『胚芽米モードで精米しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,000

容量:5合 精米方式:かくはん対流方式 胚芽米:○ MR-D710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-D710の価格比較
  • MR-D710のスペック・仕様
  • MR-D710のレビュー
  • MR-D710のクチコミ
  • MR-D710の画像・動画
  • MR-D710のピックアップリスト
  • MR-D710のオークション

MR-D710ツインバード

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月

  • MR-D710の価格比較
  • MR-D710のスペック・仕様
  • MR-D710のレビュー
  • MR-D710のクチコミ
  • MR-D710の画像・動画
  • MR-D710のピックアップリスト
  • MR-D710のオークション

『胚芽米モードで精米しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「MR-D710」のクチコミ掲示板に
MR-D710を新規書き込みMR-D710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

胚芽米モードで精米しました

2006/09/13 06:30(1年以上前)


精米機 > ツインバード > MR-D710

スレ主 浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件 MR-D710のオーナーMR-D710の満足度5

栄養価の高い胚芽米が注目されています。

この機種にもそのモードがありますがあまり期待度がなくテストを見合わせていました。

折角付いているので、テストしようと取説を見ると出来るだけ残すように設定されているということでした。

そこで次の玄米でテストしてみました。

品種は18年産早稲種「てんたかく」玄米水分15、2%。
量は5合。

結果;所要時間は白米6分50秒に対し、8分丁度。
   胚芽残存率約50%でした。

他の機種についてわからないのでどうとも言えませんが、辛うじて胚芽精米が出来たかなあといった感じです。

後は炊飯して試食し続けるかどうか決めるつもりです。

書込番号:5434979

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「ツインバード > MR-D710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4年間使用で部品交換 0 2011/10/03 15:53:01
2年半使ってみて 0 2008/12/13 20:21:37
レポート(良くも悪くもない) 3 2008/01/27 6:16:07
途中で止まってしまう 5 2014/03/24 20:46:03
玄米について 3 2008/01/29 9:03:20
私には合わなかった様です 2 2007/12/21 7:17:47
MR-D720との違いは・・・ 2 2007/12/12 11:15:46
家庭用精米機選びのポイント 1 2007/10/28 7:12:33
流石に1位の人気商品ですね 0 2007/10/20 22:35:19
籾混入米の精米について 0 2007/10/14 13:09:16

「ツインバード > MR-D710」のクチコミを見る(全 93件)

この製品の最安価格を見る

MR-D710
ツインバード

MR-D710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月

MR-D710をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング