SR-SW102 のクチコミ掲示板

2008年 5月20日 発売

SR-SW102

大火力銅釜/新・酵素活性浸水を搭載するスチームIHジャー炊飯器(1.0L)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:IH炊飯器 炊飯量:5.5合 SR-SW102のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-SW102の価格比較
  • SR-SW102のスペック・仕様
  • SR-SW102のレビュー
  • SR-SW102のクチコミ
  • SR-SW102の画像・動画
  • SR-SW102のピックアップリスト
  • SR-SW102のオークション

SR-SW102ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月20日

  • SR-SW102の価格比較
  • SR-SW102のスペック・仕様
  • SR-SW102のレビュー
  • SR-SW102のクチコミ
  • SR-SW102の画像・動画
  • SR-SW102のピックアップリスト
  • SR-SW102のオークション

SR-SW102 のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-SW102」のクチコミ掲示板に
SR-SW102を新規書き込みSR-SW102をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

象印NP-FTとの比較

2008/07/25 12:23(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SW102

スレ主 みてきさん
クチコミ投稿数:60件 SR-SW102のオーナーSR-SW102の満足度5

象印のNP-FT!0の極め炊きからの乗り換えです。

象印はたった2年で故障しましたので、買い替えました。

感想は、まずお米の粒が本当に綺麗に炊きあがります。

銀シャリのモチモチコースで炊いてみたのですが、炊きあがった時にご飯を掻き混ぜますよね、

そのときの、手応えが違います。(見た目も違いますけど。。。)

ナショナルのこの商品は、掻き混ぜる前から見た目ご飯全体がややふっくらした感じがあるのに比べ

象印の商品は、ご飯全体に余裕が無くビシッと敷き詰められた感じで、

掻き混ぜる時にご飯粒を潰してしまうのではないかと思っていました。

少々大げさな表現かもしれませんが、そのくらい手応えを感じる炊きあがり方でした。

確かに、とにかくモチモチ感を求めたがる方には象印なのかもしれない。

でも、ご飯粒は綺麗に立っているというような、モチモチしすぎるのが嫌いな方には断然コレでしょう。

象印の物は、炊きあがった時に蓋を開けると物凄い水滴が付着&炊飯器脇に流れ出していたしていたのに対して、

このナショナルの炊飯器は、それに比べると驚くほどに水滴の量が少ない、気にならない。

象印はどちらかというと、柔らかめのモチモチが強い感じになりやすい傾向があるけれど、

逆に言うと、12時間程の保温をしていた時にお釜の底部分のお米の周辺に

おねばのような水分が出ていることも頻繁にありました。

特に炊き込みご飯をして保温していたときが最悪で、炊き上がり時は良いのに対し、

保温後はなんともベタベタなご飯に、、、、。

私も、どちらかというとモチモチ系で柔らかめなご飯が好きなのですが、

象印のNP-FTから乗り換えて、保温後もご飯の粒が立つ素晴らしさに感動しているところです。

このナショナルの炊飯器は、保温性質に優れていると思います。これが一番の決めて。

どのメーカーの炊飯器も、だいたい炊きあがったばかりの時はそれなりに美味しいものです。

問題は、1時間、2時間、半日後。。。となってくるわけです。

そのときに、スチーム加熱してホクホクのご飯が食べられるのか、

スチーム加熱も無く、やたらベタついた、又はパサついたご飯を食べるのか。。。。

買ってよかったと思える炊飯器は、炊いた後でも美味しいことですよね。

デザイン性も良いので、この商品はおすすめです。

あえて、難を言うと象印のほうが蓋の開閉時の蓋のあがり方が穏やかでした。

しかし、穏やかであっても蓋を閉めるときに力が要ったので、

やっぱり、ナショナルに軍配があがってしまいす。












書込番号:8125113

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 みてきさん
クチコミ投稿数:60件 SR-SW102のオーナーSR-SW102の満足度5

2008/07/25 12:34(1年以上前)

★補足です★

ご飯の味は、ご飯の素材の味が生きてくる感じ。美味しい。

無駄に圧力をかけて、モチモチベタベタになり安い米も高い米も

良い意味悪い意味区別がつきにくい炊飯器に比べると、

こちらのナショナルの炊飯器は、安いお米は美味しく、良いお米は本当に美味しくという感じだと思います。

ふっくら炊き上げ、モチモチ、シャキシャキ、甘みほんのりという感じですね。

書込番号:8125152

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

書きこみ少ないのでレポートを…

2008/07/11 04:27(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SW102

クチコミ投稿数:1件

実家で、予算4万前後までで新しい炊飯器が欲しいということで購入しました。

象のNP-LS10・NP-LA10
東芝のRC-10VWA
サンヨーのECJ-IZ10・ECJ-XP10

などで迷いましたが、購入時期が7月初めなので
象・東芝・サンヨーともに、8,9月に新機種が出ると思うのと、
象に限っては、公式サイトに2週間はアクセス出来ないでいる(私だけでしょうか?)ので×
サンヨーのECJ-XP10と最後まで悩みましたが、
予算&発売日から、5月に出たSW102にしました。

実家は、東芝RCK-10SFWからの買換え。7年程前のモデルです。
味はどうだったと聞いたところ、
甘味ともちもち感がとてもあって、前よりだんぜん美味しくなったとの事です。
私の家は、サンヨーのECJ-FK10なので、機会を作って食べ比べしたいと思ってます。
どれくらい変わるんでしょうかね!?

また液晶部分の文字が大きく見やすい、
音声案内してくれるから、予約時などにしっかりと設定出来たかどうか
分かりやすくて良いといっていました。
機会が苦手な人や高齢者にもいいかとおもいます。

これから新機種がいっぱい出てくるので、参考になればと思います。

書込番号:8060000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/13 11:10(1年以上前)

2世帯なので、4年前購入の古いECJ-FK18と1ヶ月前購入の新しい一升炊きのSW182を
併用で10人で使っています。もちろん、同じ水、同じ米を使っています。
我が家の10人のアンケートですが、

・ご飯としてのおいしさ(炊飯直後)
 ECJ-FK18(10)>>SW182(0)

 同時に炊き上げますと、圧倒的にECJ-FK18のご飯の
 取り合いになります。差は歴然です。
 焼肉パーティー等でお客さんが来たときも評価はほぼ同じです。
・甘味
 SW182(6)>ECJ-FK18(4)

 SW182の方がやや甘いように思います。
・日持ちの良さ
 12〜24時間後の味
  ECJ-FK18(7)>SW182(3)
 48時間後の味
  SW182(10)>>ECJ-FK18(0)

  2日目になると明らかに逆転します。
  土曜日に炊いたご飯が外食続きで月曜日に残っていると
  SW182のご飯の取り合いになります。

我が家では月曜日に残ることを考えて、土曜日の炊飯の仕込みは
SW182を多めに、ECJ-FK18は少なめにして対応しています。
12時間以内に食べきる平日は、ECJ-FK18を多めに炊いています。

ECJ-FK18以降の新しいモデルは一度も食べたことがないのですが、
5年以上先になるとは思いますが、次の候補に考えています。

書込番号:8071030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 22:01(1年以上前)

SR−SW102購入しました。
 感想は、モチモチして美味しいです。
 以前は5年前の三菱を使っていましたが、内釜のコーティングが剥がれて、その後、上の蓋が割れ、炊きあがりの米の色が黄色くなっているように感じたので買い換えました。
 SR−SW102は白い米が炊け、味もモチモチして甘味を感じます。
 このまま、壊れずに末永く使用したいです。

書込番号:8083041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器でこんなにも味が違う何て!!

2008/06/19 09:06(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SW102

60歳のこの年に成りますと炊飯器も何台変えた事か、その中で1番満足してます。
自分の家に会ったご飯の炊き分けができ、デザインも満足してます、
象と迷いましたが色んな量販店に行き欠点を聞きました・・・

書込番号:7959996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/06/19 16:19(1年以上前)

はじめまして。私も炊飯器選びで迷っています。
象印の欠点とはどんなところか教えていただけますか?

書込番号:7961149

ナイスクチコミ!2


みてきさん
クチコミ投稿数:60件 SR-SW102のオーナーSR-SW102の満足度5

2008/07/23 21:34(1年以上前)

スレ主さんではありませんが、、象印は故障が多いということではないでしょうか。
私は故障しましたので…

書込番号:8118505

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SR-SW102」のクチコミ掲示板に
SR-SW102を新規書き込みSR-SW102をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-SW102
ナショナル

SR-SW102

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月20日

SR-SW102をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング