
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月9日 14:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月29日 08:54 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月2日 22:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月1日 17:21 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月5日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月27日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A30S1


10年来使っていたシャープ製品から4月に買い換えました。性能は価格からいってこんなものかなーと○でもなく×でもなくといったところです。大きさもほとんど同じだったので何の違和感もなかったのです。
しかし、家を新築するためキッチンに家電置き場を設けたのですが、このレンジは大きすぎて置けない。このレンジのために値の張る台を特注するか、レンジを買い換えるか・・・。
もちろん、買い替えに決定しました。たぶんシャープ製に戻ると思います。が、最近のシャープはグリルのため(?)の線がでているんですよね。あれはいただけないなーと思いながらも、機能だけで決めてはいけないといい教訓になりました。
0点


2002/07/24 14:43(1年以上前)
電子レンジに限りませんが、よく購入する方で置く場所の大きさを測ってこられない方が居ますがだいたいこのくらいだったと言われても困る事があります(^_^;)
実際に測ってからお買い求めくださいと何度かお客さんに言った事がありますね。出っ張り部分なども考慮して余裕のあるサイズの商品を選ぶという事も必要になりますね。
書込番号:850891
0点



2002/07/29 08:54(1年以上前)
この商品はインターネット購入したのです。商品仕様欄には「W495D495H335」とあったので、今までレンジより小さいんだなーと思っていたのです。でも、届いてみたら、確かに本体部分はそのサイズでしたが後ろにすごい出っ張りがあったんです。この出っ張りってサイズ表記外なんですね。ちょっとショックでした。
店に見にいけない状況だったので(見に行っていても正面から見ただけでは気が付かなかい?)インターネットで情報を引っ張ったのですが、「体感」の大切さを痛感して、次の商品はしつこく見てから普通にお店で買う予定です。
書込番号:859895
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A30S1

2002/04/01 17:19(1年以上前)
一瞬、意味がわかりませんでした。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
上記の方法で見ている人には誹謗のメッセージとしか思えません。
前のレスに返信で書き込んだほうがいいでしょう。
内容についてですがここはボランティアでみなさん書き込んでいるということも考慮に入れてほしいと思います。
書込番号:632589
0点



2002/04/02 19:55(1年以上前)
失礼なことを書いてしまってごめんなさい。以後、気をつけます。あと、このオーブンで、角皿にお湯を張って、「スフレチーズ」を焼けますか?それとも、お湯を張る料理って、オーブン機能の方ではやってはいけないのでしょうか?
書込番号:634708
0点


2002/04/02 22:52(1年以上前)
きこりさんが冷たいからレンジでチンしてあげる
って意味かと思ってしまった・・
書込番号:635098
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A30S1
ここってどこ?
手入れやメンテナンスの方法は説明書に書いてあるでしょう。
書込番号:630905
0点


2002/04/01 17:21(1年以上前)
定期点検は基本的にはしなくてもよいと個人的には思います。
ただし、商品を末永く大切に使いたいという気持ちが定期点検の料金に見合えばしてもよいのでは?と思います。
書込番号:632593
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A30S1


とうとう買っちゃいましたが・・・
今日、シナモンロールパンを2段使って焼いてみたんです。
そしたら、上段のパンは黒こげ、下段のパンは生焼け・・・
もう最悪です。コンベクション機能がおかしいのでしょうか?
皆さんは上下2段使用で問題なく使えていますか?
ぜひぜひご回答を!!!
0点


2002/03/30 02:27(1年以上前)
パンではないのですが昨日、180℃上下2段でマフィンを焼きましたが若干の焼きムラがあったものの特に問題はありませんでした。失礼ですが設定等に問題があるのでは?でなければ初期不良かもしれません。
書込番号:627542
0点



2002/03/30 19:39(1年以上前)
meriru22さんありがとうございます。
もう一度焼いてみてチェックしてみます。
それでもダメなら販売店へ・・・
書込番号:628666
0点



2002/04/01 23:39(1年以上前)
あれからさらに取説を熟読し、2回焼いてみましたが結果は同じ・・・
そこで、メーカーと販売店にTELしたところ
初期不良かもしれないと・・・
新品に交換していただけるということになりました。
これで、一安心。
なにせ、まだ購入して5日ですからねぇ。
書込番号:633257
0点


2002/05/05 00:55(1年以上前)
いちごママさん。
結局、初期不良だったのかどうか教えてください〜
買うかどうかなやんでます〜
書込番号:694471
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-A30S1


9年間使った同社のオーブンレンジからようやく買い換えました。日立のA10とどちらしようかと迷いましたが予算面でこちらになりました。ケーキ、パンなど幅広く焼いてみましたが予想以上の仕上がり具合で満足しています。また、あたため、解凍も均等に仕上がり問題ないと思います。只、角皿が上段にしかセットできないため湯をはって焼くスフレなど高さがあるものや肉汁がでるローストビーフなどを焼くとき不便を感じました。まあ、価格が税送料込みで32,140円でしたので総合してみればコストパフォーマンスは良い方ではないでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





