


数ヶ月こちらのサイトでMKとこちらの機種を悩みに悩んだ挙句
こちらを購入いたしました^^
本日早速早焼きで焼き、昼食に食べました。
期待が大きすぎた分、感動は半減したような気もしますが
ミミはカリカリ、膨らみも充分!成功です♪
ちなみに粉もイーストもカメリヤですが、なんとなくにおいが気になるので
こちらの掲示板で名前があがってる粉、イーストも試したいと思ってます。
前置きが長くなってしまい申し訳ございません。
本題ですが、イースト自動投入の弁と言うのでしょうか?開閉する部分は
焼き終わったあと、自分で閉めないといけないのでしょうか?
実は早速二回目の焼きに入ってますが(今度はソフトコース)
材料を全て入れ終えたあと、イースト自動投入容器にイーストを入れると
弁が閉まっておらず、半分程生地にそのまま落ちてしまいました;;
イーストを半分位流れてしまって気がついて半分で食い止め、自分で弁を閉めて
弁が閉まったイースト自動投入容器にまた規定量(心持少なめ)を入れました・・・。
下に流れてしまったイーストは水分を混ざってますので再度規定量のイーストが
必要だと思ったからです。(パン作りは今回のHBが初めてで自信は無いのですが)
このせいで少し、味が変わってしまったりするかなぁ などと考えておりますが
皆様はイースト自動投入の弁は毎回ご自分で閉めておられますか?
私のだけが自動で閉まってくれないのか、不思議に思っております。
前置きや感想が多く大変読みづらい文章になってしまって申し訳ございません。
小さな疑問ですが、気にかかるのでアドバイスいただければ有難いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8560063
0点

一ヶ月以上使用していますが、イースト自動投入の弁が開きっぱなしだったことは一度もありません。
ちなみに半量くらい先にイーストを投入してしまっても規定量だけで追加しなくて大丈夫だと思いますよ。
早焼きだと匂いや粉っぽさが気になるので我が家では一度しかやったことがありません。
もっぱら「ソフトコース」焼き色「淡」です。
スキムミルクよりも牛乳を入れたほうが美味しいと以前の書き込みにあり、
試してみたらまさにその通りでした。yuchin♪さんも機会があったらお試しください!
書込番号:8569067
0点

イースト口が戻らないのは故障だと思います。一ヶ月ほど前にSD-BM101に買い替えました。最初は問題なく使用していたのですが、ここ3回続けてイースト口が戻らないという現象が起きたのでメーカーに連絡したところ すぐに取りにきました。今修理中です。
書込番号:8576246
0点

あじゅのんさん
ご回答有難うございます^^
私もそのあと2,3回焼きましたが、最初に確認してみると閉まってました。
あれ?・・・と思っているのですが・・・。
私も色んなレシピを楽しめみたいと思います!
アドバイスも有難うございました^^
nezunezuさん
同じ経験をされたんですね;;
その後2,3回焼いたところ、開いたままになってる事は無いんです・・・。
でもたまにそういう事があると困るので、次に開いたままになるなどがあれば
早速メーカーに問い合わせたいと思います。保証期限切れてしまう前に・・・。
情報有難うございました^^
書込番号:8577234
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





