


当機種を使い始めて2年以上経ちます。
最近、困ったことがおきましたので知恵を貸してください。
パンケースについた羽根が外れなくなってしまったのです。
元々とは焼きあがった食パンを外す時に、パン側に付いてきていました。
それが、ケースに固着してしまい、外れません。(焦げ付き?)
回転はしていますので、機能上は特に問題ありません。
ただ、細かいところが洗えないため、衛生上問題がある気がしています。
プライヤーで掴んで引き抜くという力技は試しましたがダメでした。
(厚い布で保護しながらです)
これを何とか外す方法は無いでしょうか?
書込番号:7649062
0点

ぬるま湯に漬けておく方法はどうですか?
試されているとおもいますが・・・もう取れましたか??
書込番号:7653512
1点

パンケースにぬるま湯を入れて少々時間を置き
羽根と軸についた生地をふやかしたらいかがですか?
2年間もパンを取り出す際に羽根まで抜けていたんですね。
それは、ちょっと驚きかも・・・
書込番号:7655104
1点

taisamaさん、返信ありがとうございます。
ぬるま湯も、熱湯も、水も試したんですよ。
でも取れません。
機能上は問題ないので使ってますが、そのままで良いのか分かりません。
書込番号:7657405
0点

わさんぽんさん、返信ありがとうございます。
2年間、毎回パンと一緒に羽根が取れてたというのは大げさかも知れません。
でも、取るのに苦労することは無かったのが、ある日急に取れなくなったんですよ。
使用上は問題ないと言えば、問題無いんですが、少し気になります。
書込番号:7657429
0点

>あぷりこっとパパさん
そうですか・・・それは大変ですね。
小麦粉のカチカチが固まってるだけならば水(お湯)で取れるはずですよね。
何度かそのままなのでしたら、フッ素が剥がれて密着してるのかなぁ?
2年使われてるとのことですから、保証はないですがメーカーに問い合わせて
解決策を教えてもらうのがいいかも知れないでね。
あと、このタイプですとケースと羽を新しく買っても本体と同じくらいするかも。
メーカー修理にしても、送料負担でそれなりに自己負担が高そう・・・
あまり薬品を使いたくないし、なにかいい方法が見つかるといいですね。
ほんの少しの隙間があるはずなんですが、何か詰まってるようですか??
書込番号:7657579
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





