした。

何れも7/22(日)迄の期間限定なので、さぁ急げ!!

書込番号:6561765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/07/21 16:38(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:15件

今日近くのケーズデンキで購入しました。
5年補償・リサイクル料金・設置配送料込みで
98000円でした。
安く買えたのかはよくわかりませんが予算内だったので満足です。
配達は月曜日…今から楽しみです(^-^)

書込番号:6560590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

臭い

2007/07/19 10:54(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:4件

購入後、1ケ月が経とうとしています。特にエラーもなく、うるさくもなく、使用水量も少ないし、後記1点を除いて満足しています。 
特にタオル類なんですが、洗濯のみ(標準コース)でベランダに干したあと、使うときになって異常な臭いがすることが多いです。 
例えるなら、レストランのおしぼり開封後で時間経過したときの感じで、臭い的にはその数倍じゃないでしょうか。妻は「太陽が出てないから」と済ませますが、以前使用の旧型全自動にはなかったことです。風呂水は1回だけしか使用していません。洗剤は液体の、部屋干ししても臭わないヤツを使っています。柔軟剤も普通に入れています。 
どなたかアドバイスを・・・。

書込番号:6552606

ナイスクチコミ!1


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/19 11:28(1年以上前)

>レストランのおしぼり開封後で時間経過したときの感じで…

どんな臭いか想像つかないけど、おしぼりの消毒に使う
次亜塩素酸ナトリウムとかの塩素系の臭いですか?

書込番号:6552688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/19 17:27(1年以上前)

生乾きのニオイのことだろ?

ドラムは標準コースだと洗い不足だから
部屋干しとか梅雨干しで乾くまでに時間が掛ると臭うよ。

それに液体の洗剤って洗浄力強くないからな。

漂白剤入りの洗剤使って念入りコースで洗った方がいいぞ。

あっ、ニオイがついたタオルは漂白しないと取れないらしいよ。
過去ログに何度も書いてある。

書込番号:6553467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/07/19 18:02(1年以上前)

NY10451さん お返事ありがとうございました。
>次亜塩素酸ナトリウムとかの塩素系の臭いですか?
って言われたほうが分からないんですけど・・・。満員電車の中でワキガの人の隣にいる感じです。

クイ夕ソの夜影さん アドバイスをありがとうございました。
念入りコースを試してみます。漂白の件も助かりました。

書込番号:6553549

ナイスクチコミ!1


roseteaさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/20 17:28(1年以上前)

Nationalのページで同様のお話しを見かけましたので
ご参考になればと思います。


>乾燥の際に洗濯機の配水管のトラップに溜まっている水がなくなってしまうのかもしれません。
>通常、下水管から臭いがあがってくるのをトラップに溜まっている水が止めているのです。

>私の実家の物も全く同様の症状に見舞われました。
>原因は排水口に臭い返し(ウォータートラップ)が無い為、下水の臭いが洗濯機内にコモってしまった様です。
>設置環境上、後からウォータートラップを設置出来ない為、排水ホースを一度上に持ち上げる形にして(10cm以上上げられません)水溜りを作る形にしました。
>これで解決したのでお試し下さい。


その後、様子はどうですか? 




書込番号:6556861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/07/20 17:54(1年以上前)

roseteaさん、貴重な意見をありがとうございました。
乾燥は使わない状態で臭うのです。ただ、我が家の設置も配水管との落差が無いので一考に価すると思います。一度試してみます。

書込番号:6556931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/20 19:00(1年以上前)

その話は直接関係ないな。

あれは除湿排気式のVR1000(VR1100)に特有の問題だからな。

それに排水口逆流ならドブのニオイするよ。

書込番号:6557100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/07/07 17:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:1件

昨日ミドリで100000円(引き取り、リサイクル料、五年保証込み)で購入(^-^)早速使ってみて初ドラム静かで最高

書込番号:6509604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/07/18 15:31(1年以上前)

ついさっき、近所のミドリで本体10万・引取り代3200円で
購入致しました。なにも調べずだったのでちょっと損したかも・・
もうすぐ、配送されてくるので楽しみです!

書込番号:6549532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タオルのゴワゴワ

2007/06/29 23:17(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

2週間前に電器屋の店員さんに勧められるがまま、この洗濯機を購入しました。音が静かで、水の使用量が少ないのには驚いてます。
 ただ、乾燥機は使わずに標準で洗って干すと、なぜか、タオルだけは、ふんわり感がまったくなく、ゴワゴワした感じになります。洗濯洗剤は規定量通りで、柔軟材は規定量通り入れても、ちょっと多めに入れても同じです。ドラム型洗濯機は、全てそういうものなのでしょうか?それとも、水をあまり使用しない機種だからでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:6485414

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/30 00:37(1年以上前)

ゴワゴワで検索してくれ

書込番号:6485765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/07/14 22:21(1年以上前)

パンフや取説にも書いてありますが、ドラム式洗濯乾燥機の場合一般的にタオルのパイルがつぶれやすいので、洗濯したあと天日干しをすると風合いが悪くなるようです。乾燥機能を使うか、ヒート除菌脱水を使用すると良くなるのうです。ヒート除菌脱水にすると脱水終えるまでの時間が長くなりますが、干して乾くまでの時間が短くなるのでトータル的に時間短縮になるみたいですよ。

書込番号:6534957

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TW-170VD」のクチコミ掲示板に
TW-170VDを新規書き込みTW-170VDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-170VD
東芝

TW-170VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

TW-170VDをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング