『使ってみました。国産小麦でも大丈夫でした。』のクチコミ掲示板

SD-BM101 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 天然酵母パン:○ SD-BM101のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SD-BM101の価格比較
  • SD-BM101の店頭購入
  • SD-BM101のスペック・仕様
  • SD-BM101のレビュー
  • SD-BM101のクチコミ
  • SD-BM101の画像・動画
  • SD-BM101のピックアップリスト
  • SD-BM101のオークション

SD-BM101ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月10日

  • SD-BM101の価格比較
  • SD-BM101の店頭購入
  • SD-BM101のスペック・仕様
  • SD-BM101のレビュー
  • SD-BM101のクチコミ
  • SD-BM101の画像・動画
  • SD-BM101のピックアップリスト
  • SD-BM101のオークション

『使ってみました。国産小麦でも大丈夫でした。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD-BM101」のクチコミ掲示板に
SD-BM101を新規書き込みSD-BM101をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:37件

新製品ですね。
届きましたので早速「早焼き」コースで動作確認してみました。
しかし指定通りの「カメリヤ」など家に無いので,あるものを動員して,
はるゆたかブレンド
バター(よつば無塩)
冷凍サフ(ゴールド)
砂糖(きび砂糖)
スキムミルク(無かったのでクリープで代用!)

冷水(南アルプス・・・)
という指定を無視した材料で,量だけ基本に合わせて作ってみました。
結果:十分おいしいパンが焼けました。
国産小麦粉ということでふくらみも不安でしたが個人的に評価するとちゃんとしたパンです。

 取扱説明書のQ&Aには,国産小麦粉について,国産小麦粉はグルテン量が少なかったり
 銘柄や収穫時期によるグルテン量の異同もあるので出来上がりが一定しないという趣旨と
 日清製粉「カメリヤ」を勧める旨が記されていますので,念のため。

材料を量ってケースに入れ,2時間後にはパンが出来ている…。炊飯器みたいだ。
今までの手捏ねの手間は何だったのかという感じ。
もう少しいろいろ使ったらユーザーレビューしてみたいと思います。

書込番号:6699062

ナイスクチコミ!2


返信する
なな母さん
クチコミ投稿数:4件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2007/09/03 02:33(1年以上前)

うちも31日に届き、早速残っていた日本製粉のイーグルを使って、くるみとドライフルーツのクランベリーを自動投入を使って作りましたが、いい感じに出来ました。昨日はイーグルを使い乾燥ヨモギを粉と一緒に入れてヨモギ食パンを作りました。基本の食パンのレシピに適当にヨモギを加えたのですが、ふくらみ方も問題なくおいしく焼けました。缶詰の小豆をつけて食べたのですが、家族にも好評でした。姉のところで SD-BT153 を使っていてスーパーカメリヤを使って焼いた食パン食べたことがありますが、気になるほどの変わりないように思います。強力粉ならそれなりにおいしくできるのではないでしょうか。私も今まで手捏ねで焼いていたので、材料入れてボタンをピッピでパンが焼けるなんて、こんな楽して良いのかなって感じ。うどんやピザもがんばって捏ねていたので、これからは楽できそうです。

書込番号:6710279

ナイスクチコミ!1


99%orangeさん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/04 07:49(1年以上前)

初めてのホームベーカリーで、まずは手軽にパン作りを成功させたく、
あかね君さんのレシピを参考にさせていただき、
はるゆたか、冷凍サフ、無塩バターなどを使って作りました。
量はガイドブックの通りで作りました。

早焼きコースでも、4時間コースでも、
とてもふっくらと美味しくできて大満足です。。
砂糖や塩の量を少し減らしてみたり、今で6回くらい焼いてますが、
成功しています。
こんな美味しいパンが家庭で手軽に作れるとは知りませんでした。

慣れてくると、各材料を入れてセットするのに7分くらい。
焼き上がって、パンを取り出してカットして、機械のあと片づけをするのに7分くらい。
合計14分の手間で出来ました。

毎日食べるものなので、自分で作れると安心という事で、
健康のためにパン作りを始めたのですが、
予想外の手軽さと美味しさに驚いています。
今度は天然酵母で、
全粒粉を使ったパンを試してみます。
(材料費1斤あたり250〜300円くらいになる計算ですが。。)
楽しみです。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:6829407

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SD-BM101
ナショナル

SD-BM101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月10日

SD-BM101をお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング