ごはんの達人 極上炊き RZ-CD18J

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月18日 17:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月7日 02:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 22:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CD18J
大阪のヤマダ電機で店頭15800円を、某サイト最安値13380円をぶつけてみると、あっさり14000ならおっけーですよといわれ、即買いしちゃいました。結局ポイント使用で11500円で、我が家も極上炊きをてにいれることができました。圧力か2IHか迷いましたが
以前の釜のコーティングが3年ほどではがれたのと、圧力がまのパッキン等の故障リスクを考慮し、1万台で購入→3−5年の内釜の悪くなったころに買替えでいこうと決意し安価なこの機種にしちゃいました。実際ゴク上コースで炊くと、店頭でN社の7万の炊飯器の試食おにぎりと比べてみても、甘くおいしいごはんに大満足です。ここの情報のおかげで
とてもよい買い物ができました。絶対ごはんの達人おすすめですよ
0点



炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CD18J




2005/02/23 04:49(1年以上前)
私も購入。今日から使い始めました。
白米を快速で4合炊いてみました。特に下のほうが・・・という事は
ありませんでした。
電気屋さんに購入前に聞いてみましたが、
電気を切って温度が下がった状態でお米を入れておくと
どうしても下のほうに屋根に付いた雫が落ちて濡れることはある。
どのメーカーでも同じということでした。
どのような状態のときそういう風になったのか参考に教えてください。
書込番号:3974989
0点



2005/03/01 22:53(1年以上前)
普通の保温の状態で底に水が溜まるのでまいってます。修理に出しましょうかねぇ。
書込番号:4006817
0点


2005/03/07 02:16(1年以上前)
我が家で購入したもので保温状態にしていても米がベチョベチョに
なった事はありません(今のところ一升炊きにもかかわらず5合まで
しか炊いた事がありませんが・・・)どちらかというと水分がいい具合に飛んで米のつやが良くなる気がします。
書込番号:4033257
0点



炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CD18J


結構安く手に入ったので、定価は見せかけかと思った。普通の炊飯は今までとそんなに変わらない感じでした。でも、極上炊きで炊飯すると、確かにふっくらして、甘みも多く、美味しかったです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





