『作り方と材料について教えて下さい』のクチコミ掲示板

SD-BM101 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 天然酵母パン:○ SD-BM101のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SD-BM101の価格比較
  • SD-BM101の店頭購入
  • SD-BM101のスペック・仕様
  • SD-BM101のレビュー
  • SD-BM101のクチコミ
  • SD-BM101の画像・動画
  • SD-BM101のピックアップリスト
  • SD-BM101のオークション

SD-BM101ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月10日

  • SD-BM101の価格比較
  • SD-BM101の店頭購入
  • SD-BM101のスペック・仕様
  • SD-BM101のレビュー
  • SD-BM101のクチコミ
  • SD-BM101の画像・動画
  • SD-BM101のピックアップリスト
  • SD-BM101のオークション

『作り方と材料について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD-BM101」のクチコミ掲示板に
SD-BM101を新規書き込みSD-BM101をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

作り方と材料について教えて下さい

2008/03/16 22:42(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

スレ主 HARU菜さん
クチコミ投稿数:33件

今週ついにHBが届く予定です。
材料は既に購入済みで、準備万端!!

そこでいくつか質問があります。教えて下さいm(__)m

1.ドライイーストでなく、パネトーネマザーを使用する場合でも、イースト投入口に入れるのでしょうか?
 それとも他の材料と同じケース内?
2.とりあえずスキムミルクも用意しましたが、家にミルク(赤ちゃんが飲むもの)が1缶残っています。
 ミルクを使って焼くことも可能なのでしょうか?
3.朝食に焼きたてのパンが食べたいのですが、焼きたてはスライスできないのですよね。
 皆さんは早起きして(焼き上がる時間に起き)、数時間後に朝食として食べるのですか?
 (起きたらまず食事を取りたいタイプなので、我慢できるかな・・・)

書込番号:7543647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/17 11:37(1年以上前)

HARU菜さん

2.は知らないのですが、

1.パネトーネマザーは10グラム以上使用すると思いますが、イースト投入口が小さすぎて
 入りきりません。そこでレーズン・ナッツ投入口に入れて、「レーズンあり」に設定すると
 ちゃんと膨らんだおいしいパンが焼けます。

3.焼けてから(パンケースからすぐに取り出して)30分経てば、切れるようになります。
 つまり、食べる30分前には起床しないといけないわけです。なんとなれば、焼きたてを
 手でちぎって食べるのもおいしいですよ。

書込番号:7545518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/03/17 15:20(1年以上前)

HARU菜さん こんにちは 

1.イースト投入口は、ドライイースト専用です。
  パネトーネマザーは、ドライイーストとよりも使う分量が多いので、
  自動投入口は使わないでください。
  パネトーネマザーは、最初からそのほかの材料と一緒にパンケースに入れてください。
  私の使っているメーカーのは、最初から小麦粉などと一緒に入れると記載されています。

  ナッツ類の投入口に入れるというのは、私は聞いたことありません。
  ナッツ類の投入時にパネトーネマザーを入れるのでは、ちょっと遅いような気がします。

  あとパネトーネマザーは、メーカーによって含有成分の割合が異なるので、
  使い方に関しては購入店やメーカーのHPで確認した方がいいと思います。
  
2.スキムミルクではない粉末状のミルクで作ったことありますが、大丈夫でした。

  赤ちゃん用のミルクでは、作ったことはありませんがおそらく大丈夫だと思いますけど・・・
  もし残っているのであれば、ダメもとで試してみたらいかがでしょうか?

