3つ星 ビストロ NE-R301
光ヒーターシステムを搭載したスチームオーブンレンジ(30L)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2009年10月13日 01:42 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月22日 12:42 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月21日 20:06 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月17日 23:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月17日 19:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月7日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
今年の5月に購入しました。
使用頻度は4日に1回オーブン機能、1日に1回レンジ機能です。
購入当初より作動中の音が大きくなっている気がします・・・・
主にオーブン機能ですが、ファンが回ると音が大きくなるのは仕方ないと思われますが、ファンが回っている途中、時々ガ〜っと部品が振動でずれるような音が入ります。
こちらのユーザーレビューだと静音性が4.9と高得点を獲得しているのを見ますと、我が家のオーブンだけおかしいのかな?と思ってしまいます。
使用されている皆様。実際使用されていて音が気になった方はいらっしゃいますか?
よろしくおねがいいたします。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
現在パナソニックの製品を19年使っている事と、デザインがシンプルで他社よりすっきりして第一希望に検討中です。
オーブンもレンジも両方酷使すると思いますので、やはりR3000の口コミにもありますが天井の汚れがどうかと気になります。
今回も10年は使いたいので発売当初から長く使われている方のご意見を伺いたいのです。よろしくお願いいたします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
3つ星 ビストロ NE-R301とシャープのRE-S30Aとどちらにしようか悩んでます
価格では量販店でビストロ84000円、シャープ30000円とかなりひらきがあります
使用頻度はあたためが多いんですが1歳半の子がいて冷凍ご飯をあたためるのに今のレンジだと
チンと言うまでほっといたら熱々になってすぐに食べれない状態になってしまうので
あたための温度設定が出来るのがいいのと
グラタンをよくするので一度に4枚入れたいので2段調理は絶対で
これから料理頑張ろうと思うのですが出来なかったらビストロだと
もったいないし
悩んでます
0点

10年は使えると思いますので、機能も多く、レシピの豊富なビストロがお勧めかと思います。
特に、時間的にも速いし、秋刀魚を焼けるなんていいですね。うちもピザをよくするので間口の大きいのは気に入りましたよ!
書込番号:9595358
1点

急にオーブンレンジのレンジ機能がダメになり、冷凍ごはんの温めなど苦労しています。
慌てて駅チカによくある量販店にリサーチに・・・
panaと思って行ったのですが、とってもよく勉強してる売場のお姉さんが、一生懸命話してくれ、色んなメーカー、機種を使った経験から「ヘルシオが1番」と言いました。
使い勝手、掃除、出来上がり どれをとってもpanaより○と!
イマイチかな〜と思われる事があったら教えて下さい。
書込番号:9675365
0点

前面の使用する調理メニューに無いものを、レンジ、オーブンを利用するときが不便です。
しかし、レシピがあるのですぐわかりますが。
書込番号:9736189
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
予熱時間とは、製パンやケーキ使用ですか?
ちなみに300℃オーブンでは、ヒーターの容量限界が有りますので、30℃を上乗せした予備予熱をお勧めします。
どんなオーブンで有ろうと、予熱後のフラッシュオーバー現象からの30℃以上の温度低下は免れませんので、製パンやケーキの様な全体浸透加熱には予熱が早い機種が不可欠に成ります。
書込番号:9716146
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
現在ナショナルのレンジを使ってるのですが、液晶も写らず、温め機能もかなり弱くなってきたので新しいレンジの購入を検討しています
色々調べて、ヘルシーシェフMRO-DV200かMRO-FV200、あるいはビストロのこの型にしたいと思ってます
オーブン機能もレンジ機能もかなり使う方ではあるので決めかねてます。
パン作りが趣味なので、オーブンの良さを考えると日立なのかなと思ったり、
一方ヘルシーシェフは操作しにくいっていう書き込みがあったり、ビストロは評判がいい感じだなぁ、と迷ってます。
初めての買い替えだし、大きな買い物なのでじっくり考えて買いたいと思ってます、どうかアドバイスを下さい。
・・・とは言いつつも、実は今のレンジの液晶が消えてから半年くらい使ってて、
もう風前の灯な感じなので今週末にでも近くの量販店で買い換えたいと思ってます。
0点

ナショナル使うてはるのなら、ビストロにしたことでラッキーな事があったとユーザーレビュー(2/18付)に書いてあったのを見ましたが・・・。
書込番号:9710765
0点

もしかしたら・・・と思い確認してみましたが、私の家にあったのはどうやら該当しない型番のようでした(汗
残念、です
ですが見落としてた情報だったので助かりました、ありがとうございましたw
書込番号:9714592
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





