3つ星 ビストロ NE-R301
光ヒーターシステムを搭載したスチームオーブンレンジ(30L)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年6月29日 19:46 |
![]() |
3 | 5 | 2009年6月29日 06:16 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月22日 12:42 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月21日 20:06 |
![]() |
1 | 0 | 2009年6月20日 23:15 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月17日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
ケーズ電器にて、店頭表示は9万円代でしたが、ヨドバシカメラや価格コムを引き合いにしながら交渉して67000円で妥協しました。ちょっと高かったかもしれませんが、ポイントはいらないし、5年保証もついているので、まずまずの買い物だったと自分を納得させています。さらば定額給付金。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
私は、初めてオーブンレンジを買いましたが、一番欲しかった機能は、食パンが
焼けるかどうかでした。
みんなの意見では、わからなかったので、自分で試しました。
朝から、表と裏を返さないといけないという手間以外、ぜ〜んぜん焼けました。
そして、パン好きで味にうるさい私でも、普通の小さいオーブンと変わらずきちんと焼けて
味もおいしかったです。
ハンバーグとかもひっくり返さなくて、おいしい。
すべて今まで作ったものは、だんなさんがおいしいと言って食べるくらい、
大満足です。
高いのが欲しかったのですが、使わない機能と思っていたのでこれにしましたが、
2品同時にみたいな機能は、使ってみるとやはり必要でした。
でも、この機種で大満足です。他の方もいってましたが、長く使うものなので
1年で割るとそんなに高くないと思います。
絶対、オーブンレンジは妥協は駄目です。
パンを焼いた写真とハンバーグを焼いた写真をブログに載せてます。
参考にされてください。
1点

ブログ見ましたよ!これから料理が楽しみになりそうですね。ちなみに私は現在、花の料理人で〜す!
書込番号:9765414
0点

ミスターKEHさん、こんにちは。
本当に、料理をするのがこんなに苦にならないのは初めてです。
ハンバーグは、フライパンで焼くと成功しなかったので、いつもは
最後は混ぜてパラパラの状態で食べてました。
ミスターKEHさんは、料理人なんですね。
うらやましいです。
自分は、料理が苦手なので・・・
書込番号:9765466
1点

鹿児島出身の料理人の方が友達にいます。写真も好きなんですね〜!私もです。料理は私も本当は苦手でしたが、努力で何とでもなります。オーブンレンジもどんどん活用してくださいね。
書込番号:9768689
0点

ミスターKEHさん、ありがとうございます。
料理苦手だったんですか・・・
なんとなく自分も頑張ればできるようなそんな気がしてきました。
励ましてくれてありがとうございます。
オーブンレンジがあれば何年間かは困らないような気がします。
今は、電子レンジで作る料理がたくさんあるようですね。
最近、そのことに気づいて、もっと早く知っとけば楽だったのにと
少し後悔してますが、これから頑張ろうと思います。
健康第一レシピで!!
書込番号:9774338
1点

ぽんちょーさん、料理がんばってくださいね!楽しくやることが上達の秘訣です。いろいろな食材を試してみるのも面白いですよ。オーブンレンジと関係ありませんが、今年行ったフードショーの写真を貼っときますね。
書込番号:9774696
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
現在パナソニックの製品を19年使っている事と、デザインがシンプルで他社よりすっきりして第一希望に検討中です。
オーブンもレンジも両方酷使すると思いますので、やはりR3000の口コミにもありますが天井の汚れがどうかと気になります。
今回も10年は使いたいので発売当初から長く使われている方のご意見を伺いたいのです。よろしくお願いいたします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
3つ星 ビストロ NE-R301とシャープのRE-S30Aとどちらにしようか悩んでます
価格では量販店でビストロ84000円、シャープ30000円とかなりひらきがあります
使用頻度はあたためが多いんですが1歳半の子がいて冷凍ご飯をあたためるのに今のレンジだと
チンと言うまでほっといたら熱々になってすぐに食べれない状態になってしまうので
あたための温度設定が出来るのがいいのと
グラタンをよくするので一度に4枚入れたいので2段調理は絶対で
これから料理頑張ろうと思うのですが出来なかったらビストロだと
もったいないし
悩んでます
0点

10年は使えると思いますので、機能も多く、レシピの豊富なビストロがお勧めかと思います。
特に、時間的にも速いし、秋刀魚を焼けるなんていいですね。うちもピザをよくするので間口の大きいのは気に入りましたよ!
書込番号:9595358
1点

急にオーブンレンジのレンジ機能がダメになり、冷凍ごはんの温めなど苦労しています。
慌てて駅チカによくある量販店にリサーチに・・・
panaと思って行ったのですが、とってもよく勉強してる売場のお姉さんが、一生懸命話してくれ、色んなメーカー、機種を使った経験から「ヘルシオが1番」と言いました。
使い勝手、掃除、出来上がり どれをとってもpanaより○と!
イマイチかな〜と思われる事があったら教えて下さい。
書込番号:9675365
0点

前面の使用する調理メニューに無いものを、レンジ、オーブンを利用するときが不便です。
しかし、レシピがあるのですぐわかりますが。
書込番号:9736189
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
昨日から本日にかけ、3店を回りました(大した交渉はしていません)ので参考にして下さい。
昨日〜Y電機 価格68,800 Pなし 保証不明
本日〜Bカメラ 価格68,700 P13%(P5%で5年保証)
〜Yカメラ 価格71,000 P16%(P5%で5年保証)
→交渉後 +P2,000
その他、テレビ(東芝REGZA42Z8000)、冷蔵庫(三菱MR-E45PW、日立R-SF45YM)、空気清浄機(シャープKC-W45W)の情報も書き込みましたので、必要な方は参考にしてください。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R301
予熱時間とは、製パンやケーキ使用ですか?
ちなみに300℃オーブンでは、ヒーターの容量限界が有りますので、30℃を上乗せした予備予熱をお勧めします。
どんなオーブンで有ろうと、予熱後のフラッシュオーバー現象からの30℃以上の温度低下は免れませんので、製パンやケーキの様な全体浸透加熱には予熱が早い機種が不可欠に成ります。
書込番号:9716146
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





