


6年使っている衣類乾燥機の東芝ED-45Cから、ドラム反転時にバタバタと何かと接触している異音が酷くなったので、メーカーに出張修理をお願いしました。(6年前に買いましたが、今だ現行機種として販売していたのは、ちょっとビックリですが・・・)
本体裏フタを開けて運転すると、モーターシャフト先端の黒色のプーリーが前後に動いて、風を送る大きなファンと連結しているベルトが振られ、裏フタに当たって異音が出ていた様です。
プーリーが動く原因は、固定用のキーのネジが緩んでいた事でしたが、サービスマン曰く、ネジを締めても、また緩む可能性が高いとの事で新品のプーリーと交換しました。
修理ついでに、よく切れることのある、風を送る大きなファンと連結している丸ベルトも予防修理的に交換してもらいました。(以前使用していた乾燥機で、8年目に丸ベルトが切れたことがあった)
他の小さなプーリーにグリスアップも行い、修理後はかなり静かな運転音になりました。
修理費用は羽根用プーリー500円、丸ベルトセット3,000円、技術料及び出張費を入れて、合計12,500円でした。
最近は、洗濯機の乾燥機能付きも多いですが、我が家では一日に2回以上洗濯するので、洗濯と乾燥を同時に出来る衣類乾燥機は手放せませんね。
書込番号:15475315
29点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > ED-45C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/02/11 21:03:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/29 16:16:46 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/15 10:51:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/17 13:50:59 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/22 18:30:23 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/27 23:41:00 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/10 0:14:06 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/21 21:37:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/29 16:02:57 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/03 14:08:54 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





