
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 06:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月27日 12:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月19日 11:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月11日 19:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月10日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月10日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今の炊飯器のまずさに我慢できず、炊飯器の買い替えを検討して、「TG-10Eに決めた!」と思ったら、どこも品薄状態で、価格も底値とは思えず、メーカーさんに尋ねたら、生産終了のため、後継種のXG-10Aを勧められました。 XGについては、まだこちらの書き込みも無く、少々高め…。この2種について相違点等、ご存知・体験のある方情報をお願いします。
0点


2004/06/06 06:04(1年以上前)
レスがなく、結局「在庫処分」価格33,000円、たまったポイント2900を使い、TG10Eを購入してしまいました。店頭展示品を除き、最後の1個でした。今までの超安物の古いマイコンジャーからの買い替えなのであたり前なのですが、とても美味しく炊き上がり満足しています。XG10Aは夏場のお米に対応した機能が追加されて、デザインが一新され(SHに似ている)たようですね。
この掲示板は、購入してからの米の炊き方とかも大変参考になるので、これからも、ちょくちょく読ませていただきます。ありがたいですね。
書込番号:2889328
0点


2004/06/06 06:09(1年以上前)
すいません、ワライカワセミ=こゆきちゃんです。初心者で使いこなせず、ルール違反をお許し下さい。
書込番号:2889331
0点



ばあばあさん こんにちは。 ユーザーではありません。 いろいろ出来るようです。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=SR-TG10E
書込番号:2741903
0点





最近炊飯ジャーの購入を考えています。
ネットではかなり安価で購入できるみたいですが、
本当にネットで購入されている皆さんは最安値で購入されていますか?
ネット購入されている皆様、ぜひ教えてください。
0点


2004/02/29 17:45(1年以上前)
基本的に大丈夫だと思っています。今までに騙された事はありませんし
とんでもない商品を送られてきたこともないし、ここに載っている値段で買えなかったこともないです。
私の場合は、大阪市内なのでここで見て大阪市内の店に電話します。
応対が普通であれば、直接とりにいくけどいいですかとたずねます。
送料を浮かせるためです、せこいようですが送料も馬鹿になりませんからね。ネットは便利ですが、見えない恐怖もあります、私もだまされるんやないかなあ?
なんて思ったいました、でもそんなことをいっていたらいつまでも買えないので、代引きで、思い切って買ってみました。それからは、ほとんどの家電品はネット購入です。
一歩前に、ってな感じで申し込みされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:2530005
0点


2004/03/09 23:10(1年以上前)
代引きで購入しました。きちんと保証書も付いてましたよ。まだ、炊飯してないですが。。。
問題ないと思います。多分。。。30,500円+送料700円+代引き手数料+消費税でした。
書込番号:2566536
0点


2004/03/09 23:33(1年以上前)
最安値にとらわれてはいけません、
キングポイントさんもおっしゃってますが、最安値つけて送料でかせいでいるところもあります。
価格、送料、手数料(代引きや振込の、カード決裁手数料取るところも有ります)のトータル値段で比較することが大事です。
ネット店の信用はこういうBBSで尋ねると結構わかりますよ。
書込番号:2566664
0点


2004/03/19 11:04(1年以上前)
先週PCボンバーで、\29,500で購入しましたよ。
秋葉に行く予定がありましたので、お店まで買いに行きました。
電車で持って帰りました。
この一週間は、問題なく使えています。
書込番号:2602270
0点







最近ごはんがまずいと旦那に言われて炊飯器の買い換えを考えております。買うなら SR-TG10Eがいいな〜と前から家電屋で見る度に思っていて
ただヤマ○とかで見ても4万をきるトコはなかったのですがネットでは
手が届きそうですw それでサイズについて悩んでます。↓の方でも質問されてる方がいましたがみなさんは普段この炊飯器で何合くらい炊いてるのでしょうか?うちは4人家族で子供がまだ小さくて夕食で2合炊いて丁度かな?って感じです。(私は(母親)夜は晩酌なのでご飯は食べませんw)
おにぎりをたくさん作る時に4合炊く程度なので旦那にも1升炊きなんていらんやろ?と言われてそうだな〜とも思うのですが。
4合くらいなら SR-TG10Eで大丈夫でしょうか?
前回見た時よりも値段が上がってるのはお正月価格なんですかね?
せこい女なんで少しでも安い方がいいな〜と思っててもう少したったら
安くなるなら待とうかなとも思うのですが無理かな・・・・・
教えてちゃんでうざくてすいません(*・人・*)
0点

十分ですね。5.5で
炊き込みご飯3合までしか炊けないけどね。
人呼んで9合いるときは2回に分けて炊きましたよ。
私なら1番目にスチーム炊き、2番目これ、3番目にSANYOにしちゃうかなぁ。
後米は硬水でたかないほうがいいのと、無線舞じゃなくて普通の米をよく研いで浸水させて、短縮炊飯(高速ではなくてつけおきがないほう)がいいですね。
うちのはこの機種の5機種前の機種です
書込番号:2327761
0点



2004/01/10 16:00(1年以上前)
NなAおO さん
早速のレスありがとうございます。
そうですか〜やっぱり1升までは我家には必要ないみたいですね。
炊き込みご飯も3合迄しか作らないですし。
サンヨーのもいいな〜とは思ってるんですが・・・・・
スチームはカタログで見てから心が動いてるのですが
旦那からくすねたwお金では予算オーバーです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
早く買いたい気持ちとまた12月くらいの金額にならないかな〜
って気持ちでグルグルしてます。
今日もまずいと言われるご飯を炊かなきゃって思ったら即買い
したいんですが・・・・・
検討します。
ありがとうございました。
書込番号:2327812
0点





買い替えでどれにしようか悩んでいます。
さすがに現在1位だけあって、アンケートの価格以外の項目がほぼ良しかつけてないのにびっくり!
やっぱりメーカの売り文句よりも、実際に使ってみた消費者の声が一番参考になります。
実際のところ、味や使い心地は、他の商品よりも優れているのでしょうかー?
0点


2004/01/01 11:25(1年以上前)
味はとても美味しく、古米も新米並に炊けて満足してますが、使い心地がいいとは思いません。内釜の底がUになってない為、混ぜるとき角にあるご飯が混ぜにくいのと、洗いにくいです。開ける時、側面につまみがついてるため、開けにくいです。前面についてたらと開けるたびに思います。
書込番号:2293824
0点


2004/01/10 13:43(1年以上前)
結構美味しかったですよ。一粒一粒がしっかり炊けていて、もちもち感があります。同じ米でも甘みがますかな。私も前までアルカリイオン水で炊いていたのですが、それでも結構美味しくなります。でも、この炊飯器ならふつうの水道水でも美味しく炊けます。予約や炊飯のスイッチも他社の物より押しやすいのでこれにしました。
書込番号:2327452
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





