
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > 置けちゃうスリム GR-38NC
同等品ということで、こちらに記入させていただきました。(良かったのかな?)
デザインが好きなので、無印の冷蔵庫を購入しました。
1台目は3枚の扉が全部ゆがんで付いていたので返品しました。
今回は扉を確認してから送って欲しいとお願いしたので、
扉はまっすぐに付いているのですが、両サイドと裏、3面に浅い凹みがあります。(扉も少し)
搬入前に配送業者さんが見つけて、センターに電話をしてくださったのですが、
「今回は出荷前に確認しているし、これ以上を求められても困る」
というような返答でした。
(直接お話はしていないので、言葉は違うかも知れません)
それでそのまま搬入してもらいましたが、
せっかくデザインを重視して気に入って購入しているのに、
なんだか冷蔵庫に対して愛着が感じらず憂鬱な日々です。
今日東芝のサービスさんに見ていただきましたが、
やはり「このぐらいは仕方ない・・」という見解でした。
でも希望したら交換もしていただけるようです。
実際、無印の冷蔵庫では「このぐらい」は許容範囲なのでしょうか。
いろんな書き込みを探してみましたが、私と同じようなケースはなく、
うちだけがハズレばかり引いたのか、それとも他の方は私のように気になさらないのか、
悩んで書き込みさせていただきました。
写真が小さいので、アルバムにリンクを貼らせていただきました(_ _)
0点

本日再度無印の店長と東芝のサービスマンが来ました。
凹みに関しては、製造工程上仕方が無い、
1台目の扉の歪みに関しても、5mm以内の歪みは許容範囲内
だということでした。
消費者センター等に問い合わせをしたところ、
歪みや凹みがある商品を売っているのはおかしい、
東芝の客相センターで東芝としての見解を聞いた方が良い、
と言われたので電話してみました。
そしたら
東芝サービスマンは東芝の顔なので、
サービスマンのいうことが正しいと言われました。
書込番号:11351932
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > 置けちゃうスリム GR-38NC
冷蔵庫の音のことでご相談です。
38NBのところに似た書き込みがありましたが、なるほど
容量が同じだと思い無印の方を買ったものです。
ただしこの商品(38NC)と、無印の冷蔵庫を比べると静音と
消費電力の表示に違いがあり、東芝に問い合わせたところ、
無印の方にインバーターを採用(搭載というのですかね)している
とのこと。
38NC→23デシベル、610/590`h
無印(375L)→18デジベル、550`h
買った日からビィーーンという金属的な音が続いたため連絡すると
すぐ修理の人が来てくれました。結果は「問題ない」とのこと
でしたが、調整してくれたのか問題の音は軽減しました。
ただ運転音(炊飯器が稼働しているような?シューッとか
ボーとかいう音。または飛行機に乗っているときのようなゴー
という音)がほとんど止まりません。
冷蔵庫って運転したり止ったりするものだと思っていたので、
すごく耳につきます。
さらに東芝に問い合わせたのですが、インバーターはそういうもので、
そうでないのはもっとうるさく感じるはずと。
インバーターって効率的に運転するためのものという認識しかなく、
つまりむしろもっと止っている時間が長いような、いいもの
みたいに思っていたので(妄想ですね)1日に2回しか止らない
なんて知らなかったです…。
音の感じ方は個人差があるといいますが、私は神経質かも。
ただこれから10年つかうかと思うとユーウツです。
修理の方の対応は、
「音のことなので、他の者を再度呼んでくれても構わないし、
気に入らなければ返品もしかたない」というものでした。
容量をもう少し小さくして運転したり止ったりする23−25デシベル
程度のものに買い換える方がいいような気が休まるような気がする
のですが、もっとうるさくなるなら意味ないですよね。
ずっと運転しているのをガマンできるかどうかの問題なのか?
そもそも18デシベルと25デシベルくらいの音って耳で聞いて
どのくらい違いがわかるものか? わからなくなっております。
アドバイスなどありましたらお願いいたします。
5点

その後、冷蔵庫はすぐ手放しました。
(書きっぱなしになりましたので一応ご報告します)。
私には合いませんでしたが、冷蔵庫のいちばん大事な
機能、「冷える」ということについては、充分でした。
またメーカー、販売店ともに対応も丁寧で、心配していた
たらいまわし感はありませんでした。
ウチは置き場がリビングに面していて、主婦なので一日中
そばにいるために辛かったです。
(音が気にならない方、冷蔵庫の置き場所が独立している方
などにはいいのかもしれません)。
デザインも気に入っていたので今でも残念ですが…。
書込番号:6730842
3点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





