このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年2月24日 19:14 | |
| 0 | 1 | 2004年12月31日 00:55 | |
| 0 | 3 | 2005年1月23日 06:52 | |
| 0 | 1 | 2004年12月28日 17:10 | |
| 0 | 2 | 2004年12月24日 07:37 | |
| 0 | 0 | 2004年12月17日 18:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームベーカリー歴2ヶ月です。
いろいろな物に挑戦しましたが、まだ天然酵母のパンにチャレンジていません。
挑戦したいのですが…。
冬は寒いので温度を25〜26度にたもてるか、ちゃんと種おこし出来るか心配です。
ストーブのおいてある部屋に置いておけばいいのでしょうか?
寝る時の事を考えると1日中、種を暖かい所に置いておくのは大変です。
どなたか上手に出来るアドバイスをお願いします。
0点
2005/01/26 00:55(1年以上前)
天然酵母のパンをしょっちゅう焼いてます。
ご参考になるかどうか判りませんが、中部に住んでいる私の場合、今年は例年より暖かいせいか、室温でもちゃんと発酵しています。
念のため専用の種おこしカップにタオルを巻いたりして、家の中でも割と温かそうな場所を選ぶのですが、昼間なら、居間のテレビの上とか、夜なら寝室とか、炊飯ジャーやポットの脇、お風呂の蓋の上、電子レンジの中などいろいろ試してみました。
でも、結局のところ、どこにおいても深夜は結構冷え込みますし、温度で言うと、うちの中だとだいたい10〜25度のあたりであがったり下がったりしていると思いますので、最初は心配してたのですが、24〜30時間ぐらい置いておくと、ちゃんと発酵していて、割と大丈夫そうなので、最近はキッチンのテーブルにほうりっぱなし。
地域や家の間取りによって冷え込み方も違うので、一概に言えないと思うので、あまり参考になるか判りませんが、もしどうしても気温が気になる場合は、もう少し温かくなるまで待つか、酵母用の保温器を購入されるとよろしいかと思います。
天然酵母のパンは、イーストのパンと香りが違ってホントにおいしいですよ。
書込番号:3835814
0点
2005/02/06 00:09(1年以上前)
よっちゃんずさん教えて頂きありがとうございます。
さっそく天然酵母のパンを焼いてみました。
私の住んでいる所もそんなに寒くないのであまり温度を気にせず30時間放置しました。種おこしがちゃんと出来ているのかあまりよく分からなかったのですが、とりあえずそのまま焼いてみました。
普段のパンより膨らみませんでした。確か普通のパンより天然酵母のパンの方が膨らみますよね?味は美味しかったのですが。
最近はものすごく寒かったから温度管理が失敗だったのか何だかよく分かりませんが、上手に焼けるまでチャレンジしていきたいです。
書込番号:3888647
0点
2005/02/16 23:47(1年以上前)
天然酵母パンのふくらみの件ですが、ドライイーストで焼いたパンと比べると、一回りぐらい小さく感じるような出来上がりになります。
1斤の分量で焼くと、驚くほど小さく感じます。
なので、うちでは、大体1.5斤以上でセットします。
付属のクッキングガイドにも、小さめに焼きあがると書いてあるので、そういうものだと思っています。
目立つところには書いてないので見落としがちなのですが、パン作りのQ&Aの章のP64に、
「天然酵母で焼いたパンはドライイーストで焼いたパンとできあがりが違うようですが?」という質問に対し、
「高さは少し低めに仕上がることがある。」とちらっと書いてあるんですね。
天然酵母の発酵度合いについても、どういう状態になったら発酵完了なのか、見たことがないのでよく判らなくて困りますよね。
ガイドに載ってる写真も状態がわかりにくいし。
ちょっと長めに置いておくと、甘酒ぐらいの水っぽさになるんですが、この状態が完了なのか、それとも過発酵なのか、私も判らないままに使っているのですが、そこそこふくらんで、もちっとおいしければ、それでいいかと思うことにしました。
ちなみに、酵母の発酵場所ですが、最近は、炊飯ジャーの上にタオルでくるんでおいています。
うちは、深夜に帰宅して食事をする家族がいるので、一晩中保温をきらないのですが、かなりいい温かさなので。
書込番号:3943611
0点
2005/02/24 19:14(1年以上前)
勘違いしてました〜。説明書を見落としていました。
天然酵母のパンはてっきり、めちゃくちゃ膨らむものだと思い込んでいました。
今度は炊飯器のところに置いてチャレンジしてみます!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:3981350
0点
この機種はドライイーストを最初から投入するのでしょうか?
それとも機械が途中で投入してくれるのでしょうか?
友人から「途中で投入するホームベーカリーの方がふっくらパンが
焼けて良いよ。」とアドバイスを受け、購入するのに決めての一つ
にしているのですが、SANYOさんのHPを見ても掲載されて
いないので、ご存知の方おしえてください。
0点
2004/12/31 00:55(1年以上前)
この機種はイーストを最初から投入します。
残念ながら自動ではありませんが、ふっくら美味しく焼けます。
他の機種は使った事がないので比較はできませんが…。
お餅もつけるし、ジャム機能もあるので私はいろいろ楽しんでいます♪
書込番号:3709659
0点
2005/01/02 20:11(1年以上前)
ちょうど私も同じトラブルに遭遇しました。いくら調べても原因がわか
らず凄く困りましたが、意外なところに原因がありました。
「むす」「つく」は本体の蓋を閉めたままでは動作しないため、蓋を外
しますよね? SPM-MP3の場合、蓋が開いているか閉まっているかを、判
断する白い出っ張りが、操作ボタン側から見て、ステンレス部分上面手前
左手前にありますよね。これがステンレス部分に近すぎるため、引っかか
ってきちんと出っ張り切れていない場合があるようです。出っ張り近くの
ステンレスを抑えれば、ちゃんと出っ張って蓋が開いていると認識してく
れて「むす」「つく」ができると思います。
うまい文章ではありませんが(苦笑)、おわかりいただけましたでしょう
か? たぶん同じ原因だと思うのですが… お役に立てれば幸いです。
書込番号:3719566
0点
回答参考になりました。
やはりふたの問題だったようです。
おかげさまで、おいしいお餅がつけました。
書込番号:3784365
0点
2005/01/23 06:52(1年以上前)
お役に立ててよかったです。最近お店で売ってるお餅は、混ぜものをしているのか、なんだか不自然に伸びたりして美味しく感じなかったので、餅つき機能は重宝してます。
書込番号:3821183
0点
多分いっらしゃらないと思うですが
米粉は専用の粉でないとうまく焼けないとありますよね。
米粉パンは小麦アレルギーにはとてもうれしいパンなのですが
専用の粉には小麦グルテンが入っていて使えません(__)
市販の米粉を使って試した方いませんか?
感想聞かせて欲しいのですが・・。
お願いします。
0点
2004/12/28 17:10(1年以上前)
はじめまして。
下の方でも話題に挙がっていますが、市販(ミックスではない)の米粉で焼いています。
うまく焼けるか否かは気温や水温、入れる材料や粉の鮮度によってかなり変わりますが、市販の米粉でも上手く焼けますよ。
ちなみに、市販の米粉にも小麦グルテンが入っていますので、小麦アレルギーの場合はNGです。ご注意下さい。
書込番号:3697955
0点
昨日商品が届き、早速専用の米紛パンミックスを使い、米紛ベーカリーに挑戦してみました。ところが、焼き上がりを見てみると、あすか23さんの書き込み同様、膨らむ期待とは裏腹に高さ5cmほどまでしか膨らんでいませんでした。底とサイドは茶色にやや固めに焼けていて、中味はもちもち湿って重たい感じで、とても食べられる代物ではありません。取説を見ると高さ10cmくらいには膨らむようなので、明らかに失敗だと思います。水分をやや多め、水温を25〜6°に慎重に調整して、満を持して再挑戦しました。結果は初回と全く同じ。粉の賞味期限も問題なく、手順も複雑ではないし、原因がさっぱり分かりません。どなたか、この商品の使い方に長けている方、是非ご教示下さい。
0点
2004/12/20 13:32(1年以上前)
先日、米粉が届いたので試してみたのですが、なんとか10cmくらい
に膨らますことができました。
(他の方と比較できないので、成功なのか失敗なのかは分かりませんが
自分的には美味しかったです。)
この季節なので、冷えは良くないと思い、粉を入れる前にケースに
熱湯を入れて暖めておいて、お湯を捨ててから手で触ってぬるい
程度の温水を入れました。(水は規定量+計量カップ一目盛り分)
あとはHBにおまかせでしたが、できあがった感触は、ややきめの細かい
フランスパンみたいな感じで、もちもちして次の日も美味しかったです。
参考にはならないとおもいますが、こんなこともあったよということで。
書込番号:3660407
0点
2004/12/24 07:37(1年以上前)
homeskeさん早々のレスを頂きありがとうございました。ご指摘の点にも注意しながらトライしましたが、やっぱりうまくいきません。もう少し挑戦を続けますが、初期不良もあるのかとメーカー側にも問い合わせをしてみます。とほほほほ・・・。
書込番号:3678239
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)







