
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年6月3日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月6日 17:41 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月7日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月20日 10:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


なぜか米研ぎが嫌いで今ほど無洗米が普及していなかったころから使っていました。
そのため、精米機も米研ぎモードつきが条件でした。
ずっと以前からご飯は鍋で炊いており、白米を買っていた時から結構美味しく炊けていたのですが、かえってこだわりが高じて精米機入手に踏み切りました。
品番指定でプレゼントしてもらいました。
期待した米研ぎモードはイマイチでした。
市販の無洗米のようにはいきません。糠臭さがのこります。
でも、研ぐほどでなくザッと洗う程度で美味しく炊くことができ、今では充分満足しています。
音はかなりうるさいです。
クッション材を敷いて使っています。どなたかのクチコミにあったようにバスタオルも巻いた方がよさそうです。
夜の使用はためらわれるので、帰りの遅い平日は諦め、休日の昼間に精米してその週のうちに使うようにしています。
もともと鍋で炊くご飯にかなり満足していたこともあり、顕著な違いがわからなかったのですが、気づいたら
「あぁ〜またご飯を食べたいな〜」
と思っていることに気づき、やっぱり前より美味しいんだ!とわかった次第です。
手入れもとても簡単です。
それほどしょっちゅう使うわけでもないのですが、糠がよけいなところに入ることもなく、面倒はないです。
砕け米が多少できますが、自分は精米カゴから他の容器に移す時にカゴをゆすって(カゴの)編目からこぼれる程度は除いています。
米のことを詳しくは知りませんが、考えたら白米を買ってる分には精米で出る砕け米はあらかじめ除いているのでしょうね。
今のところ糠を捨てているので、ちょっと気がひけるのですが、取説には炒り糠の作り方や糠床の作り方も載っています。
精米機の性能とは関係ないですが、精米した直後の糠ってこんなに白くてきれいなんだ!とちょっとビックリしました。
画期的にすばらしい!というわけではないですが、麺好きの自分でも明らかにご飯を食べる量は増えたし、ご飯が楽しみになりました。
1点



大学を卒業して、県外で就職していたため、あまり実家に帰ることがなかったのですが、昨年実家に帰ってきて久しぶりにご飯を食べてびっくり。ぬかくさいのです。このことを母に伝えると、骨そしょう症で病院に通っているとのこと。あんまりなので捜し歩いた結果bicで現品限り3980円だったこの商品を購入して帰りました。白米を研ぐだけのために購入しましたが、自分で研ぐよりかなりおいしく炊けていました。今では食べるだけ研いで食べているとのことでいい買い物ができたと思います。
0点



購入しました。コメリネットの通販で、送込9,980円。
一番コンパクトですが、テーブルに置くとやや大きく感じますね。取っ手があるといいのになぁ、と少し思いました。
精米音はややうるさいですが、バスタオルを被せるとそんなに気になりません。米も真っ白です。
不満は全くありません。
減価償却していきたいと思います(笑)。
0点

くらきらくさん
いい買い物をされましたね。
取っ手とはいい発想です。
バスタオルも良い考えで、何かを被せると確かに静音になります。
どうか減価償却して残存価格ゼロまで使ってください。
書込番号:5727858
0点





去年の末に、ヤフオクにて¥9,500で購入しました。
玄米→白米コースで使ってるのですが、最初は上手く精米出来ずに(色が白くない)困っていましたが、1度に精米する量を1合から3合に増やしたところ満足のいく仕上がりになりました。
売っている白米ほどではないですが、食べるのにヌカ臭さも無くなり、十分な美味しさです。
1度に3合精米して、2日間で消費。これが現在の我が家のペースとして上手く行ってます。
値段を考慮してイイ買い物だったと思ってます。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
