

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月3日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月5日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月1日 19:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月5日 22:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おいしいと思います。基本的には硬い米が好きなのに、このジャーで炊くと、柔らかくて、粘りのある米のほうがおいしく感じるから。ずーっとガス釜だったので、それとの比較にしかなりませんが。あとはいつも同じように炊けること。今日炊いた米はあんまりおいしくないとかがないこと。開閉ボタンが、蓋ではなく前面についていること。これって意外と重要ポイントだと思います。それと三菱グループの不祥事に対する世間の評価が著しく低下したことによって、三菱電機の製品も悪い印象をもたれているので、他社で同価格帯の製品に比べ安いこと。(店員が言ってました)これらの点で考えたらいい買い物をしたと思いました。
0点





先日NJ−GZ15を購入したものですが、ちょっとした不具合があり交換してもらいました。 前回購入した《ぎおん》さんと書きましたが
私の聞き違いで、実は三菱さんでありました。
23年間三菱の炊飯器を使用していますが(今回で3台目)今までの中で一番美味しく炊けます。(値段もいいですが)
今回三菱とサンヨーで多少迷いましたが、デザインはやはり三菱ですね。 ヘルメットの様な炊飯器と比べると断然良いと思います。
炊飯時の設定ですが、<もちもち>の<かため>が我が家には合っているようです。 対応の良さ、味、三菱で本当に良かったと思っています。
0点





三菱の「NJ-GZ15」を買いました。 さっそく炊いて食べてみましたが
なかなかもちもち感があり美味しく思います。
冷えてもそのもちもち感はあまり変わりませんでしたよ。
(但し炊飯後保温を切りにしていた状態で!)
今後新たな発見がありましたらカキコします。
あと、炊飯後に液晶表示の内側が少し曇るので購入した【ぎおん】さんに
連絡したところ、交換して頂けるとの事で近々同品を送って頂く予定にな
ってます。
ひょっとして欠陥商品(設計に無理)? とも思いましたが、まずは代替
品を使用してみて判断したいと思います。
0点







2004/10/22 11:05(1年以上前)
私も同じ選択で迷いました。
結局、三菱にしたのですが...。
色々な電気店の専門販売員に聞いたところ「玄米を良く食べる」「軟らかめが好み」などの方には三洋を勧めているようです。
逆に「少し硬め」や「もちもちした感じが好き」な場合は三菱と言われました。あと超音波系のものは洗米から吸水時間をあまり取らなくても超音波で水を入れていくので良さそうなので決めました。
あとはデザインも好みだったのみ理由の一つです。
まだ届いていないので味のレポートは他の方を参考にして下さい。
書込番号:3411775
0点


2004/10/24 23:59(1年以上前)
量販店で一押し!との事で購入してしまいましたが・・
正直失敗しました。以前の三洋圧力の釜のが格段に良かったです。
壊れるまで使わなければ・・・残念!
書込番号:3420796
0点


2004/11/05 22:08(1年以上前)
サンヨーですか・・・・・。 残念!!
書込番号:3464537
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





