『アレンジパン』のクチコミ掲示板

2007年12月 1日 発売

SD-BM151

全粒粉100%のパンも焼ける1.5斤タイプのホームベーカリー

SD-BM151 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1.5斤 天然酵母パン:○ SD-BM151のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SD-BM151の価格比較
  • SD-BM151の店頭購入
  • SD-BM151のスペック・仕様
  • SD-BM151のレビュー
  • SD-BM151のクチコミ
  • SD-BM151の画像・動画
  • SD-BM151のピックアップリスト
  • SD-BM151のオークション

SD-BM151ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 1日

  • SD-BM151の価格比較
  • SD-BM151の店頭購入
  • SD-BM151のスペック・仕様
  • SD-BM151のレビュー
  • SD-BM151のクチコミ
  • SD-BM151の画像・動画
  • SD-BM151のピックアップリスト
  • SD-BM151のオークション

『アレンジパン』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD-BM151」のクチコミ掲示板に
SD-BM151を新規書き込みSD-BM151をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アレンジパン

2008/08/16 22:49(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

クチコミ投稿数:1件

購入後、まだ10回以下しか焼いていないものです。
レーズンパンを自動投入で焼いたところ、レーズンが粉々になってしまいました。
みなさんはうまく焼けていますか?
私は自動投入のタイミングでは、どうもこねすぎだと思うのです。
今日はこねと発酵の間を見計らって取り出し、手でレーズンをこね入れました。
とてもおいしくできましたが、HBなのになんだかなぁ・・・という感じです。
ちなみにレーズンは水で戻しています。
以前、干しブドウのまま投入したらブドウに水分を吸われ、固いパンになってしまったので・・・。
白神こだま酵母を使っています。私はイースト臭があまり好きではないので、
とてもおいしいですが、あまりレシピをアレンジしすぎるとうまく焼きあがりませんね・・・。

書込番号:8215706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/20 19:42(1年以上前)

このホームベーカリーを購入して、
もうあと1ヶ月で1年になりますが、
いろんなパンを試してきました。

で、レーズンパンですが、100円で買える様な、
お菓子のレーズンを、いつもそのまま入れています。

適度な硬さと乾燥しているので、どうでしょうか?

ちなみに、私の場合では本格的なレーズンだと、
湿り気があり、うまく投入されませんでした。
(こげて苦味もでてきてました)

せっかくの、健康生活をと思うのですが、お菓子のレーズンとはこれやいかに・・・。

てな感じですが、パンミックスと混ぜるといいかもです。

バニラエッセンスも少量入れると、ほのかに、香りが良くなります。
(レーズンのこげたにおいを消してくれます)

書込番号:8231188

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SD-BM151
ナショナル

SD-BM151

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月 1日

SD-BM151をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング