 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



 鈴木 翔子さん
 鈴木 翔子さん10年ぶりに、このペ−ジを参考に買いました。鶴見のホ−ムセンタ−で
22800円(税別)だったので、コ**電気に交渉したら同額。wマンでは、他店対応ということで21800円(税別)にしてくれました。味は、期待しすぎたのか、特別おいしいとは、おもいませんでした。
炊飯中、保温中もふたは特別熱くなりません。ビ**カメラの店員さんは、ナショナルを薦めていたけど。
 0点
0点

SANYOの炊飯器は、余りおいしくないと思います。
ナショナルかTIGERが、一番おいしいと思います。
私見ですが、家電製品では普通メーカーによって差がつかないと思うのですが、炊飯器はメーカーによって、味が変わると思います。
一度三洋の炊飯器を買って、我が家はすぐにタイガーに買い換えました。
米は日本人の主食ですから・・・
こだわって損はないと思います。
ついでに言っておくと、米は魚沼産にこだわり、お酒を少々入れる(誰でも知っているかな?)と更においしく頂けると思います。
書込番号:975038
 0点
0点


 鈴木 翔子さん
 鈴木 翔子さん2002/09/30 23:50(1年以上前)
以前はタイガ−を使っていました。10年使っても内釜のテフロンもほとんどはがれず、ゴムパッキンも劣化せず良かったです。ただ、ビ**カメラの店員さんによると、タイガ−と象印は人気がないそうです。(ふたが洗える=上から熱が加えられないから)やはり食べ比べるとメ−カ−によって、味に差が出るそうです。好みもあるので、どこが一番とはいえないが、その店員さん個人は、ナショナルが好きといってました。
書込番号:975343
 0点
0点




 ゆうた@さん
 ゆうた@さん今日、マ○○デンキで21,000円(税別)で購入しました。
価格.comの最安値よりさらに安く買え、送料も無料ということで満足しています。
これで、ホントにご飯がおいしければ言うことないんですけどね・・・・(^^;)
 0点
0点

 よしえ@さん
よしえ@さん2002/09/25 09:46(1年以上前)
9月23日にヨド○シカメラで 税込24,000円(ポイント還元なし)で
購入しました。店頭で税別27,800円、10%ポイント還元のところ
このページでの情報をもとに交渉しました。本当に役立ちました。
自分なりに満足してるのですが、上には上がいるもんですねぇ。
御飯もおいしく炊けました。冷御飯を冷蔵庫に入れて翌日チンしても
おいしくいただけました。
書込番号:964113
 0点
0点

 ほげ太郎さん
ほげ太郎さん2002/09/29 19:18(1年以上前)
本日9月29日に神奈川のサトームセンで23,800で購入できました。
ワッ○マンでは、値札29,800、一声かけて27,800粘って25,400
でした。
書込番号:972824
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


