『業務用スーパーでの購入』のクチコミ掲示板

SD-BM101 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 天然酵母パン:○ SD-BM101のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SD-BM101の価格比較
  • SD-BM101の店頭購入
  • SD-BM101のスペック・仕様
  • SD-BM101のレビュー
  • SD-BM101のクチコミ
  • SD-BM101の画像・動画
  • SD-BM101のピックアップリスト
  • SD-BM101のオークション

SD-BM101ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月10日

  • SD-BM101の価格比較
  • SD-BM101の店頭購入
  • SD-BM101のスペック・仕様
  • SD-BM101のレビュー
  • SD-BM101のクチコミ
  • SD-BM101の画像・動画
  • SD-BM101のピックアップリスト
  • SD-BM101のオークション

『業務用スーパーでの購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD-BM101」のクチコミ掲示板に
SD-BM101を新規書き込みSD-BM101をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

業務用スーパーでの購入

2008/02/08 15:25(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:183件

先日こちらを購入し、到着したらすぐに使えるように、材料を用意しておこうと
思うのですが、前の書き込みにネットショップはもちろん拝見しています。

うちの近所には業務用スーパーが何軒かあります(Ichiba!!・神戸物産・ハナマサ)。
こういった業務用スーパーで買う材料と、ネットショップや、クオカさんの店頭で
買う材料とは、質が違うんでしょうか?

業務用スーパーで安く買えても、せっかく作ってまずかったらいやだなあと思いまして。

どうなんでしょうか?比較された方や使われている方がいらっしゃいましたら
是非教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7359577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/08 20:37(1年以上前)

私の家の近くに神戸物産とハナマサ、A-PRICE、ワイケーという
業務用卸兼小売店がありますが、小麦粉の種類が選べるのは
ワイケーだけです。それも輸入小麦粉だけで、スーパーキングと
スーパーカメリアぐらいです。買ってパンを焼いてみても、味は
クオカや富澤商店の同一小麦粉には大きく劣っていました。
スーパーカメリアの25kg入りなどは使い切れませんから、大袋の
品揃えはありがたくないし、イーストなどは業務用食品店の品揃え
がさっぱりです。穴場として東急ハンズの品揃えが意外に良かった
ですが、クオカや富澤商店の比ではありません。

書込番号:7360655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/12 21:56(1年以上前)

我が家は業務スーパーの粉を使って
パンを焼いていますが、まあ普通に
おいしいですよ。
でも富澤の粉とかがおいしいとの事なので
家も試してみようっと♪

書込番号:7382108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/17 13:34(1年以上前)

業務スーパーというとまずい?という印象を持ってしまいますが、
神戸物産の強力粉は良いと思います。

我が家ははるゆたか(クオカ購入)が一番ですが、
チーズ食パン、抹茶あずき食パンなどを作るときは
神戸物産の強力粉の評価が高いです。

書込番号:7404912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/02/23 16:40(1年以上前)

小麦粉って政府が一括で買い付けて製粉業者などに卸しているんじゃないでしょうか?
だから、よっぼど銘柄にこだわらなければ、そんなに味に差はないと思います。
業務用スーパーの小麦粉だからマズイってことはないと思います。
ただ国産小麦粉とは味に違いはあると思いますけどね。
でも結局は、人の味の好みは、人それぞれだと思います。
ご自分で試してみるのが一番いいと思います。

書込番号:7435317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5 ECWorks Blog 

2008/02/24 03:41(1年以上前)

>わさんぽんさん

政府が買い付けている輸入小麦は、粉ではなくて小麦そのものだと思います。
だから、製粉の仕方や管理方法などで味が影響することも考えられますよ。
同じ銘柄でも、製粉所が違うのであれば、味は変わる可能性があります。

また、小売店が違う場合も、保存方法や鮮度の問題で味が変わる可能性もあります。
クオカや富澤商店の味が良いと感じる人がいらっしゃるようですが、回転が良くて
鮮度が良いからじゃないでしょうか?
例えば米は精米してから1ヶ月もしないうちに旨味が半減するようなので、小麦も鮮度に
関しては似たようなものだと思います。

書込番号:7438410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/02/28 10:20(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。お返事が遅くなりまして大変申し訳ありません。
・・・実はまだ試していないんです。
いつも買い物に行くと無塩バターを買い忘れてしまい、バター自体を常置している家庭でもないため、
マーガリンではさすがにパンを作る気にならなくて。。。

粉は業務用スーパーでもさほど遜色がないようだと伺い安心いたしました。
国産メーカー・製造年月日を気にして購入したいと思います。

初めてのパン作りですので、気持ち的に余裕があるときに試したいと思っています。
が、早くそのパンが食べたい気持ちばかりが先行しています。

書込番号:7458776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/02/28 13:35(1年以上前)

もこもこみちさん

まだパンを作っていなかったんですね(笑)

>粉は業務用スーパーでもさほど遜色がないようだと伺い安心いたしました。

そうだと思います。だって業務用スーパーの商品はマズイなんてことがあったら困りますよね?
業務用スーパーの商品が良くないなんて思わせる書込みは営業妨害につながりかねませんしね。
いかがなものかと懸念していました。
とにかく私の伝えたかったことは伝わってよかったって思っています。

味覚は人それぞれですから、あくまでもご自分の舌で確認していただくしかないと思います。
気に入った小麦粉が見つかるといいですね!

バターですが、我が家では材料にこだわって作ることもあれば、あるもので作ってしまうこともあります。
ちなみに有塩バターで作るときは材料の塩を控えめにしたり、またマーガリンでも作ることもあります。
パンを作る余裕が出来たら、ぜひ作ってくださいね!

MasaMasa-Pさんご指摘のとおり、政府が買い付けているのは、小麦粉ではなく「小麦」でしたね。
訂正させていただきます。
大変失礼いたしました!
あと・・・政府が買い付けた「小麦」は政府が保管しているのではなく、製粉業者が代理で保管しているんですよね。

書込番号:7459442

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SD-BM101
ナショナル

SD-BM101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月10日

SD-BM101をお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング