MR-E50P
熱いまま“急っと”瞬冷凍/動くんバー/ECOモードを搭載した氷独立センター開きタイプの冷蔵庫(501L)。価格はオープン




冷蔵庫が不調なので買い換えを検討しています。MR-50Pを候補にかんがえているのですが、MR-E45Pの口コミに、製氷が遅く最低だというのがあって、MR-50Pの場合はどうかが気になっています。お使いになっている方のご意見・ご感想をお聞かせいただけますか。
書込番号:9867133
0点

届いて、3日目で、まだ、レビューも書いてませんが^^;;
製氷機能が、これまでの冷蔵庫には、ついていなかったので
何とも言えませんが、遅いのではないかと、思います。
透明氷モードでは、説明書に5〜8時間 と書いてあり
覚悟はしていましたが、設置後24時間 たっても、数える程の氷しかできていなかったので
サラダ用に、市販の製氷皿で、氷を作りました。
急速モードで、製氷すれば、だいぶ違うのではないかと思います。
あまり、参考にならなくて、ゴメンナサイ。
書込番号:9869462
0点

でこぽん黄色さん、書き込みをありがとうございました。
遅いのは透明の氷を作るのに時間がかかるからでしょうか。
取説(http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_documents/MR-ExxP-H07.pdf)によると、製氷モードとしては、「氷をたくさん作りたいとき」用の「通常」と「さらに速く氷を作りたいとき」用の「急速」とがあるようですが、「通常」「急速」を使われたときどんな感じなのか、また機会がありましたら、お教えいただければ幸いです。
書込番号:9872063
0点

10年前の冷蔵庫から先週、この機種に買い替えました。
前の冷蔵庫は当然、自動製氷はついていませんでしたので、他社の製品と比べることはできませんが、1週間使ってみての感想ですが、「通常」の設定では一晩でえっ!これだけというくらいの量しか出来ていません。我が家は中学と小学高学年の子供がおり、クラブにお茶を持って行くのでこの量では足りないので、別途冷凍庫で製氷皿で作っているのが現状です。「急速」にすれば少し多いかなっというくらいです。この時期は何かと氷を使うので、常に使い切った状態です。しかし、冷凍庫の製氷皿でも数時間かかるので、自動製氷機では一度に8個?で24時間で32個くらいないので、1日使わない日があれば結構たまると思います。他社の能力はわかりませんが、こんなものかなと思っています。
書込番号:9880892
0点

cubesilverさん、書き込みありがとうございました。うちもまさに同じ状況で、子供が毎日クラブで氷を持っていくので(あとジュースも飲みますし、お酒を飲むときにも使いますし・・^^)、足りるかどうか知りたいと思ったところです。大体状況が把握できました。現在使っている東芝の10年ほど前の機種と比べても、通常モードだとやや遅いという印象です。ありがとうございました。
書込番号:9885424
0点

急速で、製氷してみましたが、普通の製氷トレーのが、全然早いです。
大量に氷が、必要だと、辛いですね。
右側の、瞬冷凍ルームで、氷を作って、ガンガン隣に移すと、いいです。
瞬冷凍ルームは、かなり広いので、氷のトレーを入れても余裕ですから。
書込番号:9888459
0点

でこぽん黄色さん、書き込みありがとうございます。
急速だと速いとのこと、安心しました。もしかして、わざわざ調べて下さったのかも。感謝しております。
書込番号:9890029
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





