

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




福岡のベ○ト電気で買いました。なんと75000円です。昨日届きました。
確かに音は少し気になりますが、とにかく使い勝手がいい!!特に野菜室。使い残しの玉ねぎやにんじんなど今まで、野菜室で行方不明になったりしてましたが、4つの引き出し(大小)で小分けすることによって、わかりやすいし、トマトやイチゴなどデリケートな野菜や果物も他の野菜と重なることがないので傷まないんです。ニラや大根、ねぎなどは立てて保存できるのもうれしいです。ノンフロンなのにこの価格、すごくいい買い物をした、と自分で自分を誉めてあげたいです。
0点







東芝のヤマダ仕様の冷蔵庫と迷っていましたが
引き出し式の整理しやすさと
サ○ームセンの特価にひかれてとうとう購入しました。
広告では10万円より少し上で店頭表示は搬入代別で94800円でしたが
競合店で搬入代込み97000円だったので迷っていると
搬入代込みで94000円にしていただけました♪
届くのが楽しみです。
0点


2003/12/23 22:45(1年以上前)
にゃん飼いさん、すごくお安く購入されましたね。びっくりです!
サ○ームセンのどこの店舗か教えていただけないでしょうか?
この度、転居のため、至急必要なのです。よろしくお願いいたします。
お返事お待ちしております。
書込番号:2264721
0点



2003/12/24 02:12(1年以上前)
横浜のT区です。
隣にイ○ーヨーカ○ーがあります。
今日は古い冷蔵庫をどかして床と壁拭きでくたくたです・・・(+_+)
書込番号:2265689
0点







10/5 千葉のY電気にて、104800円+20%ポイント還元で購入しました。
10/10までは、この値段で売っていると思いますよ。
新製品が発売されて、ずいぶん安くなりましたね。
1点

私も、本日、この値段で購入しました。
名古屋の同じY電気です。全国で行っているんでしょうね。この価格。
ちなみに、17日に伸びていました。最近、大手電気店が店員の教育が
なっていませんね。昔は「買って頂く」「買わして頂く」という店員とお客の
感じでしたが、最近は、「売ってやる」「買わして・・」となっていますね。
本日、あまりの態度にぴしゃりとやってしまいました。(笑)
まあ、どこもですけどね。
書込番号:2027241
0点





購入しました。金曜日に届く予定です。色はベージュです。店頭になかなか展示していない色ですが、結構品のあるカラーですよ。○ック○メラ池袋本店で123,000円+ポイント10%(ほんとは15%、でも5年保障をつけたので5%引かれました)。現冷蔵庫の引き取りで4,700円かかりました。もう少し待つか、お店を回ればもっと安く購入できると思いましたが、現冷蔵庫がいかれてきたのでこの辺で手を打ちました。で、特価情報ですが、新宿の○ック○メラ西口店で、決算祭りで今月の24日までこの機種のホワイトのみらしいですが、107,000円のポイント15%で販売しているみたいです。19日に覗いた時はそう掲示してありました。お役に立てば幸いです。
私の冷蔵庫使用感レポートは後日ご報告したいと思います。
0点


2003/09/13 21:17(1年以上前)
私も、本日○ック○メラにて購入しました。色はRODEMさんと同じベージュです
。(大きいので圧迫感の少ない、壁と同じ色調にしました。)
価格は交渉の結果、113,000円+ポイント10%(5年保証をつけたので-5%)+
引取り手数料4,700円でした。私は家の都合で再来週の納品ですが、
RODEMさん、使い勝手はいかがですか>
書込番号:1939815
0点



2003/10/02 00:44(1年以上前)
チンタオさんの家にも、もう届いた頃でしょうか。我が家は使い始めて1か月以上経ちました。それでは使用感レポートです。
○音…人によって判断が違うかと思いますが、自分的には使い始めて気になった事は一度もありません。ただ、冷蔵室の扉を閉める度にかすかに「ウィーン」と小さな音が始まります。多分、庫内の温度を元に戻す為に働いている音なのだと思いますが、ちょっと離れれば分かりません。しっかり働いてくれてるんだな、と安心します。
○冷え具合…残暑の日々でもしっかり冷えてました。問題なし。
○ニオイ…使い始めは新品特有のにおいがしましたが、今では、ほとんど無臭です。氷もにおいがつかないので、以前ほとんど使わなかったくせに、今では何かにつけ使っています。
○野菜室…整理整頓が得意で好きな人は便利かと。自分の場合何をどの引き出しに入れたのか忘れて探す事が多いです。(笑)にんじんやアスパラ等立ててしまった方が長持ちするようですが、野菜を詰め込まないと立たないみたい。コップか仕切り等を利用するといいかも。ネギや大根は納めやすく出しやすく便利です。野菜の保ちですが、期待が大きかったせいか少し不満です。青菜系は3日位で明らかに元気無くなってます。
○製氷室…氷はニオイも味も無く、大満足。氷が落ちる音?鈍感なのかまだ聞いた事がないんです。それ程静かなんだと思います。給水タンクも洗いやすいですよ。
○たまご室…しまいやすい。'ウリ'の通り、ドアポケットより揺れないし外気に触れないから鮮度は落ちなさそうです。
○冷蔵室…いっぱい入ります。全部埋まった事がない。でもドアポケットの方は細かい物が整理して入れられるので結構埋まってます。そのせいかドアの開け閉めがちょっと重いかも。
○プラズマクラスター…外に吹き出すマイナスイオン。吹き出し口でニオイを嗅ぐと、それらしいニオイがします。実際の効果はわかりませんが、「出てる」と思うだけで精神的に浄化されてるかも。
○電気代…7年前の冷蔵庫より一か月1,500円安くなる予想に反して昨年とあまりかわらず。なぜかわかりません。でもまだ1か月、これからに期待します。
○デザイン…ベージュは超お気に入りです。品があって、すっきりした高級感があって、汚れも目立ちません。勿論ついた汚れは簡単に落とせます。
○どっちもドア…我が家は左側が開ければそれで良かったのですが、給水ケースの取り外しだけは右から開いた方が取り出しやすく、結果便利に使ってます。
とまあ、こんな感じでしょうか。我が家的には長く愛せる良い買い物をしたと思ってます。同じ冷蔵庫を購入した方々へ。これも何かの縁。困った事や疑問に思った事など、みんなの経験や知恵を出し合って長ーく愛用出来る様におつきあいしていきましょー!なんたって高い買い物ですから(汗)
書込番号:1993174
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