3.焼きたては、ちょっと難しいと思います。
  20〜30分程度冷ました方がいいと思いますが、20〜30分は待てませんか?
  あと切れ味のよいスライサーを使えば大丈夫だという書込みを読んだことはあります。
  波刃のパン専用のスライサーではなく、切れ味のよい包丁を使うほうがいいと聞いたことがあります。

書込番号:7546103

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARU菜さん
クチコミ投稿数:33件

2008/03/17 21:31(1年以上前)

秋葉⇔神保町さん、わさんぽんさん、教えて頂きありがとうございます。

パネトーネマザーはパンケースに入れて焼いてみようと思います。
また、焼き上がり30分でもスライス可能なんですね。2時間位待たないといけないと思っていました。
それくらいなら待てるので、朝食に焼き立てパンを食べるのが楽しみです♪

書込番号:7547500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/18 00:06(1年以上前)

ナショナルは、練りの途中でイーストを投入する「中麺法」という方法を
採用しています。それは、作り初めに全ての材料を混ぜて練り始める
「直だね法」では、パンの出来上がりが安定しなかったためだそうです。

パネトーネマザー・イーストも、中麺法で焼いたほうがやはり結果が
安定するようです。もちろんどちらの方法でもパンは焼けます。
私がパネトーネマザーを使うときは、必ずレーズン・ナッツ投入口に
入れていますが、SD-BT113のときからここ数年この方法で失敗がありません。

ナショナルの開発話はここで見ることが出来ます。ご参考まで。
http://panasonic.co.jp/ism/bakery/vol03/index.html

書込番号:7548581

ナイスクチコミ!1


solontanさん
クチコミ投稿数:42件

2008/03/18 08:46(1年以上前)

私もよくパネトーネマザーを使いますが最初から全部混ぜて使っています。全く失敗したことはありません。
それから、焼きたてのパンを切る場合ですが慣れないとかなり難しいです。私は牛刀を使いますが(昔アルバイトで洋食関係にいたので)取り出して20分もすれば大丈夫です。
鋸型のパンスライサーに比べると切った表面がささくれたりしません。ただ牛刀の手入れは大変かも。

書込番号:7549543

ナイスクチコミ!0


kopeiさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/18 12:11(1年以上前)

購入されたんですね♪(^^)

私は全粒粉を入れたパンしか焼きませんので、通常の食パンより固めで切りやすい
のかもしれませんが、いつも焼きたてをすぐに切って食べています。

調べたところ、私の使っているパン用のナイフは、「貝印 ブレッディ焼きたてパン
切り包丁」(Amazonでの表示名)というものでした。

特に、切りにくいとか、断面が崩れるといった感じはしません。

Amazonだと、ヴェルダン パンスライサー 225mm OVD-17 というのが、評価が高く、
焼きたてでも切れるとのレビューもありますね。

というわけで、サンドウィッチ用に薄切りにするのは難しいかも知れませんが、ナイ
フ次第では焼きたても切れるのでは?と思います。

ご参考に!&焼きたては熱いのでお気をつけて(^^)/

書込番号:7550042

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARU菜さん
クチコミ投稿数:33件

2008/03/19 12:07(1年以上前)

皆さん、いろいろ教えて下さりありがとうございます m(__)m

多分明日には商品が届くと思うのですが、待ち遠しいです。
材料は購入済みで、パンナイフも頂き物で以前少しだけ使っていたもの(貝印)があるので、まずはそれで試してみます。

いろいろチャレンジしたいと思います。
そしてまたココで皆さんに質問することになりそうですので、その時もよろしくお願いします。

書込番号:7554512

ナイスクチコミ!0


You-Bonさん
クチコミ投稿数:20件

2008/04/02 00:59(1年以上前)

HARU葉さん、はじめまして^^

遅れ馳せながらで申し訳ないですが、赤ちゃん用の粉ミルクでも全然普通に、
スキムミルクの代用品として使えますよ^^
    ↑
(我が家にも赤ちゃんが居て試供品でもらったミルクが残ってて困ってたんですが
 食パン作りに使いまくったおかげで、見事に使いきることが出来ました(笑))

パネトーネマザーは私は最初からパンケースに入れて焼いてます^^
秋葉⇔神保町さんのやり方は初めて知りましたが、今度試してみようと思います^^

これからパン作りを共に楽しみましょう♪

書込番号:7619492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SD-BM101
ナショナル

SD-BM101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月10日

SD-BM101をお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング