SPM-MP3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥45,000

容量:2斤 天然酵母パン:○ SPM-MP3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPM-MP3の価格比較
  • SPM-MP3のスペック・仕様
  • SPM-MP3のレビュー
  • SPM-MP3のクチコミ
  • SPM-MP3の画像・動画
  • SPM-MP3のピックアップリスト
  • SPM-MP3のオークション

SPM-MP3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 1日

  • SPM-MP3の価格比較
  • SPM-MP3のスペック・仕様
  • SPM-MP3のレビュー
  • SPM-MP3のクチコミ
  • SPM-MP3の画像・動画
  • SPM-MP3のピックアップリスト
  • SPM-MP3のオークション

SPM-MP3 のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPM-MP3」のクチコミ掲示板に
SPM-MP3を新規書き込みSPM-MP3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

もちつきの羽根がとれちゃいます

2008/01/04 16:58(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

クチコミ投稿数:8件

みなさんの過去の書き込みをみたのですが、もちつき時の羽根取れの件って結局みなさんどうなったのですしょうか?
私は2年ほど前に購入したのですが、先日はじめてもちつき機能をつかったら、
案の定羽根がとれてしまいました。
もう一度してみたもののやはり結果は同じでつき始めて10分もしないうちにはずれてしまいます。
サンヨーさんに電話してみたのですが、保証期間も過ぎているし、
無償修理はできないとやんわりと断られてしまいました。

おもちつきができるからちょっと高いけどこの機種にしたのに・・・・。
ガッカリです。
販売店にも連絡してみようかと思いますが、どうかなぁ。
もし、お金をだして釜と羽根を交換するとしたら幾らかかるのでしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:7202398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/01/06 00:33(1年以上前)

お餅の羽ではなくパンの釜の回転軸がぐらつくようになったので、パン羽と釜の値段をサンヨーの持ち込み修理センターに電話で問い合わせてみました。
パン釜税抜きで¥7000、パン羽税抜きで¥1400でした。
餅用も同じくらいかもしれませんね。
私は新しいホームベーカリーを購入する方向です。

書込番号:8891966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/20 21:25(1年以上前)

けろろ〜んさん、ありがとうございます。
あれから、何回か使ってみたのですが、
もち米の量を多めにすると安定するようなので、
あきらめて多めにつくることにしました。

そんなにお餅作ることもないですし、おかねかけるのはもったいないかなと思って。
パンは問題なく(私がハネをつけ忘れることが多々ありますが)できますので。

書込番号:9883218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「蒸す」について

2006/11/25 22:12(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

クチコミ投稿数:6件

ヤマダでSanyoのMP3を1万8700円で購入しました。

初めてこのてのホームベーカリを使ったのですが驚くほど
美味しくパンも餅も作ることが出来て良い買い物をしたと喜んでおります^^

ところで餅を作る時に1日に一升以上搗きたい時は
どうされてますか?
一升分の餅米で一通りの工程で餅を作り、もう一升分搗きたいと思い、事前に機械なしで浸していた餅米を蒸してみた所、途中で
「蒸す」が終わってしまうのですが、何故でしょうか?
「浸す」ボタンからの作業でないと駄目なのでしょうか・・・
「搗く」は途中からでもできますよね?

どなたか教えてくださいm(__)m 

書込番号:5678346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すっごく美味しく焼けました(・。・)/

2006/07/04 20:24(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

スレ主 10moco29さん
クチコミ投稿数:1件

3月にテレビの通販で「ツィンバード」のHBを購入したのですが、焼いてびっくり!!1.5斤のパンのど真ん中のゴルフボール程しかフワフワの所がなくて、すっごい固くて、トーストにするとラスクの様になってしまい、焼かずにそのまま食べていた主人も子供も飲み込めない程でした。まぁ、初めてで分量が間違えていたのかと、嫌気がさしていたけれど、気を取り直して慎重に分量をはかり、焼いてみたものの結果は同じ。職場の友人が「リーガル」を使っていて、話をしたら、「うちはフワフワに焼けるよ!!」と言われ、メーカーに電話しました。「HBはどうしても固く焼けます。」とあっさり。納得がいかず、メーカーが調べてくれるというので、送りました。2W余りが経過して連絡が来たのですが、「特に異常はありません。」と言われました。「HBって家庭でも手軽に美味しいパンが焼けるのが売りじゃないんですか?送り戻されてもあんな固いパンを食べる気はしないので、返品したいです。」と言ったら、数日後に連絡が来て、返品を受け付けてくれました。

今度はしっかり下調べをして、迷いに迷って、SANYOのSPM−MP3に決めました。主人も「高いのを買っとけば間違いはない!!」と言うので...やっぱり、お餅がつけるのは先々、便利かと...

まず、ヤマダ(¥28800)、コジマ(¥28000)、IY(なし)を見て、翌日、隣の市のヤマダ、ノジマに行きました。結局、ノジマが一番、安かったです。¥24800でした。購入価格の3%で5年保証も付けたので安心です。(2006年7月2日)

材料についても調べたら、国産なら「はるゆたか」が、輸入なら「ゴールデンヨット」や「イーグル」や「スーパーキング」などがいいと分かり、帰りにスーパーで「スーパーキング」をゲット!!

帰宅後、早速、挑戦してみました。
前のHBを購入した時にスーパーのオリジナルブランドの強力粉を買いだめしてしまったので、「スーパーキング」と半々にしてみました。
焼き上がって感動〜♪♪♪「これがパンだよ〜(泣)!!」と...
いつもはパンの耳を残す主人が「耳の方をくれ!!」って両サイドの耳を食べてしまう程でした。翌日もフワフワのままでした。
「まりの部屋」でパンのレシピをみて、今日、「プーのハニー食パン」
を焼いてみました。今日は1.5斤にチャレンジしてみたのですが、2斤もあるのかと思う位、ふんわ〜りと焼けてました。
焼きたてを子供と試食したら、あまりにフワフワで美味しくって、「美味しい!!」「おいしい!!」しか言葉が出ないくらいです。
これからもドンドン、色々なパンにチャレンジしてHBライフをたのしみたいです。
お餅も近々、チャレンジしてみようと思います。

書込番号:5226388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SPM-MP3を購入しました

2006/05/24 02:37(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

クチコミ投稿数:21件

ヨドバシの秋葉原店で、22,700円。ポイントは、10%+1%(ヨドバシのクレカで買ったので)=2479ポイントでしたので、価格comの底値と比べても、まあまあ安いかなと思います。
パンと餅つきができるのはこれしかないということで前から目をつけていたのですが、値段を見て買ってしまいました。
(ちなみに、この値段はヨドバシでもここだけみたい。後で見たら、新宿や横浜の店は29800円でした。)
中をあけて、早速試しにパンを作ってみようと思ったのですが、サンプルのミックス粉みたいなものは、ついてないんですね。
改めて、材料を買いに行きたいと思います。
とりあえず、お買い得情報ということで・・・

書込番号:5105812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

もちもパンもおいしいですよ♪

2006/03/23 01:52(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

2004年12月に購入して1年使用しました。
SANYOさんの書き込みは少ないので、
書き込みをしようと思いつつなかなかできずにいました。
当初、餅つき機がほしくて、でも大きいので、コンパクトでベーカリー兼なのは、SANYOさんしかなく即決!
もちつきは3回しか使っていませんが、年に数回しか使わないもちつきでも、つきたてを食べれるので大満足です!
パン焼きは1年間で色々と試してきました。最初はスーパーの強力粉だけでも焼きたては感動しましたが、翌日は固くなるのが難点でした。スーパーでゴールデンヨットを見つけ、2割まぜるとよいことを知り、その通り焼くと1.5斤の量で2斤近く膨らみました。
米粉パンもめずらしくて、ミックス粉を購入し焼きましたが、私には重たいパンで好みではありませんでした。小麦アレルギーの方には米粉パンが焼けるベーカリーはいいと思います。
そのうちネットで粉を購入したり、上田まり子さんのレシピにしてからは、1斤ずつ焼くようになりました。1斤だと切りやすいし、
いつも焼きたてor翌日食べきる量にするのが我が家流になりました。
SANYOさんはもちつきもついているので、割高になるし、口コミも少ないのですが、私はホームベーカリーを楽しんでいます!
これからも色々と試しておいしいパンを目指したいです!
ちなみにNとZのメーカーの違う友人もいて、レシピを交換したり、持ち寄ってパンパーティーをすることもあります。そのメーカーでも気温や具によっても固いパンができることもあるようです。どこのメーカーを使ってもそのクセのようなものがあると思うので、この機種にあった配合を発見し、ベーカリーライフを楽しんだほうがいいと思います!
冬は膨らみが悪いので、イーグルにゴールデンヨットかスーパーキングを4割程混ぜて焼いています。春豊100%はそのままでふっくら
焼きあがり、翌々日まで耳まで柔らかです。
私はこの機種がもし壊れてしまっても、またもちつきがついていないと嫌なので、欲を言えば、SANYOさんでもイーストの自動投入を採用してほしいと思います。

書込番号:4936819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/04/01 16:11(1年以上前)

もちつきベーカリー活用されていらっしゃるみたいですね。
私は新しい機種MP-31とどちらを買おうかとても迷っています。海外に住んでいておもちが手に入りにくいので、SANYOなら一石二鳥で素晴らしいと思いました。他のメーカーでは餅つき兼用のホームベーカリーはないですよね?

もち&パン大好きさんは1斤で焼いていらっしゃるようですが、他のコメントにあったように1斤だと形が悪い、ということはありませんか?
よい素材(とくに粉)を選べば、美味しくできそうですね。粉のブレンド例とっても参考になります。

書込番号:4963235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 SPM-MP3のオーナーSPM-MP3の満足度5

2006/04/04 08:28(1年以上前)

お返事遅れてすみません。
海外に住まれている方も見ていらっしゃると思うとうれしいですね!これもネットならではですね。
ご質問の件ですが、1斤ずつ焼く事が多いです。人数が多い時は1.5斤にしたり、具の違う1斤を2回焼いたりしています。1斤だと形が悪いというのは言い切れないと思います。うちは均等の高さに焼けることも多いです。おそらく1斤だと少量になるので、生地がケースのはしに納まり、発酵〜焼き上げになると均等の高さにならないのだと思います。それは機械がやっていることですので、仕方のないことですよね。(洗濯機で洗濯物が片寄ってガタガタいう事ありますよね?あれのような感じだと思います。)
形が悪くても自宅で食べる分には問題ありませんし。人にあげるときでも「手作り」らしくいいかと私は思います。ただサンドウィッチにする日は均等に焼ければいいなぁ〜と思いますが^^;
もし気になるようでしたら、発酵に入る時間(事前に時間のサイクルを調べて)に取り出し、生地をまとめ入れなおすといいかもしれません。まりさんのレシピでも途中で生地を取り出し、具を混ぜ込み入れ直すのがあります。私はまだやった事がありませんが、それをやるとまたバリエが増えて楽しいですよね!
今はどうなのかわかりませんが、私が購入した2004.12時点では、もちつきベーカリーはSANYOさんだけでしたよ。
新型はどこが違うのか知らないのですが、もしもMP31を購入されたら、使用感などお聞かせいただけたらと思います。アメリカですと日本と湿度等も違うのでまたでき方も違うでしょうね。
長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:4970999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MP1との比較

2005/12/14 23:01(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

クチコミ投稿数:1件

98年モデルのMP1を現在は使用しています。
市販のパンに比べて、できあがりのソフト感が今一つです。MP3は改善されて美味しくできるようになっているのでしょうか?改善されていれば買い替えを検討したいと考えています。

書込番号:4656827

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SPM-MP3」のクチコミ掲示板に
SPM-MP3を新規書き込みSPM-MP3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPM-MP3
三洋電機

SPM-MP3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 1日

SPM-MP3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング