SPM-MP3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥45,000

容量:2斤 天然酵母パン:○ SPM-MP3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPM-MP3の価格比較
  • SPM-MP3のスペック・仕様
  • SPM-MP3のレビュー
  • SPM-MP3のクチコミ
  • SPM-MP3の画像・動画
  • SPM-MP3のピックアップリスト
  • SPM-MP3のオークション

SPM-MP3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月 1日

  • SPM-MP3の価格比較
  • SPM-MP3のスペック・仕様
  • SPM-MP3のレビュー
  • SPM-MP3のクチコミ
  • SPM-MP3の画像・動画
  • SPM-MP3のピックアップリスト
  • SPM-MP3のオークション

SPM-MP3 のクチコミ掲示板

(149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPM-MP3」のクチコミ掲示板に
SPM-MP3を新規書き込みSPM-MP3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーキはつくれるの

2005/02/19 06:42(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

スレ主 HBほしい子さん

安いタイプにはケーキメニューがあり、高いものにはケーキメニューが無いように思います。ケーキメニューが無くてもケーキは焼けるのですか。

書込番号:3954148

ナイスクチコミ!0


返信する
ともおばちゃんさん

2005/02/22 18:58(1年以上前)

お返事が誰からもないようなので・・・
MP3でケーキは焼けません。しかし、私は
リーガルとナショナルとこのMP3を持っていますが
ケーキはオーブンか炊飯器で焼いた方がおいしいと
思います。特にリーガルのケーキはどっしりとして
おも〜いケーキが焼けるのでほとんど使ってません。
私がふんわりしたケーキが好きだという理由もありますが・・
このMP3は「もち」がつけるので気に入っています。
パンも2斤焼けるので半分はお友達に持っていったりしてますよ。

書込番号:3972353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシでの価格情報

2005/01/06 21:37(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

スレ主 ロバのパンやさんさん

梅田のヨドバシで\23600+10%ポイント還元です。
実質価格では、価格com掲載の各店より安いし、ヤフオクの価格レベルです。
定価って有って無いようなものですね。

書込番号:3739281

ナイスクチコミ!0


返信する
山本 加代さん

2005/02/21 00:40(1年以上前)

もちつきシーズン終わったからやすくなりませんかねえ??オールシーズン使えるから欲しいって人いるんでプレゼントしたいのですがネット通販(税金送料込で)でここ↓より安いとこ、どなたかしりませんか〜?教えてくださ〜い。
http://www.rakuten.co.jp/tenjinbest/678832/678870/

書込番号:3964808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

強力粉について・・・。

2005/02/10 12:01(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

スレ主 ヤンヤン ブ〜ンさん

先日、この機種を購入しました。
ロールパンを作りました。(スーパーの強力粉)
で、先日ゴールデンヨット3kgで生地製作し、オーブンで焼いた所、仕上がりは、いまいち・・・。市販の粉で作ると、ふわふわで次の日にもフワフワで美味しくいただけましたが、ゴールデン粉だと、膨らみも少なく、次の日には硬くなってます・・・。
何か、問題でもあるのでしょうか?我が家では、食パンよりロールパンの方が製作するので困ってます・・・。ヤハリ、ゴールデン粉は2割以上混ぜると硬いパンになってしまうのでしょうか?

書込番号:3909868

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃんずさん

2005/02/17 00:17(1年以上前)

ゴールデンヨットはうちの近所では売っていない種類の粉なので、どういうものかよく判らないので、ご質問のお答えにはならないでしょうが。

私はパン教室に通っているのですが、小麦粉には菓子パン用と食パン用があり、小麦粉の種類そのものが違うと聞いています。

教室では、ロールパンは菓子パン用の粉を使って焼きます。

多分、粉の違いと言うのは、含まれるグルテンの量に差があるのではないかと思います。

菓子パン用の粉で食パンは焼けないが、食パン用の粉で菓子パンは焼けると聞いたこともあります。

菓子パン用より食パンの方がグルテンが多くて、食パンを菓子パン用の粉で焼くとふくらみが足りないとかになるんじゃないのかなと思うんですが。

とかなんとか色々言ってみましたが、ヤンヤン ブ〜ンさんが、うまく焼けない理由は、結局判らないのですが。

それにしても、近くのスーパーで手に入る強力粉の方が上手に焼けるなら、それはそれでうらやましい話なので、それを使えばいいんじゃないかなと思いますよ。

わざわざ遠くの製菓専門店まで買い出しに行ってますから、私・・・。

書込番号:3943813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤンヤン ブ〜ンさん

2005/02/19 17:23(1年以上前)

よっちゃんずさん回答有難うございます。
私の自宅の近所ではゴールデンヨットが3k入りで700円台で購入出切るので最近挑戦してみた結果でした・・・。
ロールパンには以前使用していた粉を使い、食パンにはゴールデンヨットを使用したいと思います。
有難うございました。

書込番号:3956548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イマイチでした。

2005/01/03 17:33(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

クチコミ投稿数:84件

普通のパンは それなりに焼けるんですが・・・
米粉MIXで焼いても膨らまないし、高い割りにイマイチ。
(3回やって全てなんです)

餅つきは、途中で羽根が取れてしまいます。これも3回やって3回とも。

なんか基本的なところで×(バッテン)
かなり期待はずれ。_| ̄|○

書込番号:3723516

ナイスクチコミ!0


返信する
グラノーラさん

2005/01/25 11:22(1年以上前)

そうなんです!今朝焼きたての念願の米粉パンを食べたくてタイマーセットして先程いただいたのですがこんなもんなのでしょうか・・・?寝坊して出来上がってから1時間くらい経ってしまったからなのでしょうか?普通のパンのように蓋の方まで膨らんだりせず市販の食パンの半分の高さ。しっとりしているからか、切るとボロボロとして、モッチリというのとは違うような・・・とにかく期待していたのと違うんです!やり方次第では美味しく変わるのでしょうか???こういうものなのでしょうか?教えて下さい!
お餅は正月に大活躍しました!1回目変な音がすると思ったら羽がとれてびっくりしたけど、次からは気を付けてグッとさすと取れていません。落花生を混ぜ込んだのが大好きです!!!

書込番号:3832500

ナイスクチコミ!0


ヤンヤン ブ〜ン!さん

2005/02/10 11:41(1年以上前)

私はこの品物でお正月餅をツキマシタ!結果、羽が取れました・・・。
改善されればいいのですが・・・。

書込番号:3909802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

米粉パンにチャレンジしてみました。

2005/01/30 11:16(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

スレ主 よっちゃんずさん

小麦粉の摂取量に制限のあるお友達の家に遊びに行くのに手土産にしようと思って、米粉パンを焼いてみました。

結果的には、あんまりよくなかったです。

2本焼いて、1本はほとんどふくらまずに失敗。

1本目を最初に焼いた時は、ふくらまないといけないと思って、水温をちょっと高めのものを使い、イーストを2つまみほど自分で追加し、さらにこねている間も、こっそりフタをあけて、しっかり混ざるように手伝ったりして。(ほんとはやっちゃいけないことばかり?)

それでちゃんとふくらんだので、2本目はレシピどおりでセットしたら、発酵でふくらまなくて、焼いても焼き色がつかず、まるで巨大なスコーンのような見た目になってしまいました。
(まぁ、食べられなくはないかも?)

うまく焼けたほうも、なんとなく粉が残っているような感じの味で、言うほど甘くてモチモチではないです。

この味しか知らなかったら感動するかもしれないけど、いつもおいしい焼きたてパンを食べていると、全然おいしくないって思うでしょうね。

モチモチさと甘さは、天然酵母パンの方が断然勝ってますよ。

モチモチ感がほしいだけなら、普通のパンのレシピで、小麦粉を1割タピオカ粉に変えるって手もあるんだし。

1袋500円もする米粉パンミックスを買って、失敗率が高いのは割に合わないので、小麦粉を減らしたいとかの特別な理由でもない限り、私はもうチャレンジしないです。

書込番号:3856176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もちつき

2004/12/29 22:30(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

クチコミ投稿数:27件

餅をつくだけでも利用できますか。
先日、蒸した餅米をセットして「つくキー」をおしてもランプがつきませんでした。

説明書どおり「ひたす」から利用しないとだめですか?

書込番号:3704261

ナイスクチコミ!0


返信する
うんたきんてさん

2005/01/02 20:11(1年以上前)

ちょうど私も同じトラブルに遭遇しました。いくら調べても原因がわか
らず凄く困りましたが、意外なところに原因がありました。

 「むす」「つく」は本体の蓋を閉めたままでは動作しないため、蓋を外
しますよね? SPM-MP3の場合、蓋が開いているか閉まっているかを、判
断する白い出っ張りが、操作ボタン側から見て、ステンレス部分上面手前
左手前にありますよね。これがステンレス部分に近すぎるため、引っかか
ってきちんと出っ張り切れていない場合があるようです。出っ張り近くの
ステンレスを抑えれば、ちゃんと出っ張って蓋が開いていると認識してく
れて「むす」「つく」ができると思います。

 うまい文章ではありませんが(苦笑)、おわかりいただけましたでしょう
か? たぶん同じ原因だと思うのですが… お役に立てれば幸いです。

書込番号:3719566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/01/15 22:07(1年以上前)

回答参考になりました。
やはりふたの問題だったようです。
おかげさまで、おいしいお餅がつけました。

書込番号:3784365

ナイスクチコミ!0


うんたきんてさん

2005/01/23 06:52(1年以上前)

お役に立ててよかったです。最近お店で売ってるお餅は、混ぜものをしているのか、なんだか不自然に伸びたりして美味しく感じなかったので、餅つき機能は重宝してます。

書込番号:3821183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SPM-MP3」のクチコミ掲示板に
SPM-MP3を新規書き込みSPM-MP3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPM-MP3
三洋電機

SPM-MP3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月 1日

SPM-MP3をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング